感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
キャラクターのほのぼの感が良く出ていて、気軽に読める内容でした。
お総菜屋を始めるまでのお話である、と割り切って読むなら、丁度いいボリュームだったと思います。
[気になる点]
全体を通して、句読点不足や誤字等が散見され、読みづらい所がありました。
また、個人的には『一期一会』開店後のエピソードなどもあれば、と思ってしまいました。
[一言]
全体評価:町のおばんざい屋さん級

作風評価:日本食系定食屋

容量評価:腹三分
  • 投稿者: 金谷
  • 30歳~39歳 男性
  • 2020年 09月19日 11時56分
[気になる点]
楽しく読ませてもらいましたが、長雨と女神さまと内緒話の3がありませんでした。改稿中でしょうか?
  • 投稿者: E
  • 2019年 08月21日 17時09分
[良い点]
いつも更新楽しみにしてます。
主人公のキャラが立っていてどんどん引き込まれます。
また感想ページを見ても全てのコメントを進撃に受け止め指摘ヵ所を迅速に修正している作者に好感が持てます。
[一言]
これからも更新を楽しみにしています。
頑張ってくださいね。
  • 投稿者: のっぽ卍
  • 2018年 11月16日 13時50分
のっぽ卍様
感想、それから応援の言葉ありがとうございます。
作品としてまだまだ未熟な点が多いですが
これからも読んでいただけたら嬉しいです。
[気になる点]
13話
コーヒーに下積みを打つみたいな表現になっていますが、舌鼓を打つでは?
鈴森夢乃様
ご指摘ありがとうございます。
早速訂正させていただきました!
またお気付きの点などございましたらご指摘お願いします。
[気になる点]
リンランって…誰?
どこかの回で出てきてました?

登場時名前無かった食事処の店員さん?

神様関係者?…ゴホゴホ(>.<)
[一言]
花畑の男(やんごとなきお方なんだろう失礼男)といい、これからよく出で来そうですが…今の段階で視点として出すほど登場してない人出されると…。

疑問符しか浮かばないです。


ねこにゃん様
ご指摘ありがとうございます。
一応ここで出した意味もあるのですがご指摘の通り
混乱されてしまう方も居ると思い前書きに注意を
記させていただきます。
また気になる点などありましたらご指摘お願いします。
[一言]
料理美味しそうでいいと思ます。ただ惣菜にならないものも多くて総菜屋大丈夫かなと心配です。
寒い季節になりましたので体調にお気をつけください。更新楽しみにしています。
  • 投稿者: 春風
  • 2018年 11月13日 11時53分
春風様
感想ありがとうございます。
総菜屋のメニューとして今後徐々に増えていく予定です。
初めは人も居ないので少数ってイメージです。
春風も体調お気をつけください。
[良い点]
美味しいそうです。食べ物の御話好きです
よだれが!
読んでても人は食べ物で元気でるし。
  • 投稿者: もも
  • 2018年 11月04日 22時19分
キビ様
感想ありがとうございます!
そう言っていただけて嬉しいです。
今後も楽しんでいただけるよう頑張ります!
[気になる点]
国中で野菜作って価格半分以下にしたら環境破壊が進んだり野菜取ってる人の収入激減する気がします。
あと自家栽培で家族四人分の野菜育てるならそれなりに広い畑が必要です。
[一言]
地球の安い食材使って3倍の値段で売るのが一番面倒はなさそうですが、茨の道を進む主人公ですね。
どんな改革を行うのか楽しみにしています。
  • 投稿者: 薄明
  • 2018年 11月04日 08時45分
薄明様
ご意見、感想ありがとうございます。
その辺りは今後描いていく予定です。
確かに売った方が早いですよね!
私もそう思います!
[良い点]
普通に面白いです(^^)過去の感想見てると色々指摘してるやつ多いけど異世界チート書いてる時点でそんなもんやと思ってる(笑)更新楽しみやしこのペースでの更新大変かも知れんけど頑張って欲しい!
[一言]
料理美味しそうだし自分と違う材料に勉強になってるんで頑張って(*・ω・)!
  • 投稿者: りんごちゃん
  • 2018年 11月03日 13時48分
りんごちゃん様
感想ありがとうございます。
料理は自己流の物なので好みに合わないものもあるかと思いますがそのように言っていただけて恐縮です。
ペースは落ちるかと思いますが頑張りますので今後も楽しんでいただけたら嬉しいです。
[気になる点]
まあ頭空っぽにして読めば楽なんだけれど…

栽培する野菜の種や苗はどこから持って来るんだろう。

地球の野菜の種や苗は遺伝子汚染起こす可能性がある。

F1種も危険だし…無知だと勝手に種とってまた野菜作る事もあるだろうけれど、何代か経つと毒を持った野菜が出来る種類もあるそう。

その辺りはチートで勝手にやってもらうのかな?
  • 投稿者: kaeru911
  • 2018年 11月03日 07時29分
kaeru911様
ご指摘ありがとうございます。
ほのぼのゆるーくがテーマなのでそこまで詰める予定は無かったのですが…
今後の参考にさせて頂きます。
また何かお気づきでしたらご指摘お願いします。
1 2 Next >>