感想一覧
▽感想を書く[良い点]
シンプルイズベストだね!
シンプルイズベストだね!
シャウエッセン柴田さま
感想ありがとうございます!
そうですね〜。
ジョジョでも「シンプルがいい!」っていうセリフがどこかにありましたね。
感想ありがとうございます!
そうですね〜。
ジョジョでも「シンプルがいい!」っていうセリフがどこかにありましたね。
- 家紋 武範
- 2018年 10月29日 10時02分
[良い点]
主人公が子供っぽい見栄で自爆してるさまと、そこからプライドかなぐり捨てての告白まで。
[一言]
ふっ、これが若さか……。
リア充は、ひーかーりーになれ―――――っ!
主人公が子供っぽい見栄で自爆してるさまと、そこからプライドかなぐり捨てての告白まで。
[一言]
ふっ、これが若さか……。
リア充は、ひーかーりーになれ―――――っ!
シンカー・ワン様
感想ありがとうございます。
お。クワトロだ!
四番目の名前だからスペイン語でクワトロなんだと思います。
感想ありがとうございます。
お。クワトロだ!
四番目の名前だからスペイン語でクワトロなんだと思います。
- 家紋 武範
- 2018年 10月29日 09時23分
[良い点]
ふたりのもどかしくて、でもどうしようもなく好きという感情が、伝わって来ました。
同じ行にしたり、同じ音や言葉を繰り返したりと、練られていて心地良いリズム感がありました!
ふたりのもどかしくて、でもどうしようもなく好きという感情が、伝わって来ました。
同じ行にしたり、同じ音や言葉を繰り返したりと、練られていて心地良いリズム感がありました!
名木雪乃さま
感想ありがとうございます。
たった一言がどうしても言えない。
言ってしまうと世界が変わってしまう一言。
言葉とは難しい物ですね。
初めての詩でこんなにお褒め預かれるとは!
ありがとうございます!
感想ありがとうございます。
たった一言がどうしても言えない。
言ってしまうと世界が変わってしまう一言。
言葉とは難しい物ですね。
初めての詩でこんなにお褒め預かれるとは!
ありがとうございます!
- 家紋 武範
- 2018年 10月29日 09時17分
[良い点]
物語の切りとり方がいいな。
主人公の心臓の音まで聞えてきそう。
離れて座った座席の距離が二人の離れてしまった心みたいに
揺れる動揺………喉が渇いてからからなのに汗ばむ 嫌な冷汗。ぎゅっと握った握りこぶしは開くことさえ拒否してる。
ここで、勇気を出せなくて、いつ出すの?今でしょう!
と、応援したくなりました。
[一言]
Happy end で好かった。
物語の切りとり方がいいな。
主人公の心臓の音まで聞えてきそう。
離れて座った座席の距離が二人の離れてしまった心みたいに
揺れる動揺………喉が渇いてからからなのに汗ばむ 嫌な冷汗。ぎゅっと握った握りこぶしは開くことさえ拒否してる。
ここで、勇気を出せなくて、いつ出すの?今でしょう!
と、応援したくなりました。
[一言]
Happy end で好かった。
森ノ宮朝子さま
感想ありがとうございます!
詩を書く森ノ宮さまにそのように言って頂けるなんて嬉しすぎます。
また、私が書き切れてない状況を書いて下さりありがとうございます。
そうですよね。手が開かなくなるぐらい握っている。
いい情景です。まさしくその通りだと思います。
アドバイスありがとうございます!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
感想ありがとうございます!
詩を書く森ノ宮さまにそのように言って頂けるなんて嬉しすぎます。
また、私が書き切れてない状況を書いて下さりありがとうございます。
そうですよね。手が開かなくなるぐらい握っている。
いい情景です。まさしくその通りだと思います。
アドバイスありがとうございます!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 23時16分
[良い点]
いいですねぇ。きゅんとします。
苦しくて、それでいて一番楽しい時期ですかね?
噴水のあたりのシーンが好きです。
水音や、聞こえないはずの心音が聞こえてくるような感じがいいです。
いいですねぇ。きゅんとします。
苦しくて、それでいて一番楽しい時期ですかね?
噴水のあたりのシーンが好きです。
水音や、聞こえないはずの心音が聞こえてくるような感じがいいです。
相内 充希さま
感想ありがとうございます!
