エピソード202の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ウンチで死ぬとは友達もウンがなかった…
ウンチで死ぬとは友達もウンがなかった…
エピソード202
[一言]
腹痛で用足して遅刻して死刑とかバルカってそこまで異常な軍紀でした?
妻に言い寄ってきたやつを切れて殺してついでに3領地滅ぼした辺りから主人公の奇行が目立ち始めましたが、もうついて行けないです。
領地もちになるくらいまでは面白かったのに今は読んでいて全然面白くなくなりました。
腹痛で用足して遅刻して死刑とかバルカってそこまで異常な軍紀でした?
妻に言い寄ってきたやつを切れて殺してついでに3領地滅ぼした辺りから主人公の奇行が目立ち始めましたが、もうついて行けないです。
領地もちになるくらいまでは面白かったのに今は読んでいて全然面白くなくなりました。
エピソード202
感想ありがとうございます。
きびしいですね。
きびしいですね。
- カンチェラーラ
- 2022年 05月03日 22時43分
[気になる点]
「士道不覚悟につき切腹」
入隊者の半分を内規による粛清で処断した、という伝説の新選組を思い出しました…
[一言]
内政物を探して辿り着きました。
とにかくテンポが良く、次々に起こる問題とその度の出世。
引き込まれました。
この先はまだこれから読むのですが、楽しみです。
「士道不覚悟につき切腹」
入隊者の半分を内規による粛清で処断した、という伝説の新選組を思い出しました…
[一言]
内政物を探して辿り着きました。
とにかくテンポが良く、次々に起こる問題とその度の出世。
引き込まれました。
この先はまだこれから読むのですが、楽しみです。
エピソード202
感想ありがとうございます。
ゆっくりお楽しみください。
ゆっくりお楽しみください。
- カンチェラーラ
- 2020年 09月08日 06時14分
[一言]
本当の裏切り者はカルロスな気がする。中央集権を図るには強いバルカはもはや邪魔過ぎるし。他の事に対しては頭が回る主人公が、カルロスの事になると途端に盲信的なまでに肯定的になるのは何か違和感があります。
本当の裏切り者はカルロスな気がする。中央集権を図るには強いバルカはもはや邪魔過ぎるし。他の事に対しては頭が回る主人公が、カルロスの事になると途端に盲信的なまでに肯定的になるのは何か違和感があります。
エピソード202
感想ありがとうございます。
一蓮托生ですね。
一蓮托生ですね。
- カンチェラーラ
- 2020年 07月01日 06時21分
[一言]
初手遅刻の罰がムチ打ちとかの体罰ではなく、死なのはいくらなんでもやばいように思う。
順序的には訓練メニュー追加的な罰→体罰→刑事罰→死刑相当の体罰→死刑
が残当では?いくら命が軽くても、体で覚えさせる前に体で償わせる処罰は厳しいを通り越して恐怖政治に近い
初手遅刻の罰がムチ打ちとかの体罰ではなく、死なのはいくらなんでもやばいように思う。
順序的には訓練メニュー追加的な罰→体罰→刑事罰→死刑相当の体罰→死刑
が残当では?いくら命が軽くても、体で覚えさせる前に体で償わせる処罰は厳しいを通り越して恐怖政治に近い
エピソード202
感想ありがとうございます。
怖いですね。
怖いですね。
- カンチェラーラ
- 2020年 05月31日 21時49分
感想を書く場合はログインしてください。