感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
演劇の全国大会なんてあるのか~と、遠くからぼんやり眺めるような感じで読んでいたのですが、一年生の配役決めあたりから、いつのまにかお話に引き込まれてました。
[気になる点]
面白かったから「もうひとつまみしたいなぁ」という
物足らなさもあって……

↓に続く
[一言]
そしたらなんと! Σ(゜Д゜)
あとがきを読みながら「もしや」と思っていたら、天空都市の萌香ですか!
なんて巧みな誘導w これは気になりますね!
こた☆カンさん
こちらも読んでくれてありがとうございます。

そうなんです、友人から見た萌香でした(^^)
内容的に、いいタイミングで読まれた気がします(*´艸`*)
[良い点]
秋の桜子様のご紹介で拝読させていただきました。
読みやすく、テンポのいい文章から、明るく前向きに楽しむ情景が伝わってきて、とても楽しく読ませていただきました。
続編も拝読したいと思っています。
水渕成分さん、ご感想ありがとうございます。
桜子さんの所からいらしてくださったんですね(^^)
楽しんでいただけて嬉しいです。

天空都市は書き方も含め雰囲気がまたガラッと違うかもしれませんが、こちらも楽しんで頂けたら嬉しいです。
[良い点]
とても爽やかな素敵なお話でした。
私も主人公と一緒に、えりもっちゃんが舞台に立つのをもう一度見たいと思わされました。
それはつまり、えりもっちゃんというキャラクターがとても魅力があったということだと思います。
面白かったです。ありがとうございました。
田村さん、感想ありがとうございます。
魅力がありましたか?とても嬉しいです、ありがとうございます!
[良い点]
中学時代のいつまでも色褪せない思い出という感じで、読んでいる私もなんだか懐かしいです。
演劇部みんなでキャーキャー楽しみながら舞台の準備をしたり、普段は目立たない裏方な子も、舞台で引き込まれるほどの才能が眠っていたり。
最後のしめかたも、みんな会う機会は減ってもいつまでも続く友情が伝わってきました。
きっと会うたびに中学時代の演劇の話に花を咲かせるんだろうなと暖かい気持ちになりました。
ちはやさん、ご精読いただきありがとうございます。

こういった青春ものは、読む分には好きなんですけど書くのは難しいと思っていたので、懐かしいと、暖かい気持ちになるとの感想はとてもうれしいです。
彼女たちはきっと、おばあちゃんになってもキャピキャピ語り合うと思います^^

感想ありがとうございました。

[良い点]
企画のテーマをよく表現され、読みやすく、感情移入も容易に出来た点が素晴らしいです。
体験も元になっているということですが、それにしても情景描写が秀逸でお話がスムーズでした。
キャラの書き分けも巧み。ヒロインも好感が持てましたが、えりもっちゃんが奥床しい個性的な女の子。
彼女のサイドストーリーを考えられているとのことですが、是非拝読したいです。

>その瞬間絶対、空気が、光が、世界が変わったと思った。
 世界が変わる瞬間を初めて見た。

ここの表現がとても好きです。
[一言]
キャラから考える、という相内さまの創作方法、とても興味深いです。
キャラの人物像から固めていく。大事だと思います。私はそれが出来ないんですよねえ…。だから、いつも同じようなキャラ。没個性。はああ。
香月さん、ありがとうございます。
なんかもう、褒められ過ぎです。どうしましょう。
〉読みやすく、感情移入も容易に出来た。
もうこれだけで、とてもとても嬉しいです( 〃▽〃)

えりもっちゃんのストーリーは、現時点ではかなり長くなりそうな感じです。
もし書ける日がきましたら、チラッと見ていただけたらなと思います(^^)

キャラに関しては、以前は違う話を書いてても、読んだ方から「別の話の誰々みたい」と言われることが多々あったんです。
違う人なのに、文章だとそう見えるのかと結構落ち込みましたね。
その後しばらくして、まったく書けなくなりましたし(^^; ええ、かれこれ15年ほど。

その間に変わったことは、記憶を掘り下げる作業が習慣化したことだと思います。このキャラの年齢の、自分ではない、まわりにいた人たちを思い出して、どんな話をしてた?何が好きだった? と思い出す。

友人より、ただのクラスメイトとか、バイト先の人とか、あまり親しくない人のほうをメインに考えてます。親しい子だとかえって分からなくなるので。
時には新聞や雑誌の投稿欄、エッセイなども思い出します。

一番重要視しているのが、両親の有無、兄弟の有無、兄弟がいるなら同性か異性か、何番目の子供かを想定します。

ここまで出来ると、キャラ自身の考え方や友人関係がそれぞれ変わってくるので、没個性の罠から少しは抜けられてきたんじゃないかな?と思えるようになってきました。

長々とすみません。
少しは参考になれば嬉しいです。
[良い点]
面白かったです。
中学生の主人公が語りかけてくる臨場感というかライブ感みたいなものが生き生きとしていて、とても感情移入して読んでしまいました。
青春の一ページって感じで、素敵です。
読後感もさわやかで、いい物語を読ませていただきました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 01月06日 16時46分
管理
龍田さん
嬉しい感想をありがとうございます。
目指したものそのままを受け取って頂けたようで、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
[良い点]
単語帳で台詞と覚えるなど、演劇に関する知識が散りばめられていて新しい世界を体験しているようでした。


[一言]
一瞬の光。もしかしたらその一度だけだったからこそ輝いたのかもしれませんね。
  • 投稿者: 柿原 凛
  • 23歳~29歳 男性
  • 2018年 11月02日 15時07分
柿原さん、こちらにも感想をありがとうございます。
新しい世界を体験していただけましたか。とてもうれしいです。

>一瞬の光。もしかしたらその一度だけだったからこそ輝いたのかもしれませんね。

はい。だからこその「特別」だったんじゃないかな、と思います。
[一言]
和気あいあいと仲間達と真剣に取り組む光景が良かったです。
オーディエンスの劇後の反応も良かった!
感想ありがとうございます。

劇後の反応は蛇足かな? と思う部分でもあったんですけど、演者からしたら気になるのはそこだよねと思って描きましたので、よかったと言っていただけてとてもうれしいです。
ありがとうございました。
[良い点]
とてもキラキラとした青春物語で、読んでいて爽やかな気持ちになりました。
まるで本当に主人公たちの演技を見ていると錯覚するほど細かな描写で、物語に引き込まれました。
トムを演じるえりもっちゃんの姿が目に浮かぶようでした。



[一言]
この度は、企画へのご参加ありがとうございます。

  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 女性
  • 2018年 10月28日 10時12分
管理
感想ありがとうございます。
演技を見ているような気持ちを味わっていただき、とてもうれしいです(^^)

企画に参加するにあたって、東野さんのお年も考慮してみました。
今まで、このような青春劇は難しいと思っていて、自分で書くことはないだろうと思っていたんですけど、書いてみたら思いのほか楽しかったです。
よいきっかけをありがとうございます。

企画終了まであと一週間ですね。
頑張ってください。
[良い点]
演劇とは無縁の世界で生きてきましたが、大変分かり易くて面白かったです。
ノンフィクションだと打ち明けられたら、素直に首を縦に振ってしまいそうなリアルさがありました。
感想ありがとうございます。

分かりやすかったということと、リアルさがあったとのことで嬉しいです。

実際に自分が経験したことを織り交ぜた甲斐がありました(^^)

2週間で舞台を仕上げるは、学生時代実際にやったことです。
人間、やればできるものなんですよね。

今後もちょろちょろっと経験を生かしたものが書けたらな、と思っております。
↑ページトップへ