感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
新着欄から偶然この作品に出会った日が懐かしい。まさか完結するまでずっと楽しませてもらえるなんて思いませんでした。
厳しい世界を魅力的な登場人物たちが躍動する素晴らしいエピソードの数々。ゆうと華、総理と藤田、森宮と笹川。各コンビが良い味出してました。この登場人物たちのエピソードをもう見れないと思うと、少し寂しいですね。
完結お疲れ様でした。
新着欄から偶然この作品に出会った日が懐かしい。まさか完結するまでずっと楽しませてもらえるなんて思いませんでした。
厳しい世界を魅力的な登場人物たちが躍動する素晴らしいエピソードの数々。ゆうと華、総理と藤田、森宮と笹川。各コンビが良い味出してました。この登場人物たちのエピソードをもう見れないと思うと、少し寂しいですね。
完結お疲れ様でした。
エピソード59
初期からずっと読んでいただき、執筆の支えでした!
最後まで楽しんで読んでいただけたということで、とても嬉しいです。ありがとうございました!!
最後まで楽しんで読んでいただけたということで、とても嬉しいです。ありがとうございました!!
- 由季
- 2020年 08月20日 08時43分
[良い点]
華がどんな想いで離れるのか、雄太も察しているのが辛いところ。
[気になる点]
やっと解決への兆しが見えてきたけど、果たして華のウイルス進行スピードに間に合うのかどうか……もう一波乱ありそうな予感がびんびんする。
生存者のメンタルもそろそろ限界に近いし、急がないと色んなことが手遅れに
[一言]
更新待ってました。ありがとうございます
華がどんな想いで離れるのか、雄太も察しているのが辛いところ。
[気になる点]
やっと解決への兆しが見えてきたけど、果たして華のウイルス進行スピードに間に合うのかどうか……もう一波乱ありそうな予感がびんびんする。
生存者のメンタルもそろそろ限界に近いし、急がないと色んなことが手遅れに
[一言]
更新待ってました。ありがとうございます
[良い点]
適度にオノマトペが挟まれるのもあって、情景がわかりやすいですね。
『ジジイはもう寝る時間ですぞとあくびをした』などの比喩表現も多彩で好みです。
>自我がなければ人間じゃない
>→なら脳死はどうなる?
上記やり取りは結構印象的でしたね。ゾンビもので初めてみた気がします。
華ちゃんがじわじわ蝕まれていく様子も、うまく表現できてました。
華ちゃんの精神状態がおかしくなっていく具合が特にリアリティあります。
周りを取り巻く人達の心理状態や考えも自然で好みですね。
”なりかけ”に対する医師の判断でそう思いました。
ゾンビを人として見なすかどうかの葛藤がまた良い。
各エピソードにおける最後の1文も魅力的ですね。哀愁漂うで、読後の余韻が残ります。
[気になる点]
副題です。スペースが空いているのか、半角と全角が入れ混じっているのか、トップで各エピソードの副題の先頭行が揃っていません。
通しで上から下まで眺めてみてください。
同じ日付でもとある副題だけ左に行ったり、右に行ったりしています。
ムズムズするので、揃えて欲しいですかね。
副題の名称もただの時間帯と日付なのが少し勿体なく感じてしまいますかね。○日の朝か昼なんてものは、本文の1行目に明記しておくだけで良い気がします。
もっと良い名称を付けておいた方が、読者の目を惹きます。
[一言]
藤田さんと総理が好きですねー。
素晴らしい作品でした。完結したら一気読みしたいと思います。
適度にオノマトペが挟まれるのもあって、情景がわかりやすいですね。
『ジジイはもう寝る時間ですぞとあくびをした』などの比喩表現も多彩で好みです。
>自我がなければ人間じゃない
>→なら脳死はどうなる?
上記やり取りは結構印象的でしたね。ゾンビもので初めてみた気がします。
華ちゃんがじわじわ蝕まれていく様子も、うまく表現できてました。
華ちゃんの精神状態がおかしくなっていく具合が特にリアリティあります。
周りを取り巻く人達の心理状態や考えも自然で好みですね。
”なりかけ”に対する医師の判断でそう思いました。
ゾンビを人として見なすかどうかの葛藤がまた良い。
各エピソードにおける最後の1文も魅力的ですね。哀愁漂うで、読後の余韻が残ります。
[気になる点]
副題です。スペースが空いているのか、半角と全角が入れ混じっているのか、トップで各エピソードの副題の先頭行が揃っていません。
通しで上から下まで眺めてみてください。
同じ日付でもとある副題だけ左に行ったり、右に行ったりしています。
ムズムズするので、揃えて欲しいですかね。
副題の名称もただの時間帯と日付なのが少し勿体なく感じてしまいますかね。○日の朝か昼なんてものは、本文の1行目に明記しておくだけで良い気がします。
もっと良い名称を付けておいた方が、読者の目を惹きます。
[一言]
藤田さんと総理が好きですねー。
素晴らしい作品でした。完結したら一気読みしたいと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 07月14日 11時04分
管理
素晴らしい作品でしたとお褒め頂きありがとうございます!華の精神状態、周りの雰囲気は1番大事にしているところなので、伝わっていておても嬉しいです。副題につきましては、これから少しずつ変えていこうと思います。感想頂きありがとうございます!
