エピソード58の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
死霊術で手数を、魔法で遠距離攻撃を、剣術で近接戦も可能とは浪漫ですね。
[気になる点]
ゼロが冒険者を続ける理由はなんでしょうか。最初は単純に生活費の為かと思いましたが、一話目では深淵の森近くの村に自分で狩った魔物素材を売るという描写もあったので深淵の森で一人でも生活はできるのでしょう。
職業もその職業で冒険者登録しなければ、その技を使えないという訳でもなさそうですよね(魔術師じゃなくても魔法使える。)十年間深淵の森に引きこもってた師匠も冒険者活動はしてなさそうですし。ですがそうなると、死霊術師から転職しろと脅す意味もよく分からなくなりますが。

・なぜ冒険者をするのか。続けるのか。
・なぜ(少し離れているとはいえ)街に住むのか。
・職業登録で死霊術師に登録しなければ死霊術は使えないのか。(冒険者登録時は登録用紙に書いただけに見える。)

その辺りが気になりました。

[一言]
自分一人ならなんとかできるという自信の表れなのか、死んでもリッチになるからいいやという心境なのか、主人公の価値観がまだまだハッキリしてませんが、今後明らかになっていくのでしょうか。
  • 投稿者: U-1
  • 2021年 09月05日 19時08分
感想ありがとうございます。
細かく読み込んでの疑問についても嬉しく思います。
細かく説明してしまうとネタバレになってしまいますので、1つだけ。
この「職業選択の自由」シリーズは、主人公が自らの職業に誇りを持ち、その道を歩む物語です。
拙い文章故に上手く表現しきれていませんが、最後まで見届けていただけると疑問の一端位は解消できる・・・と思います。
  • 新米少尉
  • 2021年 09月05日 22時50分
[気になる点]
命を狙われたというのに甘いすぎる
もやもやする
  • 投稿者: 燈心
  • 2019年 12月08日 06時12分
感想ありがとうございます。
1つの物語でも色々な見方があるな~、と参考になります。
作者の私としてみるとゼロは命を狙われる、死の淵に立つ、どちらについてもあまり意に介さない者だと思います。
それを読む人によって甘い、性格が定まっていない、冷徹等と捉えて登場人物の人格を補完されて行くんだなと勉強になります。
  • 新米少尉
  • 2019年 12月08日 08時03分
↑ページトップへ