感想一覧
▽感想を書く[良い点]
残念な結果を伝えるものである『お祈りメール』。
もし、本当にここまで祈祷してくれる会社があるのならば、もう少し運は上がったのか、はたまた不採用となった会社の社長(という神様)に見捨てられるのか。この作中での現実世界で就活生ならば是非、ダメ元で挑戦してみたい、そんなワクワクを抱かせる新しい試みかと思います。
しかし、お供え物がワカメですか。少し邪推してしまう部分はありますが、高級ワカメに変えた後、どんな効果が表れるのでしょうか。祈祷し始める前後での実際の不採用になった人の効果も聞いてみたいところです。
ウィットに富んだ作品ですが、もう少し現実に摺り寄せて書いてみても面白いかもしれません。
今後の活動を応援しております。
残念な結果を伝えるものである『お祈りメール』。
もし、本当にここまで祈祷してくれる会社があるのならば、もう少し運は上がったのか、はたまた不採用となった会社の社長(という神様)に見捨てられるのか。この作中での現実世界で就活生ならば是非、ダメ元で挑戦してみたい、そんなワクワクを抱かせる新しい試みかと思います。
しかし、お供え物がワカメですか。少し邪推してしまう部分はありますが、高級ワカメに変えた後、どんな効果が表れるのでしょうか。祈祷し始める前後での実際の不採用になった人の効果も聞いてみたいところです。
ウィットに富んだ作品ですが、もう少し現実に摺り寄せて書いてみても面白いかもしれません。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2019年 06月05日 11時31分
感想とアドバイスを頂き、ありがとうございます。
今度の活動の参考にさせて頂きます。
本作品にも、お祈りメールが頂けると嬉しいです。
今度の活動の参考にさせて頂きます。
本作品にも、お祈りメールが頂けると嬉しいです。
- 佐々雪
- 2019年 06月10日 18時24分
[良い点]
面白かったです!
こういう、遊びや余力から次のアイデアが産まれるのかもしれないですよね。
働かないアリは、余剰エネルギーのアリ。
こういう働き方改革、してほしいですね。
[一言]
前向きになれました。
今後の執筆活動を応援し、また、心よりお祈りいたします!
面白かったです!
こういう、遊びや余力から次のアイデアが産まれるのかもしれないですよね。
働かないアリは、余剰エネルギーのアリ。
こういう働き方改革、してほしいですね。
[一言]
前向きになれました。
今後の執筆活動を応援し、また、心よりお祈りいたします!
感想ありがとうございます。
閑職ほど新しいアイデアが出てくるものかもですよね。腐らずに楽しむことが大切かなと思います。
楽しんでいただけて良かったです。最近、全然小説を書けてないですが、これを励みに頑張りたいと思います。
閑職ほど新しいアイデアが出てくるものかもですよね。腐らずに楽しむことが大切かなと思います。
楽しんでいただけて良かったです。最近、全然小説を書けてないですが、これを励みに頑張りたいと思います。
- 佐々雪
- 2019年 05月14日 21時10分
[良い点]
面白くて一気に読んでしまいました。
飛ばされた現代サラリーマンのお仕事小説かと思いきや、その後のノンストップな展開に感心します。
読むだけで勉強になりますね。
[一言]
ただのノリのように見えて、絶妙にリアルなところが良かったです。おかしな部署のおかしな仕事、なのに「祈祷」に対して案外理詰めで迫っている。ひょっとするとあり得るんじゃないだろうか思ってしまうような、少しだけ現実味のある感じが好きです。
面白くて一気に読んでしまいました。
飛ばされた現代サラリーマンのお仕事小説かと思いきや、その後のノンストップな展開に感心します。
読むだけで勉強になりますね。
[一言]
ただのノリのように見えて、絶妙にリアルなところが良かったです。おかしな部署のおかしな仕事、なのに「祈祷」に対して案外理詰めで迫っている。ひょっとするとあり得るんじゃないだろうか思ってしまうような、少しだけ現実味のある感じが好きです。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 01月22日 23時28分
管理
感想ありがとうございます。
お仕事小説からスタートさせて、そこから飛躍させてみました。でもそれだと書き出しが地味になって切られちゃいそうなので、タイトルでネタバレを仕込む構成にしてみました。
やっていることはただのノリですが、やり方はリアルになるよう、『実際に自分が仕事としてやるならこんなふうにやるかな』みたいなことを考えながら書いてみました。リアリティを感じて頂けたのなら嬉しいです!
