感想一覧
▽感想を書く[良い点]
か、かわいい!
きっと持ってきたものは、アレですよね……想像がつきます(笑)
[一言]
犬は人が主、自分が従という関係性を築くのに対して、猫は対等あるいは人間が下という関係性になるそうです。
そして、人間に狩りを教えてあげているくらいのつもりで、いろいろと捕まえて持ってくるそうですよ(笑)
か、かわいい!
きっと持ってきたものは、アレですよね……想像がつきます(笑)
[一言]
犬は人が主、自分が従という関係性を築くのに対して、猫は対等あるいは人間が下という関係性になるそうです。
そして、人間に狩りを教えてあげているくらいのつもりで、いろいろと捕まえて持ってくるそうですよ(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月02日 22時08分
管理
え、えええ!(驚愕)
私に狩りをおしえてやってくれていたのか?!(←日本語が変)
いや、下に見られてる感はあったけれど……。
あいつがそんなこと考えていたなんて……。でもなんだか納得がいく……。
あいつから見たら私は、獲物も手に入れられないオオマヌーケ(←何の動物?)だったのね!
感想いただき、ありがとうございました。
動物知恵袋もありがとうございました!)^o^(
今後ともよろしくお願いします。_(_^_)_
私に狩りをおしえてやってくれていたのか?!(←日本語が変)
いや、下に見られてる感はあったけれど……。
あいつがそんなこと考えていたなんて……。でもなんだか納得がいく……。
あいつから見たら私は、獲物も手に入れられないオオマヌーケ(←何の動物?)だったのね!
感想いただき、ありがとうございました。
動物知恵袋もありがとうございました!)^o^(
今後ともよろしくお願いします。_(_^_)_
- 村上ガラ
- 2019年 04月02日 22時36分
[良い点]
可愛い。
そして、あるある(笑)
成績表を持って帰る子供の視点にも見えました。
題名からして、違うのは分かっていたので、重たいお土産に、ママのお好みとは違うだろうなぁ、と。
ほほえましかったです。
可愛い。
そして、あるある(笑)
成績表を持って帰る子供の視点にも見えました。
題名からして、違うのは分かっていたので、重たいお土産に、ママのお好みとは違うだろうなぁ、と。
ほほえましかったです。
お読みいただき光栄です。(*^_^*)
以前飼っていた猫の事を思い出し、書いてみたものです。
あまり詩というものがわからないまま書いたものですが、猫好きの方が「なろう」にたくさんいらしたようで、感想を思いがけず多くいただきました。
題名をちょっと見破りにくくしようと工夫したのですが、 遥彼方様の目はごまかせなかった!(笑)
感想をいただき、ありがとうございました。_(_^_)_
以前飼っていた猫の事を思い出し、書いてみたものです。
あまり詩というものがわからないまま書いたものですが、猫好きの方が「なろう」にたくさんいらしたようで、感想を思いがけず多くいただきました。
題名をちょっと見破りにくくしようと工夫したのですが、 遥彼方様の目はごまかせなかった!(笑)
感想をいただき、ありがとうございました。_(_^_)_
- 村上ガラ
- 2019年 01月02日 18時22分
[良い点]
企画ご参加ありがとうございます。
可愛らしい詩・・・と思いきや最後に恐怖が!
猫と暮らしたことはありませんが、こういうこともあるのですね。
企画ご参加ありがとうございます。
可愛らしい詩・・・と思いきや最後に恐怖が!
猫と暮らしたことはありませんが、こういうこともあるのですね。
お読みいただきありがとうございます。(*^_^*)
私も自分の体験が最大の恐怖体験だと思っていたんですが、皆さんが下さった感想や、活動報告にいただいたコメントによると、本当の恐怖はこんなものじゃない!という気になりました。
一例:ヘビ、ハト、ウサギ…………。
後はご想像されるか、勇気をふるって感想欄を…………。(^_^;)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
私も自分の体験が最大の恐怖体験だと思っていたんですが、皆さんが下さった感想や、活動報告にいただいたコメントによると、本当の恐怖はこんなものじゃない!という気になりました。
一例:ヘビ、ハト、ウサギ…………。
後はご想像されるか、勇気をふるって感想欄を…………。(^_^;)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
- 村上ガラ
- 2018年 12月21日 17時35分
[一言]
ほっこりさせていただきました
のどかな猫目線での描写が、ほのぼのしますね
うちでも何匹か猫を飼っていたことがあります
田舎なので、狩る獲物は実に豊富
昆虫、鳥、爬虫類、両生類…
哺乳類はネズミくらいでしたが、その度に家族がパニックになっておりました
優秀なのもほどほどにして欲しいです(^_^;)
ほっこりさせていただきました
のどかな猫目線での描写が、ほのぼのしますね
うちでも何匹か猫を飼っていたことがあります
田舎なので、狩る獲物は実に豊富
昆虫、鳥、爬虫類、両生類…
哺乳類はネズミくらいでしたが、その度に家族がパニックになっておりました
優秀なのもほどほどにして欲しいです(^_^;)
お読みいただきありがとうございます。
やはり、詩月様のところの猫様も…………。
私の友人の家の猫は全く狩りなどしない、と聞いて、うちだけなのかと悩んだことがあったのですが、結構皆様、もっとすごい物をプレゼントされているようですね。
>哺乳類はネズミくらいでしたが、その度に家族がパニックになっておりました
これは、ご家族に同感です!
