感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
亀ペースでですが楽しく読ませていただいております。
宮城谷先生の作品とかブギーポップとか仮面ライダーパロとか、いっぱい散りばめられているので、特に私に刺さります。
魔法少女というものをしっかりと設定を組んで真面目に向き合っている感じが非常に好感が持ててかつ読みやすいです。
アンカーと頼火、頼火と射水。それぞれ違うベクトルの関係性が好きです。
シリーズ通してみるとかなり大長編ですので、気合を入れて読ませていただきます!
亀ペースでですが楽しく読ませていただいております。
宮城谷先生の作品とかブギーポップとか仮面ライダーパロとか、いっぱい散りばめられているので、特に私に刺さります。
魔法少女というものをしっかりと設定を組んで真面目に向き合っている感じが非常に好感が持ててかつ読みやすいです。
アンカーと頼火、頼火と射水。それぞれ違うベクトルの関係性が好きです。
シリーズ通してみるとかなり大長編ですので、気合を入れて読ませていただきます!
エピソード39
瀬戸内弁慶さん、感想ありがとうございます!!
そうですね、自分の好きなネタは色々と取り込んでいます。
基本的にキャラ同士の掛け合いは色々な組み合わせでやりますが、頼火が起点になることが多いですかね。
一部、二部と考えるとそれなりの量になると思います。のんびり、瀬戸井槌さんのペースでお付き合いください。
そうですね、自分の好きなネタは色々と取り込んでいます。
基本的にキャラ同士の掛け合いは色々な組み合わせでやりますが、頼火が起点になることが多いですかね。
一部、二部と考えるとそれなりの量になると思います。のんびり、瀬戸井槌さんのペースでお付き合いください。
- 赤月
- 2020年 01月25日 20時16分
[良い点]
さて、フォザードの目的が明らかになりそうですね、苦戦する予感です。 そしてパルクールすごいけど、絶対それだけじゃない気もしてきました。
[気になる点]
ライカとイズミは普段、アンカーとアルタイスが入れるブレスレットを身に着けてるわけですが、変身時後、そのブレスレットとエスカッシャンはそれぞれ別の腕についてるんでしょうか?
さて、フォザードの目的が明らかになりそうですね、苦戦する予感です。 そしてパルクールすごいけど、絶対それだけじゃない気もしてきました。
[気になる点]
ライカとイズミは普段、アンカーとアルタイスが入れるブレスレットを身に着けてるわけですが、変身時後、そのブレスレットとエスカッシャンはそれぞれ別の腕についてるんでしょうか?
エピソード45
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
変身後もブレスレットは同じところにつけてますよー。ブレスレットとエスカッシャンは同じ腕ですね。
さて、フォザードの暗躍の結果はどうなるのか!? 続きをお楽しみに
変身後もブレスレットは同じところにつけてますよー。ブレスレットとエスカッシャンは同じ腕ですね。
さて、フォザードの暗躍の結果はどうなるのか!? 続きをお楽しみに
- 赤月
- 2020年 01月18日 12時43分
[良い点]
なかなか勘がいいというか、結構、すごいことしてますが、なんにしても球体に対して検討がついてる感じが、既に異常を察知してたみたいで、いろいろ事件に首を突っ込むことになりそうです。
なかなか勘がいいというか、結構、すごいことしてますが、なんにしても球体に対して検討がついてる感じが、既に異常を察知してたみたいで、いろいろ事件に首を突っ込むことになりそうです。
エピソード44
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
そして、「運命の星のアステリズム」の100件目の感想です!!
沙月はそうですね、勘がいいですね。まあこのまま事件に首突っ込むことになっちゃいましたよ、はい。
そして、「運命の星のアステリズム」の100件目の感想です!!
