感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
主人公アマネの普通の少女らしさに親近感を覚え、前向きな姿勢に好感を抱きました。
居なくなった王女の妹や、アマネの力など、謎も多くあり先が気になります。
主人公アマネの普通の少女らしさに親近感を覚え、前向きな姿勢に好感を抱きました。
居なくなった王女の妹や、アマネの力など、謎も多くあり先が気になります。
[良い点]
Twitterのタイムラインから来ました。この主人公に惚れました!これからも執筆頑張って下さい。
[一言]
文頭一字下げはルールなので、できればやった方がいいと思います
Twitterのタイムラインから来ました。この主人公に惚れました!これからも執筆頑張って下さい。
[一言]
文頭一字下げはルールなので、できればやった方がいいと思います
- 投稿者: 旋回小唄
- 2018年 11月25日 21時43分
[良い点]
世界観が面白いなぁ、というのが一番目につくところでした。
出だしの主人公のあの緩さ、JKの雰囲気。とても好きです。
今後どうなってゆくのか気になる、と思わせるのは本当にすごいことだと思うので今後も楽しみにしています
[気になる点]
もうすでに何人かがおっしゃっていますが、地の文による描写の少なさ故にどうしても読んでいるうちに疲れます。
情景は時に主人公、登場人物の心情を暗喩するものであったりしますから、そこが増えたらもっと魅力的に読みやすいものになるんじゃないかな、と思います。
[一言]
私の作品も読んでいただいたようで、ありがとうございました。
世界観が面白いなぁ、というのが一番目につくところでした。
出だしの主人公のあの緩さ、JKの雰囲気。とても好きです。
今後どうなってゆくのか気になる、と思わせるのは本当にすごいことだと思うので今後も楽しみにしています
[気になる点]
もうすでに何人かがおっしゃっていますが、地の文による描写の少なさ故にどうしても読んでいるうちに疲れます。
情景は時に主人公、登場人物の心情を暗喩するものであったりしますから、そこが増えたらもっと魅力的に読みやすいものになるんじゃないかな、と思います。
[一言]
私の作品も読んでいただいたようで、ありがとうございました。
[良い点]
リアリティを文字と登場人物の動きで上手く表現していますね。
とにかく登場人物のバックボーンやリアリティに強いこだわりを感じます。
設定とう最近みない部類で面白いです。
人気が割れそうですが、なにより自身の物語に引き込む力を感じました。
強い魅力を産み出し、また、書きたいものを書き続ける胆力がより高みへと進む鍵となるでしょう。
リアリティを文字と登場人物の動きで上手く表現していますね。
とにかく登場人物のバックボーンやリアリティに強いこだわりを感じます。
設定とう最近みない部類で面白いです。
人気が割れそうですが、なにより自身の物語に引き込む力を感じました。
強い魅力を産み出し、また、書きたいものを書き続ける胆力がより高みへと進む鍵となるでしょう。
[良い点]
世界観や設定等、良く考えられていると思いました。先の展開が気になるような設定もちりばめられていて、どうなるか期待感を持つことが出来る話になっていると思います。
[気になる点]
全体的な描写不足を感じました。特にキャラクターたちがどういうシチュエーションで行動しているかが、いまいちイメージしずらい部分があります。
また、若干言葉のチョイスにも違和感を感じます。例えば冒頭の異世界に迷い込んだシーンですが、夜中の鬱蒼とした森、そこに当てられる月の光というシチュエーションですが、夜の森はハッキリ言って先が見通せぬほど真っ暗です。鬱蒼なら尚更です。
それなのに行動できているということは、かなり月の光が煌々としていなければなりません。しかし、描写では淡く輝いているや、朧月、朧月夜となっています。その表現では光源としては、心許無い筈です。それとも他に光源があるのだろうか?という風な疑問が生じてしまいました。
そこをもっと突き詰めれば、もっと読むことにのめり込める文章になると思います。
[一言]
Twitterのリプ依頼で読ませて頂きました。
ストーリー性や設定は、かなり先の展開に期待感を感じされる内容でした。続きを楽しみにしておりますので、この先の執筆も頑張ってください。
世界観や設定等、良く考えられていると思いました。先の展開が気になるような設定もちりばめられていて、どうなるか期待感を持つことが出来る話になっていると思います。
[気になる点]
全体的な描写不足を感じました。特にキャラクターたちがどういうシチュエーションで行動しているかが、いまいちイメージしずらい部分があります。
また、若干言葉のチョイスにも違和感を感じます。例えば冒頭の異世界に迷い込んだシーンですが、夜中の鬱蒼とした森、そこに当てられる月の光というシチュエーションですが、夜の森はハッキリ言って先が見通せぬほど真っ暗です。鬱蒼なら尚更です。
それなのに行動できているということは、かなり月の光が煌々としていなければなりません。しかし、描写では淡く輝いているや、朧月、朧月夜となっています。その表現では光源としては、心許無い筈です。それとも他に光源があるのだろうか?という風な疑問が生じてしまいました。
そこをもっと突き詰めれば、もっと読むことにのめり込める文章になると思います。
[一言]
Twitterのリプ依頼で読ませて頂きました。
ストーリー性や設定は、かなり先の展開に期待感を感じされる内容でした。続きを楽しみにしておりますので、この先の執筆も頑張ってください。
[良い点]
冒頭からの急展開にどきまぎさせられました。
[一言]
これからどうなっていくのか楽しみです。
冒頭からの急展開にどきまぎさせられました。
[一言]
これからどうなっていくのか楽しみです。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 11月13日 12時09分
管理
[良い点]
第1話の描写が非常に良くできていて、続きを読もうという気になりました。
設定もしっかり考えられているようなので、設定を重視する自分としては好印象です。
内容に関しては、相容れない2つの世界の争いを、それぞれの視点から書くことによって、どちらかが悪者という風にしていないところが、面白いと感じました。
[気になる点]
全体的に説明不足な感じがしました。
また、視点が何回も変わるため、誰の視点になったのか分かりやすくすると、より読みやすくなると思います。
[一言]
これからどんな展開が起こるのか、続きが楽しみです!
第1話の描写が非常に良くできていて、続きを読もうという気になりました。
設定もしっかり考えられているようなので、設定を重視する自分としては好印象です。
内容に関しては、相容れない2つの世界の争いを、それぞれの視点から書くことによって、どちらかが悪者という風にしていないところが、面白いと感じました。
[気になる点]
全体的に説明不足な感じがしました。
また、視点が何回も変わるため、誰の視点になったのか分かりやすくすると、より読みやすくなると思います。
[一言]
これからどんな展開が起こるのか、続きが楽しみです!
― 感想を書く ―