感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
面白かったです! あらすじに、ぐっと掴まれました。書き出しにも、良かったんじゃないかと思ったりしました。
北斗七星の話は大変興味を惹かれ、お話に出て来た他の星も、実際に星座盤片手に探してみたくなります!

思わず見栄をはってしまうことありますね……。数の申告の仕方に思うところはありますが、分らなくもありません。でも、ウソは良くありませんね。やはり背伸びしながらも精一杯張り合ってくれる、ライバルみたいな存在になれたらなと思ったりしました。

この倍率をあげて見えることに、空恐ろしさみたいなものを私はすごく感じます。
逆の見方になるかもですが、何かの番組で、段々と地球からズームアウトしながら宇宙の全体像みたいなものを見ていくのですが、それに何とも存在が揺らぐような恐ろしさを感じてしまい、その時と同じ感じがしました。

最後の一文……。関わらないほうがいいのでしょうけれど、見てくれない、興味を持たれないというのも、寂しく感じてしまいますね。
感想ありがとうございます!

おお、確かに書き出しにも使えたかも知れません。
問いかけの形で入るのは、古典的で印象的な手法ですものね!

星にまつわる話というのは、ハマる人はすごくハマりますね!
私も天体観測したものですが、やはり物書きの血か、伝説そのものにはまりがちで……(笑)

真なる力で、超えたい相手がいる。
けど、それが無理じゃないかと不安な心を抱いた時、ウソで見栄を作ってしまうこと、ありますね。
これも自分を守るためなのでしょうが、なかなか模範的な行動は難しいものです……。

ズームアウト、ズームインの手法もひとつの革命ですよね。
でも、自分の世界を遠くから見たならば、井の中の蛙であることや、お釈迦様の手の内に過ぎないことが分かった時には……恐ろしいです。
宇宙的恐怖、コズミックホラーの根幹を成す要素でもあります。

まるでいないもののようにふるまわれる……。
空気ともいいますが、空気は見えないところで人の命を支えるもの。
それ以下とみなされているのは、確かに寂しいかぎりですね……。
↑ページトップへ