感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
いつも楽しみに読ませて頂いていたので、終了なされるのは、非常に残念です。
作品に対する人の好みは人それぞれです、その為、多種多様な作品があるのだと思います。
全てに合わせる事は不可能ですし、全てに合わせて作品を作っていては、読者にとっても面白味が無いでしょう。
いかなる展開でも独創的な物語を作る作者が居てこそ、読者は次話の展開に思いはせ楽しむ事が出来るのだと思います。
[気になる点]
もう一度言います 終了なされるのは非常に残念です。
願わくは、この作品を継続して頂けると嬉しいです。
[一言]
一部の意見は言わせておけば良いのです。
負けずに様々な作品を拝見させて頂けると幸いです。
いつも楽しみに読ませて頂いていたので、終了なされるのは、非常に残念です。
作品に対する人の好みは人それぞれです、その為、多種多様な作品があるのだと思います。
全てに合わせる事は不可能ですし、全てに合わせて作品を作っていては、読者にとっても面白味が無いでしょう。
いかなる展開でも独創的な物語を作る作者が居てこそ、読者は次話の展開に思いはせ楽しむ事が出来るのだと思います。
[気になる点]
もう一度言います 終了なされるのは非常に残念です。
願わくは、この作品を継続して頂けると嬉しいです。
[一言]
一部の意見は言わせておけば良いのです。
負けずに様々な作品を拝見させて頂けると幸いです。
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
自分が豆腐メンタル過ぎて申し訳ありません。
この作品を投稿して時点で否定的なコメントを受ける覚悟をしていたつもりだったのですが、自分が思っていた以上に意識してしまい歪な物語しか書けなくなっていたので、少し執筆から離れて気持ちを切り替えれたら再び書きたいと思います。
自分が豆腐メンタル過ぎて申し訳ありません。
この作品を投稿して時点で否定的なコメントを受ける覚悟をしていたつもりだったのですが、自分が思っていた以上に意識してしまい歪な物語しか書けなくなっていたので、少し執筆から離れて気持ちを切り替えれたら再び書きたいと思います。
- 一汁三菜
- 2019年 08月16日 20時35分
[一言]
ヒロイン(?)も登場して、さあ反撃とこれから面白くなりそうな所でしたが残念です。
モチベーションが落ちたのでしたら仕方がないですね。ゆっくり英気を養って下さい。
ヒロイン(?)も登場して、さあ反撃とこれから面白くなりそうな所でしたが残念です。
モチベーションが落ちたのでしたら仕方がないですね。ゆっくり英気を養って下さい。
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
これからって感じだったので、否定的なコメントを受け、やる気が萎んでしまいました。
これからって感じだったので、否定的なコメントを受け、やる気が萎んでしまいました。
- 一汁三菜
- 2019年 08月16日 20時27分
[一言]
ここから主人公のターン!と思っていたのでとても残念です。
とりあえずブックマークとお気に入りユーザー登録してきました!
待つのは得意です、のんびり楽しみにしてますので、また気が向いたらよろしくお願いします<(_ _)>
ここから主人公のターン!と思っていたのでとても残念です。
とりあえずブックマークとお気に入りユーザー登録してきました!
待つのは得意です、のんびり楽しみにしてますので、また気が向いたらよろしくお願いします<(_ _)>
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
すぐには無理だと思いますが、次に筆を取る時の為にエネルギーを蓄えていきたいと思います。
すぐには無理だと思いますが、次に筆を取る時の為にエネルギーを蓄えていきたいと思います。
- 一汁三菜
- 2019年 08月16日 20時24分
[一言]
自分の視野の狭さや無知を自覚せず
異常に肥大した自我を満足させる為だけに
他者を攻撃してマウントしようとする
『頭の悪い毒者』に粘着されてしまったようですね。
奴らは声が大きいだけに
とても目立ちますが
ごくごく少数派です。
こんな時の為に
なろうにはユーザーブロック機能が用意されています。
ご活用下さい。
そもそも批判する際には
1、人格否定をしてはならない
2、かならず代案または改善案を提示する
のが社会常識です。
それが出来ないヤカラの相手なんて
まともにする必要性は全くありませんよ。
自分の視野の狭さや無知を自覚せず
異常に肥大した自我を満足させる為だけに
他者を攻撃してマウントしようとする
『頭の悪い毒者』に粘着されてしまったようですね。
奴らは声が大きいだけに
とても目立ちますが
ごくごく少数派です。
こんな時の為に
なろうにはユーザーブロック機能が用意されています。
ご活用下さい。
そもそも批判する際には
1、人格否定をしてはならない
2、かならず代案または改善案を提示する
のが社会常識です。
それが出来ないヤカラの相手なんて
まともにする必要性は全くありませんよ。
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
ユーザーブロックですか、ヘルプを読んで来ます。
アドバイスありがとうございます。
