感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
面白い設定だと思いました。主人公の可愛らしさ、説明なども丁寧に描写されており、三人称の良いお手本になると思いました!
[一言]
これから頑張ってください!
  • 投稿者: 名無なな
  • 23歳~29歳
  • 2019年 03月17日 20時43分
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
可愛いですよね、ステラ。彼女のおかげで描写が柔らかくなるので、作者としても助かっているのです。

一言
頑張ります!
[良い点]
5話まで拝見させていただきました!

読んでいてこんなに情景が目に浮かんでくる小説は中々ないです!

別に重厚で絢爛な文体という訳ではないです。
しかし、分かりやすく、直球な表現と丁寧で読者の事を考えた言葉選びに惚れました。

主人公が心の底から感じて、思っている事を地の文で描写しているように感じます。まるで、そこで生きているかのように!

また、ほのぼのとしたドラゴンにどこか癒されます。
いわゆる、優しい萌えというやつですね。

こういうものを求めている人にとって、まさに膝を打つような作品に仕上がっていると思います!
[気になる点]
すごい細かい点なんですが、自分なりに言語化できるように頑張ってみます。

2話目の村人の怒り爆発の所について、少し違和感があったので、5話までの情報を整理してみました。


元々、広い場所で複数人体制で飼っていた

引っ越しした(なぜ?)

ネブラさんが上手くドラゴンを扱っていた&ドラゴンもボケてないから被害はない

だから村人達も国の守り神という事もあり、容認していた(推測)

主人公になってから、こういう被害が起こるようになった(ドラゴンがボケた事も含まれる)

村人の怒り爆発


私なりに以上の事を整理した上で疑問を抱いたところがあります。

竜の巫女という立場であるとしたら、ボケてしまった竜についてもう少し対策という対策はしないものなのか(1話目の引きを作る上での演出である為仕方ないと思うし、そもそも人間がドラゴンを完全に制御しようなどというのは難しいのかもしれない)

村に被害を及ぼしてしまった以上、クレームを真摯に受け止めるべき(それが責任者というものだと思う)だと個人的に思いました。

それをドラゴンがボケた事を盾にして(※)、自分が怒られている事に対し逆ギレしているのは違和感を感じます。
ある意味主人公の性格を知れる上手い描写だと受け取れますが、あまりいい印象は受けませんでした。
(※)昔のソラ様は〜、私が未熟だからでは〜の所から感じました。意図がないとしてもそう思ってしまいます。
[一言]
シンデレラのおばが埃を見つけるような細かい点を、偉そうに申し上げましたがあまりお気になさらないでください!

とてもクオリティの高い作品です!

これからも執筆頑張って下さい!
  • 投稿者: とによ
  • 2019年 03月08日 20時07分
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
多大なお褒めの言葉、ありがとうございます。
今作は、あまり重すぎない文章のほうが物語に合うと思い、ステラのキャラ性も加えてこの文体にしてあります。お気に召したようで何よりです。

気になる点
しっかり情報整理し考察されると、とても嬉しいです。
ちなみに主人公の性格については、一難ありかもとは思いますが、割と意図してあの演出で書いておりますね。
またステラにはステラなりの責任感があり、「人間が竜を憎まないように」振る舞います。仮に村人のクレームが直にソラ様へ向かった場合、彼女は「自分の責任だ」と言って間に入ると思いますよ。

一言
これからも執筆、がんばります!
[一言]
初感想です。
読みやすく、ほのぼのとした雰囲気がとても面白かったです。
世界観というか設定がちゃんと書かれてて読むのが楽しいです。

無理のないようにこれからも頑張ってください!応援してます!
感想、コメント、ありがとうごっざいます!

一言
無理はせず、だけど必ず最後までお届け致しますので、どうか続きをご期待くださいませ。
[良い点]
見ていてとてもホンワカしてきました。
シリアスな小説の後だったので特に笑
中々ない、和やかな作品でとても興味をそそられました。
[一言]
応援してます。頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月28日 03時53分
管理
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
今作のなごみっぷりを堪能していただけて、何よりでございます。

一言
応援ありがとうございます。どうぞ、続きもご期待くださいませ。
[良い点]
二週目読ませていただきました。
やはり、気持ちが楽になるというか、ほんわかするような、とても良い小説だなと思いました。
[一言]
rtありがとうございました。
これからも頑張ってください。
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
自分は作品を書くにあたって、何度も読み直して楽しめることをひとつの目標にしております。中盤終盤でいろんな事実が明らかになると、序盤の人物の動きがまた違った印象になるように。
そうして立花さんも、いずれ三週目を楽しんでいただけたら、これ幸いでございます。

