感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
(━_━)うーむ
これは、どっちのパターンなんでしょうね?
タイトルのように世界中がモンスターのいる世界に侵食されてるのか、それとも「自分にとっての主観世界である精神」とこの場所が「デビルサマナー」とかのRPGのように異界に落ちて混沌化しているのか?
何れにしても、家族や友人の安否や外部からの救援に対して思考が向かずに「人間を止めて戦闘サバイバル生物になった」ような狂気めいた主人公の思考は、「脳=精神世界」が異世界の混沌に侵され融合してしまった結果だとしたら……
クトゥルフ神話系の物語のように、変った本人は自覚ないままに、異世界の常識に精神が侵され「元の自分が消えていく」のだとしたら、「ネットやマスコミによって広められるステマや常識でマインドコントロールされて本来の自分を見失っていく話」とかにも似た恐怖感がありますね。
ファンタジー世界のフィクションでなら問題にもされない「主人公の英雄化」なのでしょうが、舞台が現実世界で残酷な死にも触れていたり、何気に不気味な蜘蛛タブレットを受け入れていたりと、かなりホラー要素があるので、「正常な日常的思考を持つ人や報道」にあって自分を顧みる展開とかが待っていそうですね。
(━_━)うーむ
これは、どっちのパターンなんでしょうね?
タイトルのように世界中がモンスターのいる世界に侵食されてるのか、それとも「自分にとっての主観世界である精神」とこの場所が「デビルサマナー」とかのRPGのように異界に落ちて混沌化しているのか?
何れにしても、家族や友人の安否や外部からの救援に対して思考が向かずに「人間を止めて戦闘サバイバル生物になった」ような狂気めいた主人公の思考は、「脳=精神世界」が異世界の混沌に侵され融合してしまった結果だとしたら……
クトゥルフ神話系の物語のように、変った本人は自覚ないままに、異世界の常識に精神が侵され「元の自分が消えていく」のだとしたら、「ネットやマスコミによって広められるステマや常識でマインドコントロールされて本来の自分を見失っていく話」とかにも似た恐怖感がありますね。
ファンタジー世界のフィクションでなら問題にもされない「主人公の英雄化」なのでしょうが、舞台が現実世界で残酷な死にも触れていたり、何気に不気味な蜘蛛タブレットを受け入れていたりと、かなりホラー要素があるので、「正常な日常的思考を持つ人や報道」にあって自分を顧みる展開とかが待っていそうですね。
OLDTELLER様
感想誠に有難う御座います。
色々とご推察。
ぜひ今後とも作品を読んで頂き、更にどの様に物語が進んでいくのかを楽しんで頂ければ幸いです。
感想誠に有難う御座います。
色々とご推察。
ぜひ今後とも作品を読んで頂き、更にどの様に物語が進んでいくのかを楽しんで頂ければ幸いです。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月14日 20時27分
[良い点]
タイトルから敬遠していたけど、読んでみたら結構面白いです。
タイトル嫌いはするもんじゃないですね。
[一言]
鳴子のプロ……?
タイトルから敬遠していたけど、読んでみたら結構面白いです。
タイトル嫌いはするもんじゃないですね。
[一言]
鳴子のプロ……?