沙月はそうですね、勘がいいですね。まあこのまま事件に首突っ込むことになっちゃいましたよ、はい。
- 赤月
- 2020年 01月16日 21時01分
[良い点]
それぞれ日常があるって具合だから、物語の軸も日常の何気ない会話にあるっていうのが、ちゃんと地に足がついてるなと思えていいですね。
[気になる点]
なんとなく暗躍してる影を感じますね。
[一言]
たまたま二人が選ばれたというだけで、互いに毎日を送ることに関してはそこまで共有しようとしないところが、なんとなく単純じゃなくて物語に一波乱あってアクセントになってますね。
それぞれ日常があるって具合だから、物語の軸も日常の何気ない会話にあるっていうのが、ちゃんと地に足がついてるなと思えていいですね。
[気になる点]
なんとなく暗躍してる影を感じますね。
[一言]
たまたま二人が選ばれたというだけで、互いに毎日を送ることに関してはそこまで共有しようとしないところが、なんとなく単純じゃなくて物語に一波乱あってアクセントになってますね。
エピソード43
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
バトルものとして書いてはいますが、基本はあくまでヒューマンドラマというつもりでいるので物語の軸は日常からかけはなれ過ぎないようにしようとは気を付けてますね。
というかバトル要素は主人公二人を結びつけるための舞台装置、くらいの感覚さえあります。
そう、「この二人で」選ばれたことって本当にただの偶然なんですよね。ノリとしてはくじ引きでたまたま同じ班になった、くらいだと思ってもらってかまいません。
バトルものとして書いてはいますが、基本はあくまでヒューマンドラマというつもりでいるので物語の軸は日常からかけはなれ過ぎないようにしようとは気を付けてますね。
というかバトル要素は主人公二人を結びつけるための舞台装置、くらいの感覚さえあります。
そう、「この二人で」選ばれたことって本当にただの偶然なんですよね。ノリとしてはくじ引きでたまたま同じ班になった、くらいだと思ってもらってかまいません。
- 赤月
- 2020年 01月16日 08時00分
[良い点]
フォザードが物量作戦に出ようとしてる予感がするし、ライカは一人で戦おうとするし、イズミは一杯一杯、アンカーは秘密を共有して抱えこんじゃう、うーん、誰か助けてくれ!
フォザードが物量作戦に出ようとしてる予感がするし、ライカは一人で戦おうとするし、イズミは一杯一杯、アンカーは秘密を共有して抱えこんじゃう、うーん、誰か助けてくれ!
エピソード42
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
このあたりはみんないっぱいいっぱいですね、フフフ。しかも誰も助けてくれません←
このあたりはみんないっぱいいっぱいですね、フフフ。しかも誰も助けてくれません←
- 赤月
- 2020年 01月15日 21時03分
[良い点]
ただでさえ心に迷いも出る年ごろで、拒絶に対してどう反応していいのか分からないという具合ですが、逆に鴻頼火(おおとりらいか)が自分一人でも変身できる心の差が何なのか、気になるところです。
[気になる点]
あーあらすじを改めて読んでみたら鴻頼火(おおとりらいか)ちゃんが主人公という具合でもあるわけで、なんだか納得するところもありました。
[一言]
アンカーは巻き込んだ側でもあるので、アンカー! しっかりするんだ! お前の立ち回り一つで全世界の命運がかかってるんだ!
ただでさえ心に迷いも出る年ごろで、拒絶に対してどう反応していいのか分からないという具合ですが、逆に鴻頼火(おおとりらいか)が自分一人でも変身できる心の差が何なのか、気になるところです。
[気になる点]
あーあらすじを改めて読んでみたら鴻頼火(おおとりらいか)ちゃんが主人公という具合でもあるわけで、なんだか納得するところもありました。
[一言]
アンカーは巻き込んだ側でもあるので、アンカー! しっかりするんだ! お前の立ち回り一つで全世界の命運がかかってるんだ!
エピソード41
ぼっけんさん、、感想ありがとうございます!!