一言
どうぞ、ご期待くださいませ!
[良い点]
ほんわかと牧歌的で、のぞかな小説ですね。どこか懐かしい気分になります。童話の世界の裏側を垣間見ているような、そんな感じでしょうか。
ソラさまのお茶目なところがとても好きで――だからこそ、彼のボケの正体が気になりますね。さて、本当にボケなのかそれとも……さてはて。
ステラさんに至っては、心中お察しいたします。がんばってください
[気になる点]
文体が世界観とマッチしていて、とてもいいと思います。
一つテクニックとしてあげるなら、漢字のところに敢えてひらがなを織り交ぜてみると、もっと優しい小説になりますよ。たとえば昔の幼い頃の回想シーンを『わたし』に書き換えてみるとか。
[一言]
はじめまして、アレセイアです。
とても優しい気分になれる、竜の小説ですね。正直、ボケた竜と聞いたときは、なんだか残念に思えたものですが、読み進めるにつれて、なんとなく事情がありそうだな、と分かってきて続きが気になってしまいます。
いや、しかし、巨人を風車に仕立てて、それを襲うとは。まるで往年の英雄『ドン・キホーテ』のようで、非常に痛快、面白く思いました。旅する間にガリバー旅行記のように縛られたりするのかな、とか思ってしまいますね。
二人はこれからどんな風に暮らしていくのでしょうか。続きが非常に楽しみです。続きを応援しています。

貴方さまの傍に、幸せな文章の魔法があるように祈っております。

アレセイア
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
童話の裏側……よい言葉ですね。身に染みます。
そしてソラ様は……さてはて。ボケが進行しているのは間違いないのですが、意図的に隠していることも多そうですよね。

気になる点
文章のテクニックですね。私は気をつけてないと固めの文章になりがちなので、注意してみます。

一言
どうも、はじめまして。
ともかく今作では、優しい世界を心掛けております。
そしてボケ老人にファンタジーとあれば、『ドン・キホーテ』の風車ネタは外せませんでした。

これからもご期待くださいませ。
[良い点]
面白かったです。
ドラゴンの愛くるしさと、板挟みにされてやや荒みがちな主人公。語り調やテンポの良さなど、とても参考になりました。
引き起こされる大問題が、どれもこれも深刻でありながら、主人公の機転で最小限に収めていく。ストーリー展開が分かりやすい上に先が気になる作品でした。
[一言]
自作で似たようなキャラを書いているので、主人公に少し親近感を覚えました。

また読みに来ます。更新頑張ってください。
  • 投稿者: ユエ
  • 2019年 02月18日 13時02分
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
お楽しみいただけたみたいで何よりであります。そして参考にしていただくことも光栄でございます。
これからもステラには、グレない程度にぎりぎりな目に遭ってもらいたいと思います。

一言
親近感……とても嬉しい感想でございます。読者さん本人にせよ、読者さんが作るキャラにせよ、近しく共感できることは大事だと思いますので。

是非とも、今後にご期待くださいませ!
[良い点]
このほのぼのした空気に飲み込まれ、気付けば全編読み進めてしまいました
ステラちゃんのおっとりしているようで強かな所
情緒的な描写で綴られる農村の静かながら賑やかな空気
どこか癒やされるソラ様の言動

あぁ~
[一言]
ツイから。リプライありがとうございます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月13日 21時48分
管理
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
あぁ~、素敵な感想に励まされるんじゃあ~。

一言
読んでいただき、ありがとうございます。
これからもご期待くださいませ。
[良い点]
文句無しですね。とても面白いです。
雰囲気が温かで、そう…山吹色って感じです。

[一言]
続き、楽しみにしてますよ!
感想、コメント、ありがとうございます!

良い点
面白いと言っていただけて嬉しいです。
今作を色で表現されたのは初めてなので、参考になります。

一言
是非とも、楽しみにしてくださいませ。
[良い点]
ほのぼのとした空気感がいいですね。
ドラゴンのお爺ちゃんと人間の少女という組み合わせだと、ドラゴンが少女を守る形になりそうなものですが、ソラ様をステラが介護する形になっているのが面白いです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月11日 10時11分
管理
感想、コメント、ありがとございます!

良い点
ひとくちに「守る」といっても、いろんな形がありますよね。
ステラがソラ様を、ソラ様がステラを。
他にも、ジオくん、お姉ちゃん、レオさん、そして今後登場する人々。彼らそれぞれの「守る」を、是非とも見守ってくださいませ。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