エピソード107の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
お久しぶりです。半年ぶりの更新嬉しいです。お身体大丈夫でしょうか?

セラフィ両親とデズモンド夫妻の遣り取りが面白かったです。護られていたお姫様はどこへやら……。今ではすっかり旦那を尻に敷き、物理的にもねじ伏せる最強妻になってしまった……。「僕の理想の両親像が……」と嘆くセラフィ。彼にはどんな両親に見えていたのか……。
そしてデズモンドも妻イザベラにまずい所を目撃されて詰め寄られるは大変ですね……。
妻同士仲良くなって微笑ましいです。不妊で悩む所もコーネリアと似ていますね。コーネリアも彼女たちと絶対仲良くなれただろうな。妻三人が仲良く語らうシーンが見てみたいです。
デズモンドが生きてスカーレットに仕えたらマリー姫とは又違った困難な、でもきっと充実したかもしれない未来も見てみたいです。
デクスターは一週間も泣き通すほど母を慕っていたのですね。そんな母の死が妹にあると彼は知らないのでしょうか?知っていたら彼も妹を許しはしなかっただろうか?
そして当の妹アンブロシーヌは正に外道の極み。身重の母に何ということを……。読めば読むほど不快になりもっと生き地獄を味わえと願ってしまう……!
「108回」の母の死の真相を知って憤慨し涙するスカーレット。そんなスカーレットに最後まで付き合うブラッド。やっぱりこの二人大好きです。
次回はタイトルの108話。100話目とは又違った感慨深さがあります。次回は更なる悲劇?はたまたギャグ回?続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: HiNa
  • 2024年 10月10日 08時39分
ご感想ありがとうございます!!
お恥ずかしいことに、半年も空いてしまいました(泣)
おかげさまで身体はだいじょうぶです。
頭は少しおかしいかもしれませんが。
なんかうまく文を短くまとめようとしても、やっぱりダメ……才のなさを思い知らされました。ということで、物量作戦に切り替えです。どうせ血塗られた道…。

最初、はかなげな美少女が、成長してメンタルつよつよになるのは良いですね。マリー姫は落差をつけるため、もう少し少女時代は薄幸ぶりを強く出してもよかったかも。

この作品、基本的に女性が強めです。男性陣はやや尻に敷かれますが、でも、いざというときは、しっかり愛する女性を守りぬく。テンプレといわれようと、そういう展開は大好きです。

・イザベラ、マリー姫、コーネリアのママ友トリオ……。
おもしろそうですね!!
イフで三姉妹とかにしても楽しそうです。
常識人の長女イザベラ。優等生の次女マリー姫。コーネリアは普段ぽんこつ、いざとなれば最強の末妹ポジですね。

現代劇で学園ものにしたら、彼氏(旦那)がやばいヤツらばっかりに……。
大富豪、喧嘩無双の不良、チート貴公子みたいな感じですかね。

悪党たちが「もうおしまいだ。あの三姉妹の怒りに触れるな、って噂は真実だったんだ」と悲鳴をあげそうです。

・スカーレットに仕えるデズモンド
デズモンド的にはむくわれるでしょう。表はセラフィやエセルリードにまかせ、裏の商人として活躍しそうです。マリー姫とスカーレットを重ね、活躍にそっと涙を浮かべ、スカ×セラフィを推すと思います。

・デクスターが母の死の真相を知ったら。
怒り、落胆するでしょう。けれど、アンブロシーヌを完全に見捨てることはできないと思います。意外と家族愛は強いヤツです。エセルリードに冷たくあたったのは、優秀すぎた弟への劣等感からで、幼い頃の仲は悪くありませんでした。

アンブロシーヌはずっと悪党のままです。悲しい過去とかないです。ドミニコ王子もそうですが、彼は変にカリスマがあるので、言動は最低最悪なのに、アンブロシーヌほど不快にはならないと思います。次回で再登場するので、ぜひ読み比べてみてください。

スカ×ブラは書いてて楽しいです。やりやすいです。
でも、一番ぽんぽん進むのは、スカ×アリサだったりします。異世界恋愛……。

気がつけば、はや108話が目前に!!

やばい、すっかり忘れてました。

作品タイトルとかぶる記念すべき回なのに、主人公スカーレットが登場しないかもしれないという、べつの意味の危機的状況に!!(笑)
  • なまくら
  • 2024年 10月11日 02時31分
↑ページトップへ