エピソード167の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最新話まで読んだが、内容が面白い
[気になる点]
転生要素が必要ない。少女の中に地球の頃の男が入ったって描写と魔女が転生者を見てきたってだけだから。
今後、深く関わりがある予定があるならば、それを待つ。
最新話まで読んだが、内容が面白い
[気になる点]
転生要素が必要ない。少女の中に地球の頃の男が入ったって描写と魔女が転生者を見てきたってだけだから。
今後、深く関わりがある予定があるならば、それを待つ。
エピソード167
感想ありがとうございます!
> 最新話まで読んだが、内容が面白い
ありがとうございます!
> 転生要素が必要ない
ぶっちゃけると、そのための展開(地球知識で無双とか)は適当な機会があればやりますがわざわざ用意する予定は無いです。
『異世界で美少女に転生して酷い目に遭う』がコンセプトの作品なのでTS転生設定が存在している時点で作者的にはOKという部分もあります。
その上で設定の有効活用について述べるのであれば、ルネは発想の文化的背景や知識の水準を現代の日本(の大人)に設定しているので、パンゲア世界に生まれて普通に生きてた人、あるいは普通の子どもと比べると思考に縛りがありません。
書く側としては『本当にこの人はこんな事を考えることが可能だろうか?』みたいな思考水準チェックをする必要が無いのでかなりやりやすいのですが、ただ前述の通り、その強みを殊更際立たせる展開は機会が無ければやらないと思います。
あとルネに視点を置いている時の地の文やルネの台詞では、ネットミームっぽい表現が出て来たり。
また、書籍版では心理描写を整理して、前世の経験のお陰でルネが精神的苦痛に耐えていることを押し出し気味にしてます。
だいたいこんなもんですかね。
TS転生設定は、存在する以上なるべく有効活用したくはありますが、究極的には私の趣味であり存在するだけでも価値がある設定です。
その割にTSネタがほぼお留守だったので、その辺は書籍版で多少盛ってますけど……
お口に合いませんでしたら残念ではありますが、どうかご了承ください。
> 最新話まで読んだが、内容が面白い
ありがとうございます!
> 転生要素が必要ない
ぶっちゃけると、そのための展開(地球知識で無双とか)は適当な機会があればやりますがわざわざ用意する予定は無いです。
『異世界で美少女に転生して酷い目に遭う』がコンセプトの作品なのでTS転生設定が存在している時点で作者的にはOKという部分もあります。
その上で設定の有効活用について述べるのであれば、ルネは発想の文化的背景や知識の水準を現代の日本(の大人)に設定しているので、パンゲア世界に生まれて普通に生きてた人、あるいは普通の子どもと比べると思考に縛りがありません。
書く側としては『本当にこの人はこんな事を考えることが可能だろうか?』みたいな思考水準チェックをする必要が無いのでかなりやりやすいのですが、ただ前述の通り、その強みを殊更際立たせる展開は機会が無ければやらないと思います。
あとルネに視点を置いている時の地の文やルネの台詞では、ネットミームっぽい表現が出て来たり。
また、書籍版では心理描写を整理して、前世の経験のお陰でルネが精神的苦痛に耐えていることを押し出し気味にしてます。
だいたいこんなもんですかね。
TS転生設定は、存在する以上なるべく有効活用したくはありますが、究極的には私の趣味であり存在するだけでも価値がある設定です。
その割にTSネタがほぼお留守だったので、その辺は書籍版で多少盛ってますけど……
お口に合いませんでしたら残念ではありますが、どうかご了承ください。
- 霧崎 雀@作家系バ美肉YouTuber
- 2020年 01月24日 15時51分
[一言]
ヒト側のエルフなら、そういう結論ですかね。神的にも、邪神側につくくらいなら滅べって感じでしょうし。故サーレサーヤが姫様側についてエルフの民まっぷたつ?
書籍版買いました!
ヒト側のエルフなら、そういう結論ですかね。神的にも、邪神側につくくらいなら滅べって感じでしょうし。故サーレサーヤが姫様側についてエルフの民まっぷたつ?
書籍版買いました!
エピソード167
感想ありがとうございます!
エルフの里がどうなるかは……お楽しみに。
> 書籍版買いました!
ありがとうございます!
エルフの里がどうなるかは……お楽しみに。
> 書籍版買いました!
ありがとうございます!
