感想一覧

▽感想を書く
維酉 様

初めまして。素敵なエッセイですね。
このエッセイが一つの大きな詩のような文章です。
とても美しかったので思わず感想したくなりました。
「詩」ってジャンル的には地味ですけど未来永劫永遠に繋ぐ世界ですね。
詩のイマジネーションは宇宙を感じるくらい広大です。
それでいて小さな花びらだけでも詩になる。
文章能力があるのに詩を書かない人はもったいないなと、個人的には思っています。
素敵なエッセイありがとうございました。
 ご感想ありがとうございます。

 この文章、もう七年近くまえに書いたやつになるんですね。書いたこともすっかり忘れていたのですが、星野さんのおかげでふっと思い出せて、なんだかうれしいです。

 詩ジャンルは、いまもむかしも「地味」っぽいところがありますが、続けて書いておられる方はずっと書いておられますし、やっぱり相応の魅力があるんだろうと思います。かくいうわたしは、ここ最近、小説も詩もろくに書けていないので、ちょっとエッセイの説得力を削いでますけど。もっと時間がほしいです。

 またどこかでうちの文章を見かけたら、のぞいてやってくださると幸いです。
  • 維酉
  • 2025年 07月11日 23時44分
[良い点]
>>くすんだ緑のなかに、くっきりとした黄緑に近い色もあり、濃い緑もある。この違いにはじめて気づいたとき、わたしたちはそれに対して感動する能力を持っています。

だからあれだけのものが書けるのか……
マジ納得です
[気になる点]
あたの実様の詩ならぜんっぜん恥ずかしいことない(`・ω・´)
どこに出しても恥ずかしくないです(`・ω・´)
[一言]
>>詩の本質は、作者の発見、そしてそれから得た心の機微を、作者なりに抽出するところにあります。

うんうんうんうんうんうんっっ
その通りですよその通りっっ

とろくに知らんのに言います( ̄∇ ̄;)
でもこれもさ、あたの実様の詩読んでるからそう思うのよ

と言うわけでまた詩書いて下され(⌒∇⌒)
お待ちしてます♡
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 12月01日 12時47分
管理
なんか、頭のよさそうな文章を書いてみたいと思ってたんですが、そういうのが見え見えなワードチョイスをいっぱいしてしまいました。

最近は詩を書いてなかったですねw
それでよくこんなエッセーを……いや、ネタ切れなので時間稼ぎしようかなとか、思ってないですからね? 思い浮かばないから次は自分流の詩の作り方でも書くかとか、思ってませんからね?
  • 維酉
  • 2018年 12月01日 21時20分
[一言]
素晴らしい考え方だと思いました。
表現力が乏しい為、このような感想しか書かずに申し訳ないです。
でも、言いたい事はかなり伝わりました。
今後も詩の作成、頑張って下さい。
  • 投稿者: 白黒 赤
  • 2018年 12月01日 00時12分
まったく大したことは書いていませんよ〜。
詩作って楽しいですよね。
  • 維酉
  • 2018年 12月01日 21時17分
↑ページトップへ