感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
テンポがよくて非常に読みやすかったです
個人的に主人公の性格とヒロインの性格が合ってると思いました
ラブコメ系はよく読む部類なのでこういった読みやすい小説は非常にありがたいです。
まだ10話までしか読んでないのでなんとも言えないですが現時点で内容も難しいわけではないので有難いがたいです。
これからも更新頑張ってください。
応援しています
[一言]
Twitterの募集に応募してくださりありがとうございます。
ブクマさせていただきます
テンポがよくて非常に読みやすかったです
個人的に主人公の性格とヒロインの性格が合ってると思いました
ラブコメ系はよく読む部類なのでこういった読みやすい小説は非常にありがたいです。
まだ10話までしか読んでないのでなんとも言えないですが現時点で内容も難しいわけではないので有難いがたいです。
これからも更新頑張ってください。
応援しています
[一言]
Twitterの募集に応募してくださりありがとうございます。
ブクマさせていただきます
感想ありがとうございます。
読みやすいと言って貰えて非常に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします
読みやすいと言って貰えて非常に嬉しいです。
これからもよろしくお願いします
- かき氷・シラー
- 2018年 11月20日 00時41分
[良い点]
横書きに特化したテンポ良く進むラブコメ。楽しく読まさせて頂きました。主人公相澤玲央とそれを取り巻く女子達の物語は、シンプルかつ明快で読みやすかったです。麻那辺愛花がただの完璧超人と言うだけでなく、一癖あって面白かったです。色々な性格の女子が出てくるところがこの作品の魅力の一つなのだと思います。
近未来で『恋愛が義務教育化』という設定は大変興味深かったのですが、それが生かし切れていないかなと思います。義務教育になっているので、どのように社会が変化しているか、キャラクター達に影響しているのか、などを印象的なシーンと共に説明できればさらに面白い作品になるのではないでしょうか?
今後の活動を応援しております。
横書きに特化したテンポ良く進むラブコメ。楽しく読まさせて頂きました。主人公相澤玲央とそれを取り巻く女子達の物語は、シンプルかつ明快で読みやすかったです。麻那辺愛花がただの完璧超人と言うだけでなく、一癖あって面白かったです。色々な性格の女子が出てくるところがこの作品の魅力の一つなのだと思います。
近未来で『恋愛が義務教育化』という設定は大変興味深かったのですが、それが生かし切れていないかなと思います。義務教育になっているので、どのように社会が変化しているか、キャラクター達に影響しているのか、などを印象的なシーンと共に説明できればさらに面白い作品になるのではないでしょうか?
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2018年 11月07日 10時56分
[一言]
ツイッターから
読みやすいのは美点。毎日朝7時に投稿してるのも完結への信頼感がありポイント高い
主人公の心情があまり描写されない。小説なのでいちから十まで書く必要はないと思いますが。
私はこの主人公がヒロインたちのアタックに辟易していることにいまいち共感できません。目立つことや女子が苦手になるエピソードでもあれば納得できるのですが。ヒロインたちの一途さゆえにそれを曖昧な態度で邪険にする主人公にやや反感を覚えます。
作中は現実世界とは微妙に異なるif世界ですが、なぜ主人公たち多くの学生が一人暮らしをしているのか(長嶺さんも方言から遠方の出身だということがわかる)、なぜ主人公が一人暮らししているにもかかわらず受験生である彼の姉が一時間かけて学校に通っているのかということなども気になる。
以上のような点が作中で説明されていくのかが気になります
ツイッターから
読みやすいのは美点。毎日朝7時に投稿してるのも完結への信頼感がありポイント高い
主人公の心情があまり描写されない。小説なのでいちから十まで書く必要はないと思いますが。
私はこの主人公がヒロインたちのアタックに辟易していることにいまいち共感できません。目立つことや女子が苦手になるエピソードでもあれば納得できるのですが。ヒロインたちの一途さゆえにそれを曖昧な態度で邪険にする主人公にやや反感を覚えます。
作中は現実世界とは微妙に異なるif世界ですが、なぜ主人公たち多くの学生が一人暮らしをしているのか(長嶺さんも方言から遠方の出身だということがわかる)、なぜ主人公が一人暮らししているにもかかわらず受験生である彼の姉が一時間かけて学校に通っているのかということなども気になる。
以上のような点が作中で説明されていくのかが気になります
― 感想を書く ―