うまく説明できないんですが、昆虫<両生類<爬虫類<哺乳類 と進化が進むごとに、そのプレゼントに、だんだんと恐怖と嫌悪感が増していくんですよ!
もう、ネズミにくらべたら殿様バッタくらいじゃ、ぜんっぜん驚かなくなりましたね。^^
感想いただきありがとうございました。(*^。^*)
今後ともよろしくお願いします!<(_ _)>
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 22時17分
[一言]
タイトルを忘れてラストまで、幼児が散歩している姿を連想して楽しんでしまいましたm(。・ε・。)m
本来とは違う楽しみ方だったと思うんですけど、面白かったです(*´∇`*)
タイトルを忘れてラストまで、幼児が散歩している姿を連想して楽しんでしまいましたm(。・ε・。)m
本来とは違う楽しみ方だったと思うんですけど、面白かったです(*´∇`*)
ふふふ…………ここにも私の仕掛けた罠にはまった人が! |* ̄ー ̄|
『詩』らしい詩が書けないので、遊びの部分で目を引こうと、ミスリード作戦を張ったのです!
わ~い、ありがとう!ヽ(^o^)丿
それに面白かったといっていただけて本当にうれしいです!(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします!
『詩』らしい詩が書けないので、遊びの部分で目を引こうと、ミスリード作戦を張ったのです!
わ~い、ありがとう!ヽ(^o^)丿
それに面白かったといっていただけて本当にうれしいです!(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします!
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 20時43分
[一言]
猫って元々、狩りをする動物ですもんね。
ネズミとか虫とか、よく獲ってきますね……。
飼い主さんをママ、と思っている猫の目線がとっても可愛らしいです(^^♪
ほのぼのと、ステキな詩でした。
猫って元々、狩りをする動物ですもんね。
ネズミとか虫とか、よく獲ってきますね……。
飼い主さんをママ、と思っている猫の目線がとっても可愛らしいです(^^♪
ほのぼのと、ステキな詩でした。
お読みいただきありがとうございます!
結構きれいな猫だったのに、ご飯を食べるときは、「グァルルル…………」とうなりながら食べていたので、「おおっ!やっぱりライオンの仲間なんだなあ!」などと、ごはんタイムに毎回感心していました。
>飼い主さんをママ、と思っている猫の目線がとっても可愛らしいです(^^♪
ほのぼのと、ステキな詩でした。
ありがとうございます。『詩』というものがよくわからないので自信がなかったのですが、お言葉で、ほっとしました。(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
結構きれいな猫だったのに、ご飯を食べるときは、「グァルルル…………」とうなりながら食べていたので、「おおっ!やっぱりライオンの仲間なんだなあ!」などと、ごはんタイムに毎回感心していました。
>飼い主さんをママ、と思っている猫の目線がとっても可愛らしいです(^^♪
ほのぼのと、ステキな詩でした。
ありがとうございます。『詩』というものがよくわからないので自信がなかったのですが、お言葉で、ほっとしました。(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 19時11分
[良い点]
この子も褒めれたい一心なのですね。可愛らしいですが、ママのお好みではなくて残念でした。
どんな毛色の子なのでしょう?
[一言]
ウチの下の子がチビの時が脱皮したてホヤホヤな蛇の抜殻を持って帰って来て、「あった所に捨ててきなさい」でしたが、風化するまで庭の片隅にありました。
血塗れのネズミを咥えてきて、褒めて~のにゃんこの話を幼児期に祖父に聞かされて、ちょっとトラウマです。
この子も褒めれたい一心なのですね。可愛らしいですが、ママのお好みではなくて残念でした。
どんな毛色の子なのでしょう?