あかあり様
感想誠に有難う御座います。
タイトル決めは、中々難しいものです。
ぜひ今後もお暇があれば今作品よろしくお願い致します。
感想誠に有難う御座います。
タイトル決めは、中々難しいものです。
ぜひ今後もお暇があれば今作品よろしくお願い致します。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月14日 20時25分
[一言]
バールって商品名らしいけど使って大丈夫なんですか?(小声)
バールって商品名らしいけど使って大丈夫なんですか?(小声)
sky様
感想誠に有難う御座います。
作品を書く前に筆者も一応調べては見たのですが、『バール』はバー、もしく『はかなてこ』と呼ばれる大工道具名らしく、もしかしたら幾つかのサイトにあるバール社の~と言うのがホントかどうか分からりませんでした。バール社を調べても出てこないので・・・・・・とりあえず注意が入れば変更していきたいと思います。
心配をお掛けしまして有難う御座いました。
感想誠に有難う御座います。
作品を書く前に筆者も一応調べては見たのですが、『バール』はバー、もしく『はかなてこ』と呼ばれる大工道具名らしく、もしかしたら幾つかのサイトにあるバール社の~と言うのがホントかどうか分からりませんでした。バール社を調べても出てこないので・・・・・・とりあえず注意が入れば変更していきたいと思います。
心配をお掛けしまして有難う御座いました。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月13日 18時08分
[良い点]
やっぱり蜘蛛タブレット(瑠璃)は女の子…?だった。
[一言]
主人公は安全空間の作成だったけど、他の人は戦闘スキル、生産スキルだったりするのかなとか色々考えるのが楽しいです。先も楽しみにしてます。
やっぱり蜘蛛タブレット(瑠璃)は女の子…?だった。
[一言]
主人公は安全空間の作成だったけど、他の人は戦闘スキル、生産スキルだったりするのかなとか色々考えるのが楽しいです。先も楽しみにしてます。
水竜兎様
感想誠に有難う御座います。
ぜひ今後の登場人物たちを楽しみにお待ちくださいませ。
もう、『蜘蛛タブレット』という言葉を使わないとなると寂しい気持ちもありますが瑠璃は今のとこと瑠璃と言うことで、しばらくは女の子か男の娘かネカマ的な何か普通に主人公と同年代のおっさんかと想像を膨らませて頂けると幸いです。
感想誠に有難う御座います。
ぜひ今後の登場人物たちを楽しみにお待ちくださいませ。
もう、『蜘蛛タブレット』という言葉を使わないとなると寂しい気持ちもありますが瑠璃は今のとこと瑠璃と言うことで、しばらくは女の子か男の娘かネカマ的な何か普通に主人公と同年代のおっさんかと想像を膨らませて頂けると幸いです。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月13日 17時51分
[良い点]
とても面白いです。
[一言]
寝る前に少し読むつもりが、気づいたら最新まで読んでました。
続きが楽しみです。
とても面白いです。
[一言]
寝る前に少し読むつもりが、気づいたら最新まで読んでました。
続きが楽しみです。
ディラック様
感想誠に有難う御座います。
筆が進まない時、このようなお言葉、とても励みになります。
今後も応援下さいましたらうれしいです。
感想誠に有難う御座います。
筆が進まない時、このようなお言葉、とても励みになります。
今後も応援下さいましたらうれしいです。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月13日 17時45分
[一言]
一応、舞台はジ○イ○ル○田と二階建てのショッピングモール(イ○ン)を合わせたところとイメージしています。
東京ドームの8.6倍って、どこかのネズミさんがいるイメージですが。
一応、舞台はジ○イ○ル○田と二階建てのショッピングモール(イ○ン)を合わせたところとイメージしています。
東京ドームの8.6倍って、どこかのネズミさんがいるイメージですが。
ダンタロウ様
感想誠に有難う御座います。
夢のある場所って素敵ですよね。そんあホームセンターです。
舞台イメージは+二〇リ様やナ〇コ様もイメージしております。
感想誠に有難う御座います。
夢のある場所って素敵ですよね。そんあホームセンターです。
舞台イメージは+二〇リ様やナ〇コ様もイメージしております。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月13日 17時44分
[一言]
このホームセンター何を売ればこんなにでかくなる必要があったんだろうか……(笑)
このホームセンター何を売ればこんなにでかくなる必要があったんだろうか……(笑)
jack様
感想誠に有難う御座います。
小屋とか、倉庫とかでしょうか。
大は小を兼ねる的な感じです。
土地が安かったのかもしれませんね。
感想誠に有難う御座います。
小屋とか、倉庫とかでしょうか。
大は小を兼ねる的な感じです。
土地が安かったのかもしれませんね。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月13日 17時39分
[良い点]
序盤のパニックが良かったです。
パニック物の醍醐味はパニック発生時のカオスですね。
[気になる点]
主人公がスマホ無くした後に、ハイゴブ達の魔石あげて機能解放した様に思えるのですが。解放前にスマホ取り込んだのでしょうか?
