感想一覧
▽感想を書く[良い点]
やっぱり怖いしエグいですね。
[気になる点]
人間とのハーフで、人間に近づかない理由が一番謎です。
[一言]
自説が二つあるのでここに書かせて頂きます。
1,変化した人間説
先祖は人間で、遺伝子的にも完全に人間。
子供は、受精卵の段階では人間だが、変化の元となったモノに感染し、亜人となる。
2,体外受精式寄生生物説
雌雄で生殖器が同形で、卵子と精子を他生物に植え付ける事で繁殖する。
ゴブリンは輪○のイメージがあるが、実際に交配しているのはそいつら同士で、親はその中の二体。
対象が人間である必要は無く、猪でも狼でも、あるいは男の腸内でも無問題。
やっぱり怖いしエグいですね。
[気になる点]
人間とのハーフで、人間に近づかない理由が一番謎です。
[一言]
自説が二つあるのでここに書かせて頂きます。
1,変化した人間説
先祖は人間で、遺伝子的にも完全に人間。
子供は、受精卵の段階では人間だが、変化の元となったモノに感染し、亜人となる。
2,体外受精式寄生生物説
雌雄で生殖器が同形で、卵子と精子を他生物に植え付ける事で繁殖する。
ゴブリンは輪○のイメージがあるが、実際に交配しているのはそいつら同士で、親はその中の二体。
対象が人間である必要は無く、猪でも狼でも、あるいは男の腸内でも無問題。
自分は寄生生物説が合理的かなと思っています。
魔法っていう不条理が存在する世界で何が合理的かって感じですが。
もう一つ、神による呪いなのだと言われればファンタジーなので・・・。
魔法っていう不条理が存在する世界で何が合理的かって感じですが。
もう一つ、神による呪いなのだと言われればファンタジーなので・・・。
- アロハニンジン
- 2018年 11月01日 18時38分
[一言]
こうやって書かれるとやっぱりホラーですねぇ
これで無関係の冒険者が狩ってたら完全に美味しいお肉扱いでしかないのがまた
こうやって書かれるとやっぱりホラーですねぇ
これで無関係の冒険者が狩ってたら完全に美味しいお肉扱いでしかないのがまた
[良い点]
エグイです!
[一言]
子を食べるパターンでしたね。
子を産んだ女の子をオークが食べて、それを倒した幼馴染み(or両親)がオークを食べてると指輪が見つかるパターンかと思ってました!
スティーブンキングの作品のように救いのない話ですが、なろうの異世界作品の登場人物たちは、指輪をみて我が子だと理解しても、オークだからと普通に食べれる精神構造のような気がしますね……オーク肉は美味しい!
エグイです!
[一言]
子を食べるパターンでしたね。
子を産んだ女の子をオークが食べて、それを倒した幼馴染み(or両親)がオークを食べてると指輪が見つかるパターンかと思ってました!
スティーブンキングの作品のように救いのない話ですが、なろうの異世界作品の登場人物たちは、指輪をみて我が子だと理解しても、オークだからと普通に食べれる精神構造のような気がしますね……オーク肉は美味しい!
実はこのオークの子は転生者です。
そのため自分の種族と母体の運命を産まれた瞬間に悟っていました。連れて逃げられるほどの力はなく、周辺のモンスターは父親オークが食べていたので比較的安全だったのですが、村に連れていけば自分が殺されると、この世界における母の側から離れることを選択します。
指輪を贈った母の心情を理解しており死の間際に指輪を握りしめたまま殺されました。
そのため自分の種族と母体の運命を産まれた瞬間に悟っていました。連れて逃げられるほどの力はなく、周辺のモンスターは父親オークが食べていたので比較的安全だったのですが、村に連れていけば自分が殺されると、この世界における母の側から離れることを選択します。
指輪を贈った母の心情を理解しており死の間際に指輪を握りしめたまま殺されました。
- アロハニンジン
- 2018年 10月30日 01時55分
感想を書く場合はログインしてください。