感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 5 6 Next >> 
[良い点]
なろう初心者です。

このようなエッセイがあると大変ためになります。有難うございました。

投稿以外に、いろいろ活動したいと思いました。
沢たけしさん

おお! 共感くださりありがとうございます!
もしよろしければ

【初心者向け】なろうでの楽しみ方
https://ncode.syosetu.com/n2908gs/

も合わせて読んでいただけると嬉しいです。手前みそで申し訳ございません。
これからも活動頑張ってください!
[良い点]
貴方の祈りを誰かにみられないようにしなさい。

信仰の光を掲げなさい。誰でも火を灯して、それを燭台の上に置いて頭上に掲げない人はいないからです。


読んで欲しいと訴えて、自分の作品ばかりアピールしても疎んじられます。

なろうの良い作品を皆に見えるように掲げないことは、燭台の火をテーブルの下に隠す愚かな行為です。

良い光を皆の上に掲げれば、その文化は皆を照らして明るく、笑顔を呼び、その笑顔はきっと自作にも帰ってくる。

そんな気分になりました。

愛猫家 奴隷乙さん

私の伝えたいことが伝わって、ただただ満足です。
(*^^*)
[良い点]
素敵なエッセイをありがとうございました!
これからも頑張りたいと思います!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 01月14日 00時28分
管理
[一言]
良いエッセイでしたー!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 12月20日 21時14分
管理
[一言]
多くは語りますまい。
良いエッセイありがとうございます。
  • 投稿者: ニコ
  • 2022年 12月20日 10時53分
[良い点]
『暗い暗いというよりも、自ら灯りをつけましょう』

説得力!!!!
[一言]
おっしゃる通りです。
レビューは特に宝石級ですね。
[良い点]
ホントそのとおりですね!
七生もレビュー欲しくて書いていたら、いつの間にかもらえるようになりました!
みてくれる人は絶対どこかにいるんですよね~。
  • 投稿者: 七生
  • 2022年 12月19日 10時01分
[良い点]
これまでは書く一辺倒でしたが、
今日は一日かけてなろう小説という文化を学ぶことに
時間を費やしてみました。

これから、なろうの住人として
改めて一歩目を踏み出したいと思います。
[一言]
読み専だったときは小説の探し方を全く知らないのもあり、
小説本文のみならず感想欄も読み漁り、
感想を書いた人からその作品へという繋がりを伝っていったので、
露出度?の高さ、温かい交流って大事だと思います。
私はあまり幅広い交流が苦手で、お気に入りユーザーのところにもなかなか積極的に出掛けられないのですけどね……
  • 投稿者:
  • 2020年 08月12日 18時04分
晶さま

あらま! 返信忘れてました。
(゜∀゜ ;)タラー
やはり、自分に合ったスタイルは大事なので、これが全てではないですけど、自分なりに出来ることをしていけば、やがて山となるかも知れませんね。
[良い点]
ブックマークもお気に入りユーザー登録も満杯なんです。
感想も入れています。小学生の作文は価値がないのでしょう。レビューがんばってみます。ありがうございました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月30日 16時00分
管理
春秋花壇さま

感想ありがとうございます。
小学生のかたなのでしょうか?
なかなかアドバイスが難しいですね。
私も執筆を始めたのは小学生の頃でしたよ。
大人の方と比べたらそれは稚拙でものたりないものだったと思います。しかし精一杯書いた思い出があります。
今はこうして発表出来る場があるというのは喜ばしいことです。私のあの頃はノートに書き記すだけでしたから。PV1ですよ。
読者の反応に期待したいところですが、書けるだけ書いて、読めるだけ読んで力を貯めていって下さい。
1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