おお!噴水のある公園を思い浮かべて下さいましたか!
音を感じて下さって嬉しいです。
彼は一瞬を狙っていましたがなかなかそのタイミングは得れないものですよね。
鼓動は大きくなりっぱなしだったと思います。
感想ありがとうございます!
おお!噴水のある公園を思い浮かべて下さいましたか!
音を感じて下さって嬉しいです。
彼は一瞬を狙っていましたがなかなかそのタイミングは得れないものですよね。
鼓動は大きくなりっぱなしだったと思います。
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 23時13分
[良い点]
くあーーっ!悶える…!!
トモダチだから誘えた
ビビってはぐらかした
スキだから泣いた
スキなのに泣かせた
ここからの巻き返しがもう!良かったです!
くあーーっ!悶える…!!
トモダチだから誘えた
ビビってはぐらかした
スキだから泣いた
スキなのに泣かせた
ここからの巻き返しがもう!良かったです!
みわかず様
感想ありがとうございます!
グギャー!
みわかず様にそんなに悶えて頂けるなんて光栄です!
書いた甲斐がありました。
私が伝えたい思いをそのまま受け取って下さりありがとうございます!
╲(´∀`)/
感想ありがとうございます!
グギャー!
みわかず様にそんなに悶えて頂けるなんて光栄です!
書いた甲斐がありました。
私が伝えたい思いをそのまま受け取って下さりありがとうございます!
╲(´∀`)/
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 23時10分
[良い点]
文章が良いですね~
[気になる点]
やっぱり言えないんだね。
[一言]
読後感が良いですね~
さすがです。
文章が良いですね~
[気になる点]
やっぱり言えないんだね。
[一言]
読後感が良いですね~
さすがです。
しゃあっ様
いつも感想ありがとうございます!
あら~。嬉しいことを言って下さる!
(´∀`σ)σ☆
読後感って言葉、皆さんに言われて今度からあたしも使おうと思いました。
いつも感想ありがとうございます!
あら~。嬉しいことを言って下さる!
(´∀`σ)σ☆
読後感って言葉、皆さんに言われて今度からあたしも使おうと思いました。
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 22時08分
[良い点]
あ、これ俺が好きなやつだって思いました。
甘酸っぱい片思いはど真ん中のストライクなのです。
ストーリーも文章もストレートでまっすぐな感じが伝わってきました。
[気になる点]
これは気になる点とはちょっと違うかもしれません。
でもひとつ思ったのは、ストレートな表現というのは諸刃の剣ということです。
この作品が小説らしい小説だったら、本当に僕としては大好きな作品になっていたと思います。
これを詩だとするなら、詩の良さって個人的には「言葉遊び(言葉選び)」+「言葉以上の意味合いまたは感覚(これが僕にとっては詩情だと思ってます)」だと思っていて、ストレートな言葉選びだからこそこの部分が弱かったのかなと。
つまり、この作品は詩というより小説の中の感情描写だと思うんです。
もちろん、僕はこの文章はカテゴリに関わらず僕は大好きなので、そこだけは勘違いされないでくださいね!
[一言]
自分のことは棚に上げるタイプの人間とは僕のことでございます(笑)
あ、これ俺が好きなやつだって思いました。
甘酸っぱい片思いはど真ん中のストライクなのです。
ストーリーも文章もストレートでまっすぐな感じが伝わってきました。
[気になる点]
これは気になる点とはちょっと違うかもしれません。
でもひとつ思ったのは、ストレートな表現というのは諸刃の剣ということです。
この作品が小説らしい小説だったら、本当に僕としては大好きな作品になっていたと思います。
これを詩だとするなら、詩の良さって個人的には「言葉遊び(言葉選び)」+「言葉以上の意味合いまたは感覚(これが僕にとっては詩情だと思ってます)」だと思っていて、ストレートな言葉選びだからこそこの部分が弱かったのかなと。
つまり、この作品は詩というより小説の中の感情描写だと思うんです。
もちろん、僕はこの文章はカテゴリに関わらず僕は大好きなので、そこだけは勘違いされないでくださいね!
[一言]
自分のことは棚に上げるタイプの人間とは僕のことでございます(笑)
柿原 凛さま
感想ありがとうございます!
