感想一覧
▽感想を書く[一言]
私も中学生の時にNコンに出る合唱メンバーでした♪部活ではなかったからか、あんまりハードに練習してませんでした...。合唱部あるあるではありませんが、音楽の先生って、めっちゃ強くピアノの鍵盤叩きません?
私も中学生の時にNコンに出る合唱メンバーでした♪部活ではなかったからか、あんまりハードに練習してませんでした...。合唱部あるあるではありませんが、音楽の先生って、めっちゃ強くピアノの鍵盤叩きません?
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 男性
- 2019年 01月26日 20時24分
管理
感想ありがとうございます!
あー、小学校の頃の音楽の先生がそうでした! 中学以降はそんなこともなかったので、人によるってことですかね(笑)
あー、小学校の頃の音楽の先生がそうでした! 中学以降はそんなこともなかったので、人によるってことですかね(笑)
- のん太
- 2019年 01月27日 13時10分
[良い点]
「おんがく」でツボでしたw
割りと楽譜をよく見てたので、タイトル忘れたときは手に持っている楽譜を見てましたねー
[一言]
中学の時、兼部ぽいことをしてました。(合唱が盛んな学校で、部活と両立出来るシステムだったので)
コンサート中の寝るな!声が死ぬぞ!みたいなのはありましたねー
僕は、長時間立つのが苦手だったので
もうダメ立てないwとか
出場メンバーを決めるオーディションは本番より緊張するとか
出ない音域は無理に出そうとせずに、口パクで任せる事にするとか
メモを取りすぎて、楽譜に書く場所がなくて悩むとか
音取るの苦手だったから、敢えてうまい人の隣に陣取るとか
そんな感じですかねー
一部、吹奏楽とかアカペラとかを、やってる人とも共感できそうですねー
「おんがく」でツボでしたw
割りと楽譜をよく見てたので、タイトル忘れたときは手に持っている楽譜を見てましたねー
[一言]
中学の時、兼部ぽいことをしてました。(合唱が盛んな学校で、部活と両立出来るシステムだったので)
コンサート中の寝るな!声が死ぬぞ!みたいなのはありましたねー
僕は、長時間立つのが苦手だったので
もうダメ立てないwとか
出場メンバーを決めるオーディションは本番より緊張するとか
出ない音域は無理に出そうとせずに、口パクで任せる事にするとか
メモを取りすぎて、楽譜に書く場所がなくて悩むとか
音取るの苦手だったから、敢えてうまい人の隣に陣取るとか
そんな感じですかねー
一部、吹奏楽とかアカペラとかを、やってる人とも共感できそうですねー
感想ありがとうございます!
すごくあるあるです!
あと、手でイメージを付けて発声するとか、顧問の先生が自分の娘が大好きだったりとか(これはうちだけか)。
「おんがく」のところ、やっぱりわかりますよね、神様だったら。で通じてしまうという(笑)
すごくあるあるです!
あと、手でイメージを付けて発声するとか、顧問の先生が自分の娘が大好きだったりとか(これはうちだけか)。
「おんがく」のところ、やっぱりわかりますよね、神様だったら。で通じてしまうという(笑)
- のん太
- 2018年 11月22日 07時55分
[良い点]
私も元合唱部なのですが、「文科系運動部」はよく言い合ってましたね!(笑)
曲名の方も、特徴があれば言っていたイメージですね〜!
[気になる点]
曲名は忘れる程はやっていなかったので、どのような曲をしていたのか、気になります!
逆に、そういう俗称で曲名を当てて見たりとか面白そうですね!(笑)
[一言]
私的あるあるだと、作曲者さんに敏感になる。多少外国語に詳しくなる。「寝起きは歌えないから」と、早起きを強要される。とか、まだまだありそうですが、こんな感じです!
私も元合唱部なのですが、「文科系運動部」はよく言い合ってましたね!(笑)
曲名の方も、特徴があれば言っていたイメージですね〜!
[気になる点]
曲名は忘れる程はやっていなかったので、どのような曲をしていたのか、気になります!
逆に、そういう俗称で曲名を当てて見たりとか面白そうですね!(笑)
[一言]
私的あるあるだと、作曲者さんに敏感になる。多少外国語に詳しくなる。「寝起きは歌えないから」と、早起きを強要される。とか、まだまだありそうですが、こんな感じです!
感想ありがとうございます!
外国語、たしかに詳しくなりますよね!例えばハンガリーのマジャール語やらバスク語、ラテン語などなど……
でも、喋れないんですけどね(笑)
外国語、たしかに詳しくなりますよね!例えばハンガリーのマジャール語やらバスク語、ラテン語などなど……
でも、喋れないんですけどね(笑)
- のん太
- 2018年 11月03日 20時54分
[一言]
過酷な腹筋があるんすね……
たしかに鍛える必要はありそう。
過酷な腹筋があるんすね……
たしかに鍛える必要はありそう。
- 投稿者: shiba@コボルト無双、コミカライズ連載中
- 2018年 11月02日 19時15分
感想ありがとうございます!
じつは腹筋だけじゃなくて、背筋や柔軟なんかもやったり……
見た目以上に過酷なんです(笑)
じつは腹筋だけじゃなくて、背筋や柔軟なんかもやったり……
見た目以上に過酷なんです(笑)
- のん太
- 2018年 11月02日 19時19分
[一言]
コンクール当日の早起き……。
声が出るようにって事でしたが、寝ぼけているような状態では意味が無かったように思います。
コンクール当日の早起き……。
声が出るようにって事でしたが、寝ぼけているような状態では意味が無かったように思います。
すごくわかります!
それで、他校の演奏で物凄く眠くなるヤツ(笑)ですよね。
それで、他校の演奏で物凄く眠くなるヤツ(笑)ですよね。
- のん太
- 2018年 11月01日 20時04分
[一言]
吹奏楽部でしたが腹筋やってたなぁ。あと肺活量維持のための走り込み。
分類は文化系ですが『技術を身体に刻み込む』のが活動内容なので実質体育会系なんですよね。
吹奏楽部でしたが腹筋やってたなぁ。あと肺活量維持のための走り込み。
分類は文化系ですが『技術を身体に刻み込む』のが活動内容なので実質体育会系なんですよね。
感想ありがとうございます!
吹奏楽と合唱は運動部……
でも運動部からは「文化部は楽だね」なんて言ってくるしで(笑)
吹奏楽と合唱は運動部……
でも運動部からは「文化部は楽だね」なんて言ってくるしで(笑)
- のん太
- 2018年 11月01日 20時06分
[良い点]
最後に ―― やっぱり好きだ!
……ええ話や(ウソ泣き)。
[気になる点]
「毎日45分くらい腹筋と柔軟」
なにこのハードコアな話(笑)。
最後に ―― やっぱり好きだ!
……ええ話や(ウソ泣き)。
[気になる点]
「毎日45分くらい腹筋と柔軟」
なにこのハードコアな話(笑)。
感想ありがとうございます!
でも本当にやるんですよ(笑)
実は運動部より腹筋割れていたり……?
でも本当にやるんですよ(笑)
実は運動部より腹筋割れていたり……?
- のん太
- 2018年 11月01日 20時09分
感想を書く場合はログインしてください。