- 霧崎 雀@作家系バ美肉YouTuber
- 2019年 11月11日 09時41分
[一言]
エルフの父祖と人類の神は信仰という形で合一化していて、それ故に下す判断や意志は同じということですかね
つまり、神側に属する人類同士の争いについてはどちらか一方の味方は出来ず関与しないが、魔神側の勢力は倒せという結果としてギブアンドテイクが成立しない理屈を平気で唱える、と…
そこに帝国の侵略からエルフ達を守るという分かりやすい実利を与えることが出来るルネ達の付け入る隙があるのかな
信仰を棄てるか、信仰に殉じるかの究極の選択
※神に関していろいろ書いてみたけど、読み返してみたら神も邪神も普通に会話してたので見当違いだったからその部分は削除しました。
エルフの父祖と人類の神は信仰という形で合一化していて、それ故に下す判断や意志は同じということですかね
つまり、神側に属する人類同士の争いについてはどちらか一方の味方は出来ず関与しないが、魔神側の勢力は倒せという結果としてギブアンドテイクが成立しない理屈を平気で唱える、と…
そこに帝国の侵略からエルフ達を守るという分かりやすい実利を与えることが出来るルネ達の付け入る隙があるのかな
信仰を棄てるか、信仰に殉じるかの究極の選択
※神に関していろいろ書いてみたけど、読み返してみたら神も邪神も普通に会話してたので見当違いだったからその部分は削除しました。
エピソード167
感想ありがとうございます!
おお……当たらずといえども遠からずですね。詳細は今後描写していきますが。
ちなみに父祖の託宣では、ルネが来るまでちゃんと帝国との戦争に関しても策を授けてくれてます。それでも負けてるわけですけどね。
おお……当たらずといえども遠からずですね。詳細は今後描写していきますが。
ちなみに父祖の託宣では、ルネが来るまでちゃんと帝国との戦争に関しても策を授けてくれてます。それでも負けてるわけですけどね。
- 霧崎 雀@作家系バ美肉YouTuber
- 2019年 11月11日 09時46分
[一言]
つまりは『薔薇姫に敵対しろ』と言うてる訳ですか?
エルフ:そ、そんな殺生なぁ~
薔薇姫:うん、文字どおり『殺』して『生』かしてあげるよ♪ 敵対するならね♪
エルフ:カミサマへるぷみぃ~
カミサマ:だから敵対せぇ言うてんねんけど?
エルフ:こっちの話全然聞いてねぇ~
つまりは『薔薇姫に敵対しろ』と言うてる訳ですか?
エルフ:そ、そんな殺生なぁ~
薔薇姫:うん、文字どおり『殺』して『生』かしてあげるよ♪ 敵対するならね♪
エルフ:カミサマへるぷみぃ~
カミサマ:だから敵対せぇ言うてんねんけど?
エルフ:こっちの話全然聞いてねぇ~
エピソード167
感想ありがとうございます!
厳密にはそれを言っているのは、神様ではなくエルフたちの崇めている父祖の霊ですが、実は……?
厳密にはそれを言っているのは、神様ではなくエルフたちの崇めている父祖の霊ですが、実は……?
- 霧崎 雀@作家系バ美肉YouTuber
- 2019年 11月11日 09時54分
[良い点]
更新お疲れ様です、ありがとうございます!
あらら、やっぱ神様にはお見通しよなぁ
[一言]
電子書籍買ったぜ!
SSも読みたいからTSUTAYAのネット通販でも注文したぜ!
更新お疲れ様です、ありがとうございます!
あらら、やっぱ神様にはお見通しよなぁ
[一言]
電子書籍買ったぜ!
SSも読みたいからTSUTAYAのネット通販でも注文したぜ!
エピソード167
感想ありがとうございます!
> あらら、やっぱ神様にはお見通しよなぁ
神様というか、これは実は……
> 電子書籍買ったぜ!
> SSも読みたいからTSUTAYAのネット通販でも注文したぜ!
ありがとうございます!
なんか当たり前のように複数購入の報告が上がったりして感謝を通り越して震えておりますw
> あらら、やっぱ神様にはお見通しよなぁ
神様というか、これは実は……
> 電子書籍買ったぜ!
> SSも読みたいからTSUTAYAのネット通販でも注文したぜ!
ありがとうございます!
なんか当たり前のように複数購入の報告が上がったりして感謝を通り越して震えておりますw
- 霧崎 雀@作家系バ美肉YouTuber
- 2019年 11月11日 08時54分
感想を書く場合はログインしてください。