あー、えっとですねー……。実は、頼火だけ一人で変身できるのにはまたちょっと別の、精神以外の理由があります。そのあたりは…………はい、たぶん二部の終盤くらいまで出ません。
アンカーはたぶんずっと頼火たちを巻き込んだことへの罪の意識を抱き続けると思います。しかし、おっしゃるとおりでだからこそしっかりしなければならないんですよね。
あー、えっとですねー……。実は、頼火だけ一人で変身できるのにはまたちょっと別の、精神以外の理由があります。そのあたりは…………はい、たぶん二部の終盤くらいまで出ません。
アンカーはたぶんずっと頼火たちを巻き込んだことへの罪の意識を抱き続けると思います。しかし、おっしゃるとおりでだからこそしっかりしなければならないんですよね。
- 赤月
- 2020年 01月15日 19時33分
[良い点]
色々と抱えてるって思うと常に成長する余地が人間にはあるのだと思えて、それが力の根源にも弱点にもなるという具合で最後には限界を超えていくのだろうなって、期待にもなりますね。
色々と抱えてるって思うと常に成長する余地が人間にはあるのだと思えて、それが力の根源にも弱点にもなるという具合で最後には限界を超えていくのだろうなって、期待にもなりますね。
エピソード40
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
そうですね。この2人がこの先どうなるとしても、それは結局は2人の心次第になると思います。足が折れても心が折れなければきっと2人は前に進めますし、逆に言ってしまえば心が折れればどれだけ肉体が元気でもそれまででしょう。
そうですね。この2人がこの先どうなるとしても、それは結局は2人の心次第になると思います。足が折れても心が折れなければきっと2人は前に進めますし、逆に言ってしまえば心が折れればどれだけ肉体が元気でもそれまででしょう。
- 赤月
- 2020年 01月15日 12時30分
[良い点]
ゆっくりではありますが、着実と知った仲になっていこうとしてるというところで、互いに隠し事があっても、自然と受け入れられるようになるまで、ちょっとずつ前に進めたらいいですね。
ゆっくりではありますが、着実と知った仲になっていこうとしてるというところで、互いに隠し事があっても、自然と受け入れられるようになるまで、ちょっとずつ前に進めたらいいですね。
エピソード39
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
隠し事があっても受け入れられるようになるか、その前に破綻してしまうか……どうなることでしょうね。
隠し事があっても受け入れられるようになるか、その前に破綻してしまうか……どうなることでしょうね。
- 赤月
- 2020年 01月14日 22時10分
[良い点]
バレそうで危うくなってきましたね、結構、目立つところで戦ってる気がするかならなあ。
バレそうで危うくなってきましたね、結構、目立つところで戦ってる気がするかならなあ。
エピソード38
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
ふふふ、まあ大丈夫だと思いますよ。たぶんばれません……まだ←
ふふふ、まあ大丈夫だと思いますよ。たぶんばれません……まだ←
- 赤月
- 2020年 01月14日 13時14分
[良い点]
感情が力の開放の鍵になってるところがあるとしたら、感情を理解できないというのは致命的なのかもしれないのと同時に、感情を敵に強く認識されたら互角の戦いになるかもなあと、思いましたね。
[気になる点]
敵も敗北続きなので、そろそろテコ入れ入りそうですね。
感情が力の開放の鍵になってるところがあるとしたら、感情を理解できないというのは致命的なのかもしれないのと同時に、感情を敵に強く認識されたら互角の戦いになるかもなあと、思いましたね。
[気になる点]
敵も敗北続きなので、そろそろテコ入れ入りそうですね。
エピソード37
ぼっけんさん、感想ありがとうございます!!
そうですね、力の解放のキーは感情です。なのでアルネロスにはそれが理解できませんので、なんで自分が負けたかわからないって感じですね。
敵のテコ入れは……フォザードさんに期待してください!!
そうですね、力の解放のキーは感情です。なのでアルネロスにはそれが理解できませんので、なんで自分が負けたかわからないって感じですね。
敵のテコ入れは……フォザードさんに期待してください!!
- 赤月
- 2020年 01月13日 21時57分
― 感想を書く ―