感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
漫ろに読み散らかしていたところ、面白そうなあらすじに惹かれ、急ぎ一話を拝読した次第です。

二話まで読んで、ブクマ即行。
三話で評価を投下。
四話で筆をとり今に至ります。

描写が極めて精緻かつ巧妙であると感じました。

地の文が多いのも、他のなろう小説に比べて展開が遅いのも大いに結構だと思います。

追い付き次第、改めて感想を投下させていただきますね!
[一言]
このプラットホームでまともな小説を書くことには、並々ならぬ苦痛が伴うと存じます。

しかし、すぐには結果が出なくとも、根強いファンの皆さんが応援してくれるはずです。

あなたの書いている小説が素晴らしいものであると思っている読者が居るという事実、それを励みに頑張っていただきたい。

応援しています。
感想、すごく有難いです。
一気に12ポイント増えていたので驚きました。
これからもよろしくお願いいたします。

本当に、本当に、ありがとうございます!!
[良い点]
情景描写の緻密さから、佑暉のしゃべり声や旅館を訪れる客の賑やかな声、街を歩く音など様々な音が聞こえてきそうで、つい読んでいる画面の向こう側に吸い込まれそうでした。
この物語の中では様々な人間関係の変化が描かれていますが、その中でも特に彼と正美の関係は彼の引っ込み思案なところを乗り越える大きな転換点ともとらえられました。今後、サキとの関係が大きく変化していくことになり、父親の慎二や正美、朱音やイツキとの関係も変化していくことになると思いますが、彼の精神的な成長から目が離せません。
今後の活動を応援しております。
[良い点]

拝見しました。
とてもしっかりとした文章だと思いました。
流行に流されずに、このような素敵なジャンルを書こうとした試みは、とても素晴らしく思います。
[一言]

この「京都旅館」「ラブコメ」
の組合せは、最強なのでは(・・;)

僕は、すごく好きです。
胸が高鳴ります。
  • 投稿者: あきたけ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2018年 11月29日 18時34分
ありがとうございました!!
流行から逸れているな、とは思っています。ですが自問自答した結果、苦手な流行ジャンルに手を染めるよりも自分は自分、好きな作品で勝負しよう!と思い、投稿を決意しました。

こんなに早く感想をいただけるなんて思っていなかったので、正直な話、嬉しさよりも驚いています。これからも読んでいただけるよう、精進してまいります♪
[良い点]
・文章はしっかりしているのに、すらすらと読める点
・描写にリアリティがある点

・何より、この作品を投稿したこと
[一言]
どうも、抹茶ぷりん♪です。


嘘です。


京都には詳しくありませんが、こんな感じなんですね。
まだ序盤ですが、ストーリーもよくできていると思いますので、どうか自信を持ってください!
応援してます!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 11月29日 17時22分
管理
お読みくださり、本当にありがとうございます!

文章に関しては力を入れて書いていると自負していますが、正直わかりづらいんじゃないかって思っていたので、本当に嬉しいです。

更新が途絶えないように、頑張っていこうと思います!
↑ページトップへ