感想一覧
▽感想を書く[一言]
とても優しい物語でした。
きっと、親の事情で捨てる羽目になったんでしょうね。ある意味風刺的でもあると自分は思いました。
絵本になったらすごく雰囲気か出るだろうなあ…、大人も子どもも読めますね。
とても優しい物語でした。
きっと、親の事情で捨てる羽目になったんでしょうね。ある意味風刺的でもあると自分は思いました。
絵本になったらすごく雰囲気か出るだろうなあ…、大人も子どもも読めますね。
- 投稿者: 雷
- 2008年 08月28日 12時49分
[一言]
こんにちは。率直な感想を書きますね(^^ゞ
文章が上手いのは文章屋さん(ってなんだょ(笑)
作家さんは文字を使って人の心をノックする人だと思います。
童話の定義はよくわかりませんが、子供でもわかる書き方で風刺や道徳を教えるものだと私は考えます。
イソップやグリム、凄いなあと思っています。
子供にわかる文章で子供をナメてなくて大人をも唸らせる……一番難しいジャンルと思っています。
なので評価はしませんでした。
小説家になりたい…素晴らしいですね。今から大きな夢がある。
応援しています。
こんにちは。率直な感想を書きますね(^^ゞ
文章が上手いのは文章屋さん(ってなんだょ(笑)
作家さんは文字を使って人の心をノックする人だと思います。
童話の定義はよくわかりませんが、子供でもわかる書き方で風刺や道徳を教えるものだと私は考えます。
イソップやグリム、凄いなあと思っています。
子供にわかる文章で子供をナメてなくて大人をも唸らせる……一番難しいジャンルと思っています。
なので評価はしませんでした。
小説家になりたい…素晴らしいですね。今から大きな夢がある。
応援しています。
- 投稿者: W0908B
- 2007年 06月29日 06時14分
どーもです。
童話、確かにジャンル的には「子供向け」であり「大人すら唸らせる」ものですが、まぁこの作品は童話というよりも児童文学、いや同じか。まぁもう少し砕いて作るべきでしたね。
童話=子供向けの「話」という微妙な観念があったようです。文章は諦めました。無駄に崩したひらがなばっかの文章とか嫌いなもので。
次から童話書くときは十分に気をつけたいと思います。
では、ありがとうございました!
童話、確かにジャンル的には「子供向け」であり「大人すら唸らせる」ものですが、まぁこの作品は童話というよりも児童文学、いや同じか。まぁもう少し砕いて作るべきでしたね。
童話=子供向けの「話」という微妙な観念があったようです。文章は諦めました。無駄に崩したひらがなばっかの文章とか嫌いなもので。
次から童話書くときは十分に気をつけたいと思います。
では、ありがとうございました!
- 竹蜻蛉
- 2007年 06月29日 14時40分
[一言]
別に悪くないけど、買おうとは思わない。
そして、印象に残らない。
もったいない。本当に小説家を目指すなら、『買って読みたい』『手元におきたい』と思わせなくてはならない。
そこが決定的に足りないと感じる。
もったいないね。ひたすら。文章の基礎能力とかはありそうなのに、話にひねりがない。
期待しています、がんばって。
別に悪くないけど、買おうとは思わない。
そして、印象に残らない。
もったいない。本当に小説家を目指すなら、『買って読みたい』『手元におきたい』と思わせなくてはならない。
そこが決定的に足りないと感じる。
もったいないね。ひたすら。文章の基礎能力とかはありそうなのに、話にひねりがない。
期待しています、がんばって。
- 投稿者: ぽろん
- 2007年 05月19日 18時18分
どうもです。
なんていうか、児童文学的なものを目指したのであんな感じになっちゃったという始末です。衝撃が足りないのは納得します。
ひねりが足りない、というよりも、展開が浅かったと言った感じでしょうか。こういう話なので、あまり深く掘り下げてしまうのもどうかと思いましたし、何より温かみのある作品を目指したので。
この作品は完全版として長編にする予定なので、そちらで勝負したいかと。
では、評価ありがとうございました!!
なんていうか、児童文学的なものを目指したのであんな感じになっちゃったという始末です。衝撃が足りないのは納得します。
ひねりが足りない、というよりも、展開が浅かったと言った感じでしょうか。こういう話なので、あまり深く掘り下げてしまうのもどうかと思いましたし、何より温かみのある作品を目指したので。
この作品は完全版として長編にする予定なので、そちらで勝負したいかと。
では、評価ありがとうございました!!