[一言]
ウチの下の子がチビの時が脱皮したてホヤホヤな蛇の抜殻を持って帰って来て、「あった所に捨ててきなさい」でしたが、風化するまで庭の片隅にありました。
血塗れのネズミを咥えてきて、褒めて~のにゃんこの話を幼児期に祖父に聞かされて、ちょっとトラウマです。
お読みいただきありがとうございました!
キジ虎の、結構なべっぴんさんだったんですよ。(←親ばか)
だった、というのは、ある日遊びに出て、かえって来なかったので、今、家にはいないんですよ。
しばらく探しては見たんですが。
どこかで元気に生きているならいいんですけどね。
かえってこないかなあ。
ヘビの抜け殻は、金運を運んでくるというから、まさに『褒めて』だったのかもしれませんね。
…………でも恵美子さまのお気持ちはよくわかります。
今後ともよろしくお願いします!<(_ _)>
キジ虎の、結構なべっぴんさんだったんですよ。(←親ばか)
だった、というのは、ある日遊びに出て、かえって来なかったので、今、家にはいないんですよ。
しばらく探しては見たんですが。
どこかで元気に生きているならいいんですけどね。
かえってこないかなあ。
ヘビの抜け殻は、金運を運んでくるというから、まさに『褒めて』だったのかもしれませんね。
…………でも恵美子さまのお気持ちはよくわかります。
今後ともよろしくお願いします!<(_ _)>
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 19時04分
[良い点]
にゃはぁ~ん!! (=^・^=)
[一言]
ウチは蝙蝠やウサギなど野に居るモノなら何でも狩ってきていましたねぇ~……
えぇチャ〇スケ君です(笑)
分かるわかるな内容でとても良かったです(≧◇≦)
にゃはぁ~ん!! (=^・^=)
[一言]
ウチは蝙蝠やウサギなど野に居るモノなら何でも狩ってきていましたねぇ~……
えぇチャ〇スケ君です(笑)
分かるわかるな内容でとても良かったです(≧◇≦)
- 投稿者: 武 頼庵(藤谷 K介)
- 男性
- 2018年 12月01日 12時56分
お読みいただきありがとうございました!
>ウチは蝙蝠やウサギなど野に居るモノなら何でも狩ってきていましたねぇ~……
う、ウサギを運んでくるんですかい?!
スズメが、持って帰ってきて床に置かれた途端、息を吹き返して飛んでったことはありますが…………。
え~~ウサギ!
チャラスケ君、パワフルだなあ!
格が違う!!(●^o^●)
>ウチは蝙蝠やウサギなど野に居るモノなら何でも狩ってきていましたねぇ~……
う、ウサギを運んでくるんですかい?!
スズメが、持って帰ってきて床に置かれた途端、息を吹き返して飛んでったことはありますが…………。
え~~ウサギ!
チャラスケ君、パワフルだなあ!
格が違う!!(●^o^●)
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 18時56分
[一言]
わかります。わかります。
実家にいたときはなぜか私は3匹いた猫に好かれておりまして。
私のドアの前にいつもお土産を持ってきてくれておりました。
鼠、鳩、蛇……。
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
わかります。わかります。
実家にいたときはなぜか私は3匹いた猫に好かれておりまして。
私のドアの前にいつもお土産を持ってきてくれておりました。
鼠、鳩、蛇……。
ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ
ブーバンさんは猫にも好かれるのか…………と思って読んでいたら、その次に
>鼠、鳩、蛇……。
は、は、ハト???!!
へ、へ、蛇っ?
……………バターン(倒れる音)。
か、感想いただきありがとうございました。
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 18時50分
[一言]
無自覚な茶目っ気と愛くるしさが、軽やかな文体で表現されており、非常に好感が持てました。
端的に言うと、あり寄りのあり。
私のは……申し訳ないことに、これは返答に窮しますな。(苦笑)
無自覚な茶目っ気と愛くるしさが、軽やかな文体で表現されており、非常に好感が持てました。
端的に言うと、あり寄りのあり。
私のは……申し訳ないことに、これは返答に窮しますな。(苦笑)
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2018年 12月01日 12時13分
お読みいただきありがとうございました。
>軽やかな文体
…………ありがとうございます。(照)(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
>軽やかな文体
…………ありがとうございます。(照)(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。<(_ _)>
- 村上ガラ
- 2018年 12月01日 18時46分
感想を書く場合はログインしてください。