お読み頂きありがとうございました。
お仕事小説からスタートさせて、そこから飛躍させてみました。でもそれだと書き出しが地味になって切られちゃいそうなので、タイトルでネタバレを仕込む構成にしてみました。
やっていることはただのノリですが、やり方はリアルになるよう、『実際に自分が仕事としてやるならこんなふうにやるかな』みたいなことを考えながら書いてみました。リアリティを感じて頂けたのなら嬉しいです!
お読み頂きありがとうございました。
- 佐々雪
- 2019年 01月23日 21時08分
[良い点]
面白かった!
まず「入事部」で笑った。
自分も採用の仕事をしていたことがあるので、余計に読んでて楽しかったです。
ハッピーエンドでストーリー展開も良かった。
単なるご都合主義じゃなくて、この展開ならリアルにあり得るかも、と思いました。
面白かった!
まず「入事部」で笑った。
自分も採用の仕事をしていたことがあるので、余計に読んでて楽しかったです。
ハッピーエンドでストーリー展開も良かった。
単なるご都合主義じゃなくて、この展開ならリアルにあり得るかも、と思いました。
こんにちは。感想ありがとうございます。
採用関係のプロの方に読んでいただけるなんて、光栄です。プロの目から見てもリアリティを感じていただけたのなら、とても嬉しいです。「バカバカしいけど、もしかしたはいけんじゃね?」と感じてもらえたのなら、作品のテーマとして成功でした。どっかの会社で本当にやらないかなw
採用関係のプロの方に読んでいただけるなんて、光栄です。プロの目から見てもリアリティを感じていただけたのなら、とても嬉しいです。「バカバカしいけど、もしかしたはいけんじゃね?」と感じてもらえたのなら、作品のテーマとして成功でした。どっかの会社で本当にやらないかなw
- 佐々雪
- 2019年 01月17日 19時16分
[一言]
これ逆に入事課が人気部署になって大半追い出されて配置換えされてしまうやつなのでは……
これ逆に入事課が人気部署になって大半追い出されて配置換えされてしまうやつなのでは……
イノベーションが起こると、新規事業が古い事業を破壊してしまうような現象が起こるです。人事部は特に、ピンチかもしれないですねw
- 佐々雪
- 2018年 12月11日 22時29分
[良い点]
疲れているときに読むとあまりのバカらしさに疲れが吹っ飛ぶ
[気になる点]
冷静なときに読むと「・・・今の時代なら本当に募集増えそうだな」と新たな才能を垣間見た気になる
[一言]
もしかしたら疲れているときと冷静なときが逆かもしれない・・・
疲れているときに読むとあまりのバカらしさに疲れが吹っ飛ぶ
[気になる点]
冷静なときに読むと「・・・今の時代なら本当に募集増えそうだな」と新たな才能を垣間見た気になる
[一言]
もしかしたら疲れているときと冷静なときが逆かもしれない・・・
元気になるものが書けたのであれば、本当に嬉しいです。
今の時代は、大量生産&大量消費から、変わりつつありますよね。何が受け入れられるか読みにくく、イノベーションを起こすチャンスでもあるといえるのかもしれません!
本当にやる企業があらわれたら、面白いなーと思いますw
今の時代は、大量生産&大量消費から、変わりつつありますよね。何が受け入れられるか読みにくく、イノベーションを起こすチャンスでもあるといえるのかもしれません!
