感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
13話予兆まで読みました。オーランドとカーラの掛け合いが面白かったです。オーランドが女嫌いとなった過去の描写も、キャラクターに深みが出てるなと感じました。
[気になる点]
本文途中でピクシブのURL(糸紡ぎの機械かと思います)が入ってたので、「みてみん」で挿絵登録されてみてはと思いました。
[一言]
Twitterから来ました。RT企画にリプ頂きありがとうございました。完結されてる作品なので、ここからはゆっくり読ませて頂きたいと思います。
13話予兆まで読みました。オーランドとカーラの掛け合いが面白かったです。オーランドが女嫌いとなった過去の描写も、キャラクターに深みが出てるなと感じました。
[気になる点]
本文途中でピクシブのURL(糸紡ぎの機械かと思います)が入ってたので、「みてみん」で挿絵登録されてみてはと思いました。
[一言]
Twitterから来ました。RT企画にリプ頂きありがとうございました。完結されてる作品なので、ここからはゆっくり読ませて頂きたいと思います。
[良い点]
文と文の間の改行が多めな御陰で、スマホとかでも読みやすそうな工夫がされているなーと思いました。スラスラと読みやすい文章から繰り出される物語に脱帽です。こういう、知識がないとかけない作品って尊敬しちゃいます……。
[一言]
ツイッターからお邪魔しました。今後の展開にも期待しております!!
文と文の間の改行が多めな御陰で、スマホとかでも読みやすそうな工夫がされているなーと思いました。スラスラと読みやすい文章から繰り出される物語に脱帽です。こういう、知識がないとかけない作品って尊敬しちゃいます……。
[一言]
ツイッターからお邪魔しました。今後の展開にも期待しております!!
[一言]
一話一話がやや長過ぎるような気がします。文体はしっかりしており、作品の完成度は高いです。
一話一話がやや長過ぎるような気がします。文体はしっかりしており、作品の完成度は高いです。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 01月13日 06時25分
管理
[一言]
ツイッターから来ました。
タイトルでありがちな異世界転生ハーレム(もどき?)か…とゲンナリしながら読んだら、まさかの展開で笑いながら読めました!
これからも応援しています!
ツイッターから来ました。
タイトルでありがちな異世界転生ハーレム(もどき?)か…とゲンナリしながら読んだら、まさかの展開で笑いながら読めました!
これからも応援しています!
[良い点]
ツイッターから参りました。
産業革命と聞いて中世一歩手前かと思いきや、技術を教会が隠しているというのは新しいです!
会話のところもカッコに工夫がされていて読みやすいです!
[一言]
これからの創作活動も頑張ってください!
ツイッターから参りました。
産業革命と聞いて中世一歩手前かと思いきや、技術を教会が隠しているというのは新しいです!
会話のところもカッコに工夫がされていて読みやすいです!
[一言]
これからの創作活動も頑張ってください!
[良い点]
異世界と現代技術の融合。
筆者は技術面でよく調査をされているし、読んでいると「ほーっ」と勉強になることが多い。知識を高めたい人や、読んだ後に知識を得たい人には特にお勧め。個人的には麦を育てる準備をするくだりが面白く読めました。
本作は膨大な情報の面白い部分だけを物語に適用する、というシナリオ的長所を備えているが、それ以上に注目したいのは領主オーランド。彼の生い立ちによる特徴と、現状に疑問をもち、かつ素直に技術を使用していく姿勢には好感をもてる。読者にはぜひ、オーランドを一人の友人として考え、この物語の舞台に立っていただきたい。
[一言]
この物語がアニメ化されるとすればOPは……、
楽園(THE YELLOW MONKEY)
です! 新しい世界へ!
異世界と現代技術の融合。
筆者は技術面でよく調査をされているし、読んでいると「ほーっ」と勉強になることが多い。知識を高めたい人や、読んだ後に知識を得たい人には特にお勧め。個人的には麦を育てる準備をするくだりが面白く読めました。
本作は膨大な情報の面白い部分だけを物語に適用する、というシナリオ的長所を備えているが、それ以上に注目したいのは領主オーランド。彼の生い立ちによる特徴と、現状に疑問をもち、かつ素直に技術を使用していく姿勢には好感をもてる。読者にはぜひ、オーランドを一人の友人として考え、この物語の舞台に立っていただきたい。
[一言]
この物語がアニメ化されるとすればOPは……、
楽園(THE YELLOW MONKEY)
です! 新しい世界へ!
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 12月09日 05時44分
管理
[良い点]
5話までですが読みました。
文明が衰退した後の地球という、一見ありそうな話に見せかけて、実際は教会が支配するために技術を隠匿しているというのが私の中では斬新で面白いです。
これから教会、ひいては外国とどのように渡り合っていくのか楽しみにしています。
[一言]
応援しています。頑張ってください。
5話までですが読みました。
文明が衰退した後の地球という、一見ありそうな話に見せかけて、実際は教会が支配するために技術を隠匿しているというのが私の中では斬新で面白いです。
これから教会、ひいては外国とどのように渡り合っていくのか楽しみにしています。
[一言]
応援しています。頑張ってください。
斬新とのお言葉、ありがとうございます! 原作担当のがくじゅつてきあかげさんhttps://twitter.com/zingibercolorにも伝えておきます!
これからも登場人物たちを見守っていただけると嬉しいです。
これからも登場人物たちを見守っていただけると嬉しいです。
- 相葉ミト
- 2018年 11月10日 16時17分
[良い点]
蚕さんと領主さんのやり取りがテンポよく、スラスラ読めました。
[一言]
領主さんのトラウマは、蚕さんと乗り越えていけるのかなど、とても続きが気になります。
蚕さんと領主さんのやり取りがテンポよく、スラスラ読めました。
[一言]
領主さんのトラウマは、蚕さんと乗り越えていけるのかなど、とても続きが気になります。
会話のテンポはこだわっているので、そう言っていただけて嬉しいです!
続きもあらすじはできていますので、楽しみにしていたください!
続きもあらすじはできていますので、楽しみにしていたください!
- 相葉ミト
- 2018年 10月31日 00時04分
感想を書く場合はログインしてください。