感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
はじめましてです! ツィッターから来させて頂きました! 自分もリコールで苦しんだ経緯があり、他人事とは思えませんでした。主人公と違うのは自分は起こした側と誰も死んでいない事ですね。もうかなり前の話ですが。その観点から見ると桜井課長、男前過ぎますね! また川田さんが可愛い! とても面白かったです! 今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました!
はじめましてです! ツィッターから来させて頂きました! 自分もリコールで苦しんだ経緯があり、他人事とは思えませんでした。主人公と違うのは自分は起こした側と誰も死んでいない事ですね。もうかなり前の話ですが。その観点から見ると桜井課長、男前過ぎますね! また川田さんが可愛い! とても面白かったです! 今後も宜しくお願い致します!
[一言]
僭越ながら評価させて頂きました!
[良い点]
ツイッターから
一般的ではない社会に切り込んでいく興味を掻き立てられる、先の気になる作品
淡々として読みやすい
じっくりと読みたくなる
[気になる点]
読みやすいのはいいのだが、一人称で淡々とし過ぎているのが気になる
いい話なのだが、淡々としているためインパクトに欠ける
[一言]
冒頭からの世界に引きずり込むインパクトが欲しい
会社のインパクトの方が強いため、ストーリーより気になってしまう
ツイッターから
一般的ではない社会に切り込んでいく興味を掻き立てられる、先の気になる作品
淡々として読みやすい
じっくりと読みたくなる
[気になる点]
読みやすいのはいいのだが、一人称で淡々とし過ぎているのが気になる
いい話なのだが、淡々としているためインパクトに欠ける
[一言]
冒頭からの世界に引きずり込むインパクトが欲しい
会社のインパクトの方が強いため、ストーリーより気になってしまう
[良い点]
エッセイにも近いように取れる小説で、主人公の社会人生活を描いていく物語でしたが、まずとても読みやすく感じました。
というのも、専門用語を最後にまとめて説明する事でストーリーの進行を妨げないようにしていること。さらに感情表現やセリフ等も長過ぎず短過ぎず、なおかつ読み手にしっかり伝わるように書かれていること。
他にも工夫なされている所があるのかもしれませんが、自分としては上記の配慮のお陰でつっかかりも特になく読み進めることができました。
[気になる点]
恋愛要素が含まれているのですが、主人公とヒロインが接近するのが早すぎるのでは?とは思いました。
というのも、社内恋愛の風当たりについての葛藤だとか、主人公がヒロインを好きな理由が曖昧であるだとか、もう少し深く掘り下げても良いのでは、と思いました。
(ただ、今の状態でも該当するシーンは読みやすくなっているので、そういった記述をしてしまうのはもしかしたら蛇足なのかもしれませんので、あまりお気になさらないでください)
[一言]
最新話まで流れるように読み進められる小説でした。
今後のストーリーで「因縁」が明かされる事を楽しみに待っています。
エッセイにも近いように取れる小説で、主人公の社会人生活を描いていく物語でしたが、まずとても読みやすく感じました。
というのも、専門用語を最後にまとめて説明する事でストーリーの進行を妨げないようにしていること。さらに感情表現やセリフ等も長過ぎず短過ぎず、なおかつ読み手にしっかり伝わるように書かれていること。
他にも工夫なされている所があるのかもしれませんが、自分としては上記の配慮のお陰でつっかかりも特になく読み進めることができました。
[気になる点]
恋愛要素が含まれているのですが、主人公とヒロインが接近するのが早すぎるのでは?とは思いました。
というのも、社内恋愛の風当たりについての葛藤だとか、主人公がヒロインを好きな理由が曖昧であるだとか、もう少し深く掘り下げても良いのでは、と思いました。
(ただ、今の状態でも該当するシーンは読みやすくなっているので、そういった記述をしてしまうのはもしかしたら蛇足なのかもしれませんので、あまりお気になさらないでください)
[一言]
最新話まで流れるように読み進められる小説でした。
今後のストーリーで「因縁」が明かされる事を楽しみに待っています。
[良い点]
就職が決まってからの順調な社会人生活、からの手紙でゾッとしましたね。すでに周囲に頼れる人物がいてくれる安心感もありますが、誰かが敵に回るという事もあるのかどうか。今後が楽しみでした。
[一言]
ツイッターより参りました。最新話まで一気読みしてしまいました。これからも執筆頑張ってください。
就職が決まってからの順調な社会人生活、からの手紙でゾッとしましたね。すでに周囲に頼れる人物がいてくれる安心感もありますが、誰かが敵に回るという事もあるのかどうか。今後が楽しみでした。
[一言]
ツイッターより参りました。最新話まで一気読みしてしまいました。これからも執筆頑張ってください。
[良い点]
地の文が多いですが、読みやすかったと思います。
専門用語が多いと書かれていた割に、そこまで気にならず18話まで読むことが出来ました。
[気になる点]
説明し過ぎているかな? な部分は少なからず。
地の文だと仕方ないとはいえるのですが。
皺のままだったシャツで出勤したくだり、そこの部分がどうしてそうなったか、読み取れなかったです。
(うっかりアイロンかけ忘れなのか、疲れて風呂も入らず寝て、そのまま出勤したのか)
[一言]
最初の穏やかな生活が一変して、かなり気になる展開です。
桜井係長のつぶやいた一言が何を意味しているか気になります。
今後が楽しみです。
地の文が多いですが、読みやすかったと思います。
専門用語が多いと書かれていた割に、そこまで気にならず18話まで読むことが出来ました。
[気になる点]
説明し過ぎているかな? な部分は少なからず。
地の文だと仕方ないとはいえるのですが。
皺のままだったシャツで出勤したくだり、そこの部分がどうしてそうなったか、読み取れなかったです。
(うっかりアイロンかけ忘れなのか、疲れて風呂も入らず寝て、そのまま出勤したのか)
[一言]
最初の穏やかな生活が一変して、かなり気になる展開です。
桜井係長のつぶやいた一言が何を意味しているか気になります。
今後が楽しみです。
[気になる点]
気になったこと
数字はアラビア数字か漢数字に統一すること
!や?の後には全角スペースを入れること
第一話
・「あまり…… 上手く〜」←三点リーダの後のスペースはいらない
・両親ではないのだから…←三点リーダは二つ使いが基本
第二話
・父親への配慮よりも法学部の生徒が製作所に入社する葛藤はないのか?
・なぜご無沙汰している教授が、一の就職活動が上手くいっていないことを知っているのか?
[一言]
Twitterから来ました。
三話までですが、読ませていただきありがとうございました。
気になったこと
数字はアラビア数字か漢数字に統一すること
!や?の後には全角スペースを入れること
第一話
・「あまり…… 上手く〜」←三点リーダの後のスペースはいらない
・両親ではないのだから…←三点リーダは二つ使いが基本
第二話
・父親への配慮よりも法学部の生徒が製作所に入社する葛藤はないのか?
・なぜご無沙汰している教授が、一の就職活動が上手くいっていないことを知っているのか?
[一言]
Twitterから来ました。
三話までですが、読ませていただきありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2018年 10月29日 08時05分
管理
感想を書く場合はログインしてください。