感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
テンプレ的な話で楽しませていただいてます。
[気になる点]
ギルマス達のセリフが()の意味がわからず、かなりの違和感があります。
テンプレ的な話で楽しませていただいてます。
[気になる点]
ギルマス達のセリフが()の意味がわからず、かなりの違和感があります。
ぬらこらさん
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けてると聞くとやる気が出ます。
()については、別の小説で見て、綺麗に纏まってるなと思って試したのですが…
実際やってみると、心の声などに使われてるようで知識の足りなさからのものです。
文章を書く力をもう少しつける為勉強中なので、これからもよろしくお願いします。
感想ありがとうございます。
楽しんで頂けてると聞くとやる気が出ます。
()については、別の小説で見て、綺麗に纏まってるなと思って試したのですが…
実際やってみると、心の声などに使われてるようで知識の足りなさからのものです。
文章を書く力をもう少しつける為勉強中なので、これからもよろしくお願いします。
- Rea
- 2019年 06月16日 15時13分
[良い点]
マンネリ化しないで物語が進むこと
[気になる点]
実家に婚約者を連れて行くのはいいのですが子供11歳だけで行くことも変ですし話の内容が11歳の子供達とは思えず
小学生の頃に相手を美人って褒めることってあったかなとかわいいやら綺麗とかならわかりますが作者様の中で婚約者たちの姿がどう映ってるのでしょうか
主人公が大人よりすごいので周りも影響をうけてしまっているようなきがします
マンネリ化しないで物語が進むこと
[気になる点]
実家に婚約者を連れて行くのはいいのですが子供11歳だけで行くことも変ですし話の内容が11歳の子供達とは思えず
小学生の頃に相手を美人って褒めることってあったかなとかわいいやら綺麗とかならわかりますが作者様の中で婚約者たちの姿がどう映ってるのでしょうか
主人公が大人よりすごいので周りも影響をうけてしまっているようなきがします
ポリポリさん
コメントありがとうございます。
仰られる事も言われてみればわかります、私のイメージとしては……
異世界での成人年齢を15歳としているのと、11歳の時点でしっかりとした教育を受けている者で尚且つ成績上位の者達と設定したので、日本で言う、高校生に近いイメージで書いておりました。
主人公の影響を大きく受けているのは確かです。
自分では気付けない事なので、貴重なコメントありがとうございました。
コメントありがとうございます。
仰られる事も言われてみればわかります、私のイメージとしては……
異世界での成人年齢を15歳としているのと、11歳の時点でしっかりとした教育を受けている者で尚且つ成績上位の者達と設定したので、日本で言う、高校生に近いイメージで書いておりました。
主人公の影響を大きく受けているのは確かです。
自分では気付けない事なので、貴重なコメントありがとうございました。
- Rea
- 2019年 03月30日 17時44分
[気になる点]
前回辺りから所々会話文を丸括弧で書いてますが、それには何かしらの意図があるんでしょうか?
前回辺りから所々会話文を丸括弧で書いてますが、それには何かしらの意図があるんでしょうか?
[気になる点]
やむおえない
→やむを得ない
[一言]
里帰りでも領地お披露目でも名前が出てませんが
主人公って妹産まれてませんでしたっけ?
やむおえない
→やむを得ない
[一言]
里帰りでも領地お披露目でも名前が出てませんが
主人公って妹産まれてませんでしたっけ?
遊び人さん
ご指摘ありがとうございます。
妹産まれていました。完全に忘れていました。申し訳ないです。
ノン・アリオスですね。教えて貰えて助かりました。
これからもよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
妹産まれていました。完全に忘れていました。申し訳ないです。
ノン・アリオスですね。教えて貰えて助かりました。
これからもよろしくお願いします。
- Rea
- 2019年 02月23日 13時24分
[気になる点]
魔法がある世界でマジックショーやってウケるんだろうか?
魔法がある世界でマジックショーやってウケるんだろうか?
りきろうさんコメントありがとうございます。
転移魔法は伝説上の魔法で存在しない魔法となります。
また、この世界で娯楽はほとんど行われていないので、こういった催しが楽しく感じられたというイメージで書いております。
引き続きよろしくお願いします。
転移魔法は伝説上の魔法で存在しない魔法となります。
また、この世界で娯楽はほとんど行われていないので、こういった催しが楽しく感じられたというイメージで書いております。
引き続きよろしくお願いします。
- Rea
- 2019年 02月09日 00時18分
[気になる点]
ドカーン
ジャバジャバー
ビリビリビリビリ
とかの擬音に頼りすぎでは?