- 由季
- 2019年 07月14日 17時17分
[良い点]
総理が登場するエピソードはいつも描写が素晴らしいです。
総理が登場するエピソードはいつも描写が素晴らしいです。
総理と藤田さんはかかのも好きです。。ありがとうございます!
- 由季
- 2019年 07月15日 20時55分
[良い点]
笹川さんには森宮みたいな人が必要だと思いました。笹川さんと森宮のエピソード好きです。
笹川さんには森宮みたいな人が必要だと思いました。笹川さんと森宮のエピソード好きです。
[良い点]
初めて読むジャンルでしたが、とても入り込んで読めました。
恐怖と隣り合わせの状況だからこそ、アパート内の日常的な会話が本当の幸せとして際立っている印象です。
華ちゃんを励まし続ける雄太くんの想いの強さにも心揺さぶられますが、個人的には藤田さんの覚悟にうるっとしました……。笹川さんと先生の言い合える関係も好きです。
[一言]
RTありがとうございました!20話まで読みましたが、また読み進めたいと思います。
初めて読むジャンルでしたが、とても入り込んで読めました。
恐怖と隣り合わせの状況だからこそ、アパート内の日常的な会話が本当の幸せとして際立っている印象です。
華ちゃんを励まし続ける雄太くんの想いの強さにも心揺さぶられますが、個人的には藤田さんの覚悟にうるっとしました……。笹川さんと先生の言い合える関係も好きです。
[一言]
RTありがとうございました!20話まで読みましたが、また読み進めたいと思います。
読んでくださりありがとうございます!
これからも精進してまいります!!
これからも精進してまいります!!
- 由季
- 2019年 05月04日 19時39分
[良い点]
とても丁寧で、シリアスな印象の文体ですきです。綺麗かつシンプルな印象です。ストーリーも、キャラクターの関係性がしっかりしており、よいと思います。
とても丁寧で、シリアスな印象の文体ですきです。綺麗かつシンプルな印象です。ストーリーも、キャラクターの関係性がしっかりしており、よいと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月07日 14時17分
管理
ありがとうございます!これからも精一杯頑張ります!
- 由季
- 2019年 04月07日 20時26分
[一言]
作者さんのほかの作品や文章がとても好きなので読ませていただきました。
SFは普段読まないんですが、こういう私でもすごく楽しめる作品でした☆
場面転換の書き方がやはりお上手で素晴らしいということもあると思いますが、スムーズなストーリー展開で、世界観に浸れます。
最新話で、華ちゃんをむしばむ苦しみが、より深い切なさとなって現れる場面に胸がつまりました。苦しいのは雄太くんも同じ。でもこのふたりなら、最後まであきらめないだろうと信じながら読み進めていけます。
続きも楽しみにしています。
作者さんのほかの作品や文章がとても好きなので読ませていただきました。
SFは普段読まないんですが、こういう私でもすごく楽しめる作品でした☆
場面転換の書き方がやはりお上手で素晴らしいということもあると思いますが、スムーズなストーリー展開で、世界観に浸れます。
最新話で、華ちゃんをむしばむ苦しみが、より深い切なさとなって現れる場面に胸がつまりました。苦しいのは雄太くんも同じ。でもこのふたりなら、最後まであきらめないだろうと信じながら読み進めていけます。
続きも楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 04月01日 11時20分
管理
うい様!
他作品も読まれてるということで、大変嬉しいです!これからも精進していきます、ありがとうございます!
他作品も読まれてるということで、大変嬉しいです!これからも精進していきます、ありがとうございます!
- 由季
- 2019年 04月01日 19時13分
[良い点]
ゾンビが増えていく状況下、彼女である華を救おうとする雄太の奮闘が描かれていました。タイトルにもなっているこのテーマのおかげで、単なるパニック物とは一線を画しています。噛まれたのではなく引っ掻かれただけという、絶望と希望が混濁した状況がユニークでした。
脇役達が個性的で、特に笹川はいいキャラですね。華が夢を見たといって笹川に話すエピソードが特に心に染み入りました。絶望に恐怖しながらそれでも生きていく様が、丁寧に描かれています。果たして特効薬はできあがるのか、続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
ゾンビが増えていく状況下、彼女である華を救おうとする雄太の奮闘が描かれていました。タイトルにもなっているこのテーマのおかげで、単なるパニック物とは一線を画しています。噛まれたのではなく引っ掻かれただけという、絶望と希望が混濁した状況がユニークでした。
脇役達が個性的で、特に笹川はいいキャラですね。華が夢を見たといって笹川に話すエピソードが特に心に染み入りました。絶望に恐怖しながらそれでも生きていく様が、丁寧に描かれています。果たして特効薬はできあがるのか、続きが楽しみです。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 03月27日 11時41分
[良い点]
最新話まで読了
藤田のネクタイピンのエピソードがグッときた。
最新話まで読了
藤田のネクタイピンのエピソードがグッときた。
ミーさん
ありがとうございます!藤田さんの話総理に深みが出ていければな。。。と思います!ありがとうございます!!
ありがとうございます!藤田さんの話総理に深みが出ていければな。。。と思います!ありがとうございます!!
- 由季
- 2019年 01月31日 21時06分
感想を書く場合はログインしてください。