エピソード35の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
異常な状況での人間性を表現としては考えさせられる内容が多くありました。
[気になる点]
鹿嶋コミュニティへの参加したあたりからそれぞれのキャラクターの思考が支離滅裂に感じました。エピソードを詰め込み過ぎなんだと思います。または異常な人物を一度に盛り込み過ぎかも?
ジェイドの行動が場当たり的過ぎてリスクをまるで考えていないかのように見えます。集団で暴行を受けた人間がまともに戦闘できるわけがないし、病院がない世界ではちょっとした怪我で命をおとす訳で職業軍人がそんなことするかなと。
超人的な回復力だったり(実はワクチン等で超常の力を得ているのかもしれませんが)、創作物とは言え無理がある展開が連続し過ぎたように思います。
ゾンビがいつ襲ってくるのかわからない、レイプや殺人を平然と行う集団の中にいてヒロインを放置するのは罪の呵責があるにしてもおかしい。作戦行動中に死亡者が出た事に自衛隊員がここまで病むのはナイーブすぎます。白樺に八木に悪まれる役割を与える方が良かったのでは?
女性被害者がなにも自衛隊員を自称したジェイドに相談しなかったり、白樺から元自警団だと聞いてから中学コミュニティから付いてきた女性に聞き取りしていない事だとか粗が目立ちました。
[一言]
辛口なコメントしましたが処女作でこのクオリティは天才的です。期待を込めての感想です。また各アイデア自体は相当に優れていると思います。詰め込み過ぎただけで何箇所かのコミュニティで分割してアイデアを構成していれば素晴らしい出来になっていたと思います。
異常な状況での人間性を表現としては考えさせられる内容が多くありました。
[気になる点]
鹿嶋コミュニティへの参加したあたりからそれぞれのキャラクターの思考が支離滅裂に感じました。エピソードを詰め込み過ぎなんだと思います。または異常な人物を一度に盛り込み過ぎかも?
ジェイドの行動が場当たり的過ぎてリスクをまるで考えていないかのように見えます。集団で暴行を受けた人間がまともに戦闘できるわけがないし、病院がない世界ではちょっとした怪我で命をおとす訳で職業軍人がそんなことするかなと。
超人的な回復力だったり(実はワクチン等で超常の力を得ているのかもしれませんが)、創作物とは言え無理がある展開が連続し過ぎたように思います。
ゾンビがいつ襲ってくるのかわからない、レイプや殺人を平然と行う集団の中にいてヒロインを放置するのは罪の呵責があるにしてもおかしい。作戦行動中に死亡者が出た事に自衛隊員がここまで病むのはナイーブすぎます。白樺に八木に悪まれる役割を与える方が良かったのでは?
女性被害者がなにも自衛隊員を自称したジェイドに相談しなかったり、白樺から元自警団だと聞いてから中学コミュニティから付いてきた女性に聞き取りしていない事だとか粗が目立ちました。
[一言]
辛口なコメントしましたが処女作でこのクオリティは天才的です。期待を込めての感想です。また各アイデア自体は相当に優れていると思います。詰め込み過ぎただけで何箇所かのコミュニティで分割してアイデアを構成していれば素晴らしい出来になっていたと思います。
エピソード35
感想を書く場合はログインしてください。