感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
主人公の行動範囲や方言が以前勤めていた所と同じなのでとても懐かしく思いながら読ませて頂きました。
営業さんの話と難しい内容ですが、理解しやすい文章と説明で読み進めるのが楽しかったです!
[良い点]
描写がリアル。
読みやすい文章で内容が入って来やすかったです。
[一言]
自分も今年就職したばかりなので主人公に感情移入しやすく、リアルな描写と相まって面白かったです。

毎週休み明けに仕事嫌だなぁと思っても主人公も同じように頑張ってるし自分も頑張らなきゃと踏ん張る力を貰えたような気がします。

今後の更新も楽しみにしています。
  • 投稿者: 湯樹
  • 2018年 10月28日 21時45分
[良い点]
働く。息抜きが非常にリアリティーに描かれており、楽しめました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 10月20日 10時01分
管理
感想を有難うございます!
実際と同じで辛いことばかりでは読む方まで疲れてしまうので、しんどいながらも色々なことを楽しむ主人公を目指して書いています。

書きたいテーマがまだありますが、長編にするつもりはないので、また読んでいただければ嬉しいです!
  • たんぴん
  • 2018年 10月21日 22時58分
[一言]
二話まで拝読させて頂きました。

大学生の長男が居るので、近い将来こういう事を経験するのだろうなあ〜と興味深いです。

今はリアルがバタバタしているので、また時間を見つけて引き続き拝読させて頂きますね。
  • 投稿者: トト
  • 2018年 10月19日 09時10分
感想を有難うごさいます!
普通に勉強して普通に就職活動をすれば、こんな経験はしないと思いますのでご安心を。
一切頑張らなかった人間を描いていますので。

また暇なときにでも、是非宜しくお願いします。
  • たんぴん
  • 2018年 10月19日 19時13分
[一言]
読んでいて、働くという事がとてもリアルに感じます。
私は職種が違いますが、働き始めた頃を思い出しました。

あぁ、どの仕事も大変なんだなぁ…

異世界系の小説が多い中、こういった作風の小説を書けるのは文章力と表現力、語彙力の高い証拠だと思います。
ゆうくん、まじ頑張って…!!

  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 10月18日 10時56分
管理
感想を有難うごさいます!
自分は逆にサボるタイプなので、ゆうくんを見習いたいと思います(笑)
小説など書いたことがなかったので、文章力や語彙力などおそらくは皆無です。
高めたいとは日々感じています。
  • たんぴん
  • 2018年 10月19日 19時15分
[良い点]
就職したてで右も左もわからない主人公が、頑張ってサボることなく仕事をこなしていこうとする姿が初々しく、懐かしさを覚えました。
[一言]
私自身が昔営業マンをしていたこともあり、懐かしさのあまり一気に読ませていただきました。
私は、主人公の彼ほど上司に恵まれることもなく、また売れない営業マンのまま転職してしまいましたが、主人公が今後どのような困難にぶつかり成長していくのかを見守っていきたいです。

  • 投稿者: YuTalos
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 10月17日 22時21分
感想をいただき有難うごさいます!
初心者で稚拙な文章ですが、また暇なときにでも覗いていただければ幸いです。
  • たんぴん
  • 2018年 10月19日 19時17分
[一言]
たまーにライトノベルや古典作品ではなく真面目風な本を読みたいなと思って、そんな時に手に取った本という感じでした。平たく言うと私自身にはあんまり普段馴染みのない小説でした:;(∩´﹏`∩);:

しかし読んでみると専門的な知識だったり、ファンタジーではなく現実の他人の人生をほんの一部ですが追体験できるような気持ちになれるのが良いところだと思います。

実際に作者さんがよく通る道だったりするのか、場所に関しても細かく描写されていますし、少し自分の知らなかった知識を得られたようなそんな気分にさせてもらいました! 

これからも連載頑張ってくださいヽ(;▽;)ノ


感想を有難うごさいます!
地名だけは実在する場所ではあるので、過去の記憶を頼りに書いています。
大阪には住んでいませんが、あの地区の雰囲気が好きでしたので場所として選びました。

また読んで頂ければ嬉しいです!
  • たんぴん
  • 2018年 10月17日 19時22分
[良い点]
リアルさが感じ取れていいです
[気になる点]
スマホだと思いますが誤字脱字が散見されること
[一言]
ツイッターから
  • 投稿者: 優@読み専
  • 女性
  • 2018年 10月16日 20時37分
感想を有難うごさいます!

誤字脱字については気をつけます。読みづらくて申し訳ないです。
  • たんぴん
  • 2018年 10月17日 19時23分
[良い点]
リアルに描かれてる事
[気になる点]
まだまだ甘いかな
[一言]
私 40年ほど前ですがその旭区 千林大宮から歩いていける所のデラに勤めていました ひょっとしたらモデルのデラかもwww 当時はリースじゃ無く会社でクルマ購入していたのでどこそこ会社100台とかそんな会社関係専門の店でしたが 当時を思い出してニヤリとしながら見ています

その後デラを替り大阪南部でメカからフロント、検査員、セールスと一通りの職を遣りましたので書かれてる事はよくわかりますが 新車販売と車検以外の保険やオイル券、JAFなどは話の都合で端折ってるのですか 
実際のセールスの取り扱い商品はびっくりするほどおおいですから!
感想を有難うございます。
実は私は販社には勤めていないです。また本当にモデル店は特にありません。自分は他府県在住なのですが大阪が好きなので場所として選びました。(一時期住んでたことはありますが)
一応書きたいテーマが車検、その他当たり前ですが新車を始めリコールのカラクリや、営業が何故保険に必死になるか等書こうと思ってます。
ロードサービスのアレはさすがに迷うところですが(笑)
他にも携帯やクレジットカード、点検台数などあげるとキリがないですが、ほどほどに言及はしたいところですね。

なんにせよ読んでもらって嬉しいです。
有難うございました。

  • たんぴん
  • 2018年 10月16日 19時41分
[良い点]
車が好きなので、とっつきやすいテーマでした。
大阪のことはあまり知らないけれど、ごく日常的な風景が描かれていて好きです。
[一言]
ツイッターから来ました。
まだ全部読めていませんが、時間がある時に続きを読ませていただきます。

  • 投稿者: 洗拓機
  • 18歳~22歳
  • 2018年 10月16日 14時35分
感想をいただき有難うございます!
題材がなろうっぽくない上に、初心者なので文章力やその他諸々で非常に難があるかもしれませんが、ちょくちょく読んでもらえれば幸せです。
  • たんぴん
  • 2018年 10月16日 20時22分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