本当にやる企業があらわれたら、面白いなーと思いますw
- 佐々雪
- 2018年 12月11日 22時25分
[良い点]
ただただ、面白い。才能がヤバい、ちょーヤバい
[気になる点]
無い
[一言]
何作か読ませて頂きましたが、もう2度と読みません。凄いから。全部クソ面白いから
読もうでそこそこ勉強の為に読んでいましたが、ダントツです
他が酷過ぎるとかのレベルではなく、本当に全部面白い
書き方も綺麗。行間も美しい
長くても流れる様に文章が頭に入って来る
どこかの新人賞狙いの練習ですかね?
なろうは、書き殴るのにとても良いですよね
素晴らしいです
ただただ、面白い。才能がヤバい、ちょーヤバい
[気になる点]
無い
[一言]
何作か読ませて頂きましたが、もう2度と読みません。凄いから。全部クソ面白いから
読もうでそこそこ勉強の為に読んでいましたが、ダントツです
他が酷過ぎるとかのレベルではなく、本当に全部面白い
書き方も綺麗。行間も美しい
長くても流れる様に文章が頭に入って来る
どこかの新人賞狙いの練習ですかね?
なろうは、書き殴るのにとても良いですよね
素晴らしいです
お褒めの言葉ありがとうございます。もったいないですw
でも、他の作品も読んでほしいです…ッ!
文章の読みやすさには、どの作品も極力気を使っています。疲れている人にも、つるっと読んで気分転換してもらえたら嬉しいので。なので、頭に入ってくるという感想はとても嬉しいです。
新人賞とかはまだ考えたこともなくて、今のところ完全に趣味で書いてます。書いたものをすぐ見てもらえるので、なろうは良いですね。
でも、他の作品も読んでほしいです…ッ!
文章の読みやすさには、どの作品も極力気を使っています。疲れている人にも、つるっと読んで気分転換してもらえたら嬉しいので。なので、頭に入ってくるという感想はとても嬉しいです。
新人賞とかはまだ考えたこともなくて、今のところ完全に趣味で書いてます。書いたものをすぐ見てもらえるので、なろうは良いですね。
- 佐々雪
- 2018年 12月09日 19時08分
[一言]
董卓(統括部長)の首とれないで終わった呂布悲しす。
左遷先、いわゆる追い出し部屋だと思って読んだんですけど、それだけ自由度の高い追い出し部屋なら移らせてくれよと思ってしまいました。
作品最後に有名な曲が流れるシリーズ、ゲットワイルドに続き2作目でしょうか?
シリーズものにできそうですね。
董卓(統括部長)の首とれないで終わった呂布悲しす。
左遷先、いわゆる追い出し部屋だと思って読んだんですけど、それだけ自由度の高い追い出し部屋なら移らせてくれよと思ってしまいました。
作品最後に有名な曲が流れるシリーズ、ゲットワイルドに続き2作目でしょうか?
シリーズものにできそうですね。
統括部長が董卓ということは、前の部署に離間の計を仕掛けた王允が潜んでいたということですね。こわい…ッ!
ラストは『ラスト5行でGet Wildが流れ始める小説』で使ったネタの流用ですね。このネタを使うのは、実はこの作品で三作目になります。またちょいちょいぶっこんでいきたいと思います。
ラストは『ラスト5行でGet Wildが流れ始める小説』で使ったネタの流用ですね。このネタを使うのは、実はこの作品で三作目になります。またちょいちょいぶっこんでいきたいと思います。
- 佐々雪
- 2018年 12月08日 00時09分
[一言]
ちょ、社長ノリノリやんかww
ちょ、社長ノリノリやんかww
社長楽しそうですよねw
感想ありがとうございました!
感想ありがとうございました!
- 佐々雪
- 2018年 12月07日 23時56分
[良い点]
面白かったです。
[一言]
是非、受け取った側のサイドストーリーみたいです。
面白かったです。
[一言]
是非、受け取った側のサイドストーリーみたいです。
感想ありがとうございます。
なるほど。そういう広げ方もありますね。
なるほど。そういう広げ方もありますね。
- 佐々雪
- 2018年 12月07日 23時55分
感想を書く場合はログインしてください。