そうなの。
このハッピーエンドな青春的な?
今回は短く書いてみました。難しいですね。
詩は。
言葉遊びか~。そう言うのがあるのね。
どんなのが言葉遊びなのかもよく分かっていないけども、詩を作られるかたはそう言うのもこだわるのよね。
生半可じゃないね~。
詩と言うよりはやっぱり現実恋愛だったのかしら?
カテゴリも難しいところね。
感想ありがとうございます!
そうなの。
このハッピーエンドな青春的な?
今回は短く書いてみました。難しいですね。
詩は。
言葉遊びか~。そう言うのがあるのね。
どんなのが言葉遊びなのかもよく分かっていないけども、詩を作られるかたはそう言うのもこだわるのよね。
生半可じゃないね~。
詩と言うよりはやっぱり現実恋愛だったのかしら?
カテゴリも難しいところね。
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 22時05分
[良い点]
これ、「散文詩」ですよね?よく練られていると思います。
詩と小説の中間表現法として、とても効果的ですね。
ラスト、テーマの「光」に絡めて表現してある箇所は巧い!と思いました。
若い二人の好感が持てる点も良いです。
よくあるテーマをブーバンさま独自の表現方法で書いておられて、ごちそうさまでした!という清々しい読後感でした^^
これ、「散文詩」ですよね?よく練られていると思います。
詩と小説の中間表現法として、とても効果的ですね。
ラスト、テーマの「光」に絡めて表現してある箇所は巧い!と思いました。
若い二人の好感が持てる点も良いです。
よくあるテーマをブーバンさま独自の表現方法で書いておられて、ごちそうさまでした!という清々しい読後感でした^^
香月よう子さま
感想ありがとうございます!
うわ~。よーこちゃんたら、褒め上手ね!
ブーさん調子に乗っちゃう。
調子ライダーよ。ライダー。
散文詩ね。
あれよね。火事の時に出動するやつ。それは「散水車」か……。
じゃ、朝配達されるヤツ? それは「新聞紙」ね……。
いらっしゃ~い。って、それは「桂文枝」師匠ね。
カップラーメンを待つ時間。そりゃ「三分間」か。
ちょっと待ってね。もう喉まで出かかってるのよ。
神様が常にあたしに答えを教えて下さってる。
なぜならあたしは、選ばれた予言者なの。
羊の皮を被って近づいてくるニセ予言者を絶えず警戒しなさい。
と言ったところで、残念。文字数が制限を越えましt
感想ありがとうございます!
うわ~。よーこちゃんたら、褒め上手ね!
ブーさん調子に乗っちゃう。
調子ライダーよ。ライダー。
散文詩ね。
あれよね。火事の時に出動するやつ。それは「散水車」か……。
じゃ、朝配達されるヤツ? それは「新聞紙」ね……。
いらっしゃ~い。って、それは「桂文枝」師匠ね。
カップラーメンを待つ時間。そりゃ「三分間」か。
ちょっと待ってね。もう喉まで出かかってるのよ。
神様が常にあたしに答えを教えて下さってる。
なぜならあたしは、選ばれた予言者なの。
羊の皮を被って近づいてくるニセ予言者を絶えず警戒しなさい。
と言ったところで、残念。文字数が制限を越えましt
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 22時00分
[良い点]
……コホン。
これワシがめっちゃ好きなやつやないかい!!
[一言]
『詩』について、私は明るくないもので恐縮ですが、甘酸っぱい青春は大好きです。
さすがは恋愛マスター、ブラヴォー!!
……コホン。
これワシがめっちゃ好きなやつやないかい!!
[一言]
『詩』について、私は明るくないもので恐縮ですが、甘酸っぱい青春は大好きです。
さすがは恋愛マスター、ブラヴォー!!
33R様
感想ありがとうございます。
それ、ワシの感想によく書くヤツやないかい!
良かった~。目の肥えた33R様にそう言って頂けると安心しますね!
(∩´∀`∩)
感想ありがとうございます。
それ、ワシの感想によく書くヤツやないかい!
良かった~。目の肥えた33R様にそう言って頂けると安心しますね!
(∩´∀`∩)
- 家紋 武範
- 2018年 10月28日 18時30分
感想を書く場合はログインしてください。