ユーザーブロックですか、ヘルプを読んで来ます。
アドバイスありがとうございます。
- 一汁三菜
- 2019年 08月16日 20時15分
[一言]
楽しく拝見していたのに非常に残念です。しかし、これで筆を折らないことを祈ってます。
楽しく拝見していたのに非常に残念です。しかし、これで筆を折らないことを祈ってます。
温かいコメントありがとうございますm(_ _)m
物語はどちらとも取れる終わり方にしましたので自分なりにこの件を消化できれば……
気が向いた時に、この作品を覗いて頂けたら幸いです。
物語はどちらとも取れる終わり方にしましたので自分なりにこの件を消化できれば……
気が向いた時に、この作品を覗いて頂けたら幸いです。
- 一汁三菜
- 2019年 08月16日 18時49分
[気になる点]
最新話まで、追いつきました。花の魔物から脱出するにしても、何か手間取ることがあるのが不思議です。ここに来て、力を隠す必要もないでしょう。相手から、仕掛けてきたのだから、当然殲滅以外の道はないでしょう。警察に届ける?ダンジョン内は法が及ばないのですから、きれい事は言わないで、しっかりとこれからの危険は、排除して欲しいと思います。
最新話まで、追いつきました。花の魔物から脱出するにしても、何か手間取ることがあるのが不思議です。ここに来て、力を隠す必要もないでしょう。相手から、仕掛けてきたのだから、当然殲滅以外の道はないでしょう。警察に届ける?ダンジョン内は法が及ばないのですから、きれい事は言わないで、しっかりとこれからの危険は、排除して欲しいと思います。
感想ありがとうございます。
一応描写したつもりですが、花に近づく前に闘気を纏いと書いています。主人公自身は蔓に絡み付かれただけで生命力は吸われてません。他の探索者は全身に絡み付かれたので数秒で生命力を吸われ動けなくなったとしてます。
手間取っている振りがお気に召さなかったようで不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
一応描写したつもりですが、花に近づく前に闘気を纏いと書いています。主人公自身は蔓に絡み付かれただけで生命力は吸われてません。他の探索者は全身に絡み付かれたので数秒で生命力を吸われ動けなくなったとしてます。
手間取っている振りがお気に召さなかったようで不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
- 一汁三菜
- 2019年 08月14日 21時33分
[一言]
読み始めたばかりです。主人公、ステータス画面でスキルポイントが足らないことが分かり、叫んでいるところです。しかし、ステータス画面では、スキルなしと、はっきりと記載されており、習得可能技能は何々とでています。この主人公、国語の成績悪いでしょうね。と思って読んでいるところです。ブラック企業に就職したのも、うなずけるところですね。
読み始めたばかりです。主人公、ステータス画面でスキルポイントが足らないことが分かり、叫んでいるところです。しかし、ステータス画面では、スキルなしと、はっきりと記載されており、習得可能技能は何々とでています。この主人公、国語の成績悪いでしょうね。と思って読んでいるところです。ブラック企業に就職したのも、うなずけるところですね。
感想ありがとうございます。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。私自身、学生時代が全く勉強しておりませんので申し訳ありません。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。私自身、学生時代が全く勉強しておりませんので申し訳ありません。
- 一汁三菜
- 2019年 08月14日 21時11分
[良い点]
更新楽しみに待ってまーす!
更新楽しみに待ってまーす!
感想ありがとうございます!
仕事の都合上、更新が不安な面がごさいますが頑張って更新します!
仕事の都合上、更新が不安な面がごさいますが頑張って更新します!
- 一汁三菜
- 2019年 08月04日 16時37分
[良い点]
おもしろいです。
[一言]
ありふれた話でもいいので、完結まで持っていって欲しいです。
おもしろいです。
[一言]
ありふれた話でもいいので、完結まで持っていって欲しいです。
感想ありがとうございます。
途中で更新が止まったりするかもですが、完結できるよう鋭意努力していきたいと思います。
途中で更新が止まったりするかもですが、完結できるよう鋭意努力していきたいと思います。
- 一汁三菜
- 2019年 07月28日 13時16分
[気になる点]
退職金2000万くれる会社の何処がブラック?
ブラック企業代表の○たみって退職金制度無いの知ってます?
大卒の定年退職金の平均より多いと思うぞ
退職金2000万くれる会社の何処がブラック?
ブラック企業代表の○たみって退職金制度無いの知ってます?
大卒の定年退職金の平均より多いと思うぞ
感想ありがとうございますm(_ _)m
具体的な数字を書いた事により、この様な現実との差異が出てくると思います。ご不快にさせたことを深くお詫び申し上げます。
具体的な数字を書いた事により、この様な現実との差異が出てくると思います。ご不快にさせたことを深くお詫び申し上げます。
- 一汁三菜
- 2019年 07月21日 08時26分
感想を書く場合はログインしてください。