- 竹蜻蛉
- 2007年 05月19日 22時52分
[一言]
いい話だと思います。特に風景の表現がうまいなと思いました。
いい話だと思います。特に風景の表現がうまいなと思いました。
- 投稿者: 無名
- 2007年 03月27日 23時44分
どうもですー。
風景ですか。確かに私としても幻想的な夜景、というものをイメージしていたのでそう思ってくれると有難いです。
これからも頑張っていこうと思います。
風景ですか。確かに私としても幻想的な夜景、というものをイメージしていたのでそう思ってくれると有難いです。
これからも頑張っていこうと思います。
- 竹蜻蛉
- 2007年 03月29日 00時48分
[一言]
最後があいまいになっている、
もうすこしわかりやすい表現をしてもいいと思う。
最後があいまいになっている、
もうすこしわかりやすい表現をしてもいいと思う。
- 投稿者: 通りすがり。
- 2007年 02月25日 13時54分
どうもです。
曖昧でしたかーwしかし私的には『曖昧な終わらせ方』というのも一つの方法だと思っています。そこからは読者様のご想像、のような感じですね。あえて死んだような事を直接的に出さず、違った表現で盛り上げる、といった感じでしょうか。
評価ありがとうございました!
曖昧でしたかーwしかし私的には『曖昧な終わらせ方』というのも一つの方法だと思っています。そこからは読者様のご想像、のような感じですね。あえて死んだような事を直接的に出さず、違った表現で盛り上げる、といった感じでしょうか。
評価ありがとうございました!
- 竹蜻蛉
- 2007年 02月25日 21時24分
[一言]
sagittaです、こんばんは。
読ませていただきました。
かわいらしくて素敵な雰囲気の作品でした。
ストーリー展開やキャラクターも、かわいらしい感じです。
ただ、文章にだいぶ難があるように感じました。
言葉の呼応が不適切であったり、指示語や代名詞の指し示すものがわかりにくかったり、言葉の順序の問題で
修飾語と被修飾語の関係が掴みにくい部分などが散見されました。
また、せっかくの一人称ですから、言葉の選び方にも一貫性があるといいと思います。柔らかい感じの言葉と、難解な言葉が混じっていると、雰囲気が定まらず感情移入がしにくいのではないかなぁ、と思いました。
偉そうなことを並べてしまって申し訳ありません。
これからのご活躍をお祈りしています!
sagittaです、こんばんは。
読ませていただきました。
かわいらしくて素敵な雰囲気の作品でした。
ストーリー展開やキャラクターも、かわいらしい感じです。
ただ、文章にだいぶ難があるように感じました。
言葉の呼応が不適切であったり、指示語や代名詞の指し示すものがわかりにくかったり、言葉の順序の問題で
修飾語と被修飾語の関係が掴みにくい部分などが散見されました。
また、せっかくの一人称ですから、言葉の選び方にも一貫性があるといいと思います。柔らかい感じの言葉と、難解な言葉が混じっていると、雰囲気が定まらず感情移入がしにくいのではないかなぁ、と思いました。
偉そうなことを並べてしまって申し訳ありません。
これからのご活躍をお祈りしています!
どうも評価ありがとうございました!
いやはや、国語力はあまり無いものでして不快な文章となりすいませんです。
正直な話、そういう文法的なものはあまり考えないで書く体質でして直る見込みはありません;;
ただ、一貫性云々についてはなんとかしたいと思います。というか、読み直してみる必要性があるかもしれません。スイコとかしないものでして・・・。
ともかく、評価どうもでした!
いやはや、国語力はあまり無いものでして不快な文章となりすいませんです。
正直な話、そういう文法的なものはあまり考えないで書く体質でして直る見込みはありません;;
ただ、一貫性云々についてはなんとかしたいと思います。というか、読み直してみる必要性があるかもしれません。スイコとかしないものでして・・・。
ともかく、評価どうもでした!
- 竹蜻蛉
- 2007年 01月08日 17時34分
[一言]
暖かいお話ですね。
はじめまして、テルルです!
この小説の主役が仔猫ちゃんというのに、おもしろみを感じました。可哀相な仔猫の前に本物のサンタさんが現れる。
良い展開だと思いますです!
では、これからも頑張ってくださいね、応援してます♪
暖かいお話ですね。
はじめまして、テルルです!
この小説の主役が仔猫ちゃんというのに、おもしろみを感じました。可哀相な仔猫の前に本物のサンタさんが現れる。
良い展開だと思いますです!
では、これからも頑張ってくださいね、応援してます♪
- 投稿者: W6662A
- 2006年 12月24日 14時18分
どうも始めまして!蜻蛉です。
評価ありがとうございました。この物語はこうなんとなく「クリスマスって感じの物語ないかなぁ〜」とか思ってたら出てきた作品だったりしますw
子猫というのは、まぁ挑戦でもありましたねw良い展開と言ってくれるとありがたいです。
では、これからも頑張ります!
評価ありがとうございました。この物語はこうなんとなく「クリスマスって感じの物語ないかなぁ〜」とか思ってたら出てきた作品だったりしますw
子猫というのは、まぁ挑戦でもありましたねw良い展開と言ってくれるとありがたいです。
では、これからも頑張ります!
- 竹蜻蛉
- 2006年 12月24日 17時49分
感想を書く場合はログインしてください。