読んでいて気が抜けます
ドカーン
ジャバジャバー
ビリビリビリビリ
とかの擬音に頼りすぎでは?
読んでいて気が抜けます
[気になる点]
ところどころ出てくる「一様」という言葉。
文脈的には「一応」だと思うんだけど、「一応」を「一様」って言うのはどっかの方言なのかな?
ところどころ出てくる「一様」という言葉。
文脈的には「一応」だと思うんだけど、「一応」を「一様」って言うのはどっかの方言なのかな?
りきろうさん
すみません、ただの勉強不足です。誤字報告頂いたので徐々に直しています。
教えて頂いたので、今後間違えないように使っていこうと思ってます。
引き続き、よろしくお願いします。
すみません、ただの勉強不足です。誤字報告頂いたので徐々に直しています。
教えて頂いたので、今後間違えないように使っていこうと思ってます。
引き続き、よろしくお願いします。
- Rea
- 2019年 01月24日 00時24分
[気になる点]
途中でギブアップしてしまったので、幼少期編までしか読めていないのですが年齢について疑問があります。
episode:1のキャラ紹介では、
父マルコ30歳、母セレナ27歳、長男ライド14歳、三男主人公5歳とありますが
長男を生んだのがマルコが16、セレナ13歳
プロポーズは更に1年より前で15歳と12歳
ということは父マルコが戦争で魔人を倒したのが14~15歳で更にその前から騎士だったということでしょうか
母の紹介には「若い頃は冒険者をしていたらしく、魔法が得意だ。元冒険者ランクはC。」
そうすると母は戦時中は11~12歳程度で、メイドを1,2年はやっていたとしたら、冒険者だったのは若いというか幼い頃10歳以下の時で、さらにチートもないけどC級冒険者だったのでしょうか?
episode:22で
主人公の年齢がep1の5歳から9歳に成長しているのに、父マルコは30歳のまんまなのはもしかして、両親は30歳と27歳のまま年齢が固定されていて、戦争時もすでに30歳27歳だったていう落ちでしょうか?
途中でギブアップしてしまったので、幼少期編までしか読めていないのですが年齢について疑問があります。
episode:1のキャラ紹介では、
父マルコ30歳、母セレナ27歳、長男ライド14歳、三男主人公5歳とありますが
長男を生んだのがマルコが16、セレナ13歳
プロポーズは更に1年より前で15歳と12歳
ということは父マルコが戦争で魔人を倒したのが14~15歳で更にその前から騎士だったということでしょうか
母の紹介には「若い頃は冒険者をしていたらしく、魔法が得意だ。元冒険者ランクはC。」
そうすると母は戦時中は11~12歳程度で、メイドを1,2年はやっていたとしたら、冒険者だったのは若いというか幼い頃10歳以下の時で、さらにチートもないけどC級冒険者だったのでしょうか?
episode:22で
主人公の年齢がep1の5歳から9歳に成長しているのに、父マルコは30歳のまんまなのはもしかして、両親は30歳と27歳のまま年齢が固定されていて、戦争時もすでに30歳27歳だったていう落ちでしょうか?
雨雲さん
ご指摘ありがとうございます。
書き始めの時で、そこまでの考えが及んでいませんでした。
EP22での年齢が変わっていないのはミスです、すみません。
年齢を少しだけ訂正させて頂きました。
EP22の年齢もルイフと同じく4年分歳を変化させて頂きました。
自分では気付かなかった事なので大変有難いです。
これからもよろしくお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
書き始めの時で、そこまでの考えが及んでいませんでした。
EP22での年齢が変わっていないのはミスです、すみません。
年齢を少しだけ訂正させて頂きました。
EP22の年齢もルイフと同じく4年分歳を変化させて頂きました。
自分では気付かなかった事なので大変有難いです。
これからもよろしくお願いします。
- Rea
- 2019年 01月20日 00時30分
[一言]
episode:1の人物紹介の主人公の名前がロイフになってますよ。
episode:1の人物紹介の主人公の名前がロイフになってますよ。
iminasiさん
誤字報告ありがとうございます。
すぐに訂正させて頂きました。
誤字報告ありがとうございます。
すぐに訂正させて頂きました。
- Rea
- 2019年 01月20日 00時21分
感想を書く場合はログインしてください。