戦闘中に発する物音で他のモンスターが寄って来ないのか疑問
[一言]
三十路越えのオッサンが素で、そのネーミングセンスと鈍感力を発揮してるのは寒い。
というか主人公の精神年齢が若く感じます。
序盤のパニックが良かったです。
パニック物の醍醐味はパニック発生時のカオスですね。
[気になる点]
主人公がスマホ無くした後に、ハイゴブ達の魔石あげて機能解放した様に思えるのですが。解放前にスマホ取り込んだのでしょうか?
戦闘中に発する物音で他のモンスターが寄って来ないのか疑問
[一言]
三十路越えのオッサンが素で、そのネーミングセンスと鈍感力を発揮してるのは寒い。
というか主人公の精神年齢が若く感じます。
炭酸カレー様
感想誠に有難う御座います。
パニック物のわけわかんない感が出ていたのなら嬉しいです。
説明不足でしたね。ナビゲーター知識吸収機能は元々デフォルトの機能です。タブレットPCから初めて蜘蛛タブレットに目覚めた時に備わっていたものになります。その為の『プラス』になります。いつか瑠璃目線のお話も書いてみたいです。
戦闘の物音で~は一応理由はありますので、こちらは作品の中で触れていければと。
主人公のネーミングセンスは作者の趣味ですのでご容赦を。さよりの腹黒を誉め言葉だと思っていたなんて、決して体験談ではありません。
感想誠に有難う御座います。
パニック物のわけわかんない感が出ていたのなら嬉しいです。
説明不足でしたね。ナビゲーター知識吸収機能は元々デフォルトの機能です。タブレットPCから初めて蜘蛛タブレットに目覚めた時に備わっていたものになります。その為の『プラス』になります。いつか瑠璃目線のお話も書いてみたいです。
戦闘の物音で~は一応理由はありますので、こちらは作品の中で触れていければと。
主人公のネーミングセンスは作者の趣味ですのでご容赦を。さよりの腹黒を誉め言葉だと思っていたなんて、決して体験談ではありません。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月12日 15時37分
[良い点]
面白いです
[一言]
主人公の素のネーミングセンスには涙と草なしには語れn ブフォwww
あれでいい名前だと思うあたり手遅れですねw
面白いです
[一言]
主人公の素のネーミングセンスには涙と草なしには語れn ブフォwww
あれでいい名前だと思うあたり手遅れですねw
ATARU様
感想誠に有難う御座います。
蜘蛛タブレットや一つ目モンスター等からも、分かりますようになかなかアバンギャルドなセンスを持っています。
感想誠に有難う御座います。
蜘蛛タブレットや一つ目モンスター等からも、分かりますようになかなかアバンギャルドなセンスを持っています。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月12日 19時51分
[良い点]
とても面白いです。生き抜こうと足掻く姿が、カッコいい。蜘蛛タブレットかわいい。
[気になる点]
ハイゴブの魔石の行方
[一言]
応援してます。タブレットがヒロイン…? 大丈夫だ、もうすぐ喋れるようになって、いつか擬人化する筈…!
とても面白いです。生き抜こうと足掻く姿が、カッコいい。蜘蛛タブレットかわいい。
[気になる点]
ハイゴブの魔石の行方
[一言]
応援してます。タブレットがヒロイン…? 大丈夫だ、もうすぐ喋れるようになって、いつか擬人化する筈…!
水竜兎
感想誠に有難う御座います。
そのへんもろもろはヒミツと言うことで。
新たに投稿しておりますので、お読みいただければ幸いに御座います。
感想誠に有難う御座います。
そのへんもろもろはヒミツと言うことで。
新たに投稿しておりますので、お読みいただければ幸いに御座います。
- 鍵乃原 壱
- 2018年 11月12日 12時44分
感想を書く場合はログインしてください。