感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
一つ一つの情景が目に浮かんできて、とても楽しい作品でした。【私】の心理描写が特に好きで祖父の日記を読んでいるときの気持ちは自分とかなりシンクロしていました。
自分の解釈が合っているかはわかりませんが、物語の終盤で知らないお婆さんが訪ねてきて日記の謎が解けたときは鳥肌が立ちました。続く『先輩に会いたくなってしまった。』の一文が【私】の気持ちを良く表していて、思わず泣いてしまいました。
[一言]
面白い作品をありがとうございました!
一つ一つの情景が目に浮かんできて、とても楽しい作品でした。【私】の心理描写が特に好きで祖父の日記を読んでいるときの気持ちは自分とかなりシンクロしていました。
自分の解釈が合っているかはわかりませんが、物語の終盤で知らないお婆さんが訪ねてきて日記の謎が解けたときは鳥肌が立ちました。続く『先輩に会いたくなってしまった。』の一文が【私】の気持ちを良く表していて、思わず泣いてしまいました。
[一言]
面白い作品をありがとうございました!
感想ありがとうございます!
他の感想くれた方への返信でも書きましたが、この作品はかなり思い入れが強く、気に入って頂けたのならとても嬉しく思います。
実験的な要素を多々入れてしまったので分かりにくく、読者に負担をかけるタイプの作品になってしまいましたが、日記の謎についても気付いて下さって有り難い限りです。
おそらくその解釈で間違いないと思います。
面白い作品、という言葉こそが最大の褒め言葉です。
こちらこそお読みいただき、そしてこの作品に感想をいただきありがとうございました!
他の感想くれた方への返信でも書きましたが、この作品はかなり思い入れが強く、気に入って頂けたのならとても嬉しく思います。
実験的な要素を多々入れてしまったので分かりにくく、読者に負担をかけるタイプの作品になってしまいましたが、日記の謎についても気付いて下さって有り難い限りです。
おそらくその解釈で間違いないと思います。
面白い作品、という言葉こそが最大の褒め言葉です。
こちらこそお読みいただき、そしてこの作品に感想をいただきありがとうございました!
- monaka
- 2020年 06月03日 21時44分
[良い点]
“私”の恋心がどうなるのか、気になりながら読み進めていただけに、雫の自殺未遂と回復するかも不明な結末がとても衝撃的でした。
おじいちゃんの日記の堅い文章がよく理解できていなかったり、時折口の悪い発言が飛び出したり読んでいて非常に好感を持てる人物ですし、何より同性であること以上に一人の恋する乙女として嫌われたくないと思い突き放そうとする姿に共感できたので、雫を追い詰める結果になっても彼女が悪いとは思えなかったです。
おじいちゃんの日記と文学を通して自分の気持ちを伝えようとする描写が切なくて、それだけに目覚めて両思いになってほしいと願いました。
今後の活動を応援しております。
“私”の恋心がどうなるのか、気になりながら読み進めていただけに、雫の自殺未遂と回復するかも不明な結末がとても衝撃的でした。
おじいちゃんの日記の堅い文章がよく理解できていなかったり、時折口の悪い発言が飛び出したり読んでいて非常に好感を持てる人物ですし、何より同性であること以上に一人の恋する乙女として嫌われたくないと思い突き放そうとする姿に共感できたので、雫を追い詰める結果になっても彼女が悪いとは思えなかったです。
おじいちゃんの日記と文学を通して自分の気持ちを伝えようとする描写が切なくて、それだけに目覚めて両思いになってほしいと願いました。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2020年 05月08日 11時50分
素敵な感想ありがとうございます。
最後の一頁は無い方が作品としては綺麗に纏まってると自分では思ってるのですが、どうしてもその後を書きたくて、そして書いてしまったからこそあんな結末になってしまいました。
ただ、【私】にとっては自分を認める為に必要な事でしたので書いた事を後悔はしていません。
目覚める日がくるのか、目覚めた時二人の関係はどうなるのかなどは完全に読者に任せる形を取りました。というのも、この作品自体二人の恋愛物語ではなく、【私】の成長物語として書いたので物語としてはここまででいいのかなと。
祖父の日記の本当の意味についてはちゃんと読者に伝わるのか、もう少し説明が必要なのか自分では判断できず投稿当時からずっと悩んでいる部分で、未だに答えがでません。
この度は感想を書く作品に選んで頂きありがとうございました。
今後共精進致します(*^^*)
最後の一頁は無い方が作品としては綺麗に纏まってると自分では思ってるのですが、どうしてもその後を書きたくて、そして書いてしまったからこそあんな結末になってしまいました。
ただ、【私】にとっては自分を認める為に必要な事でしたので書いた事を後悔はしていません。
目覚める日がくるのか、目覚めた時二人の関係はどうなるのかなどは完全に読者に任せる形を取りました。というのも、この作品自体二人の恋愛物語ではなく、【私】の成長物語として書いたので物語としてはここまででいいのかなと。
祖父の日記の本当の意味についてはちゃんと読者に伝わるのか、もう少し説明が必要なのか自分では判断できず投稿当時からずっと悩んでいる部分で、未だに答えがでません。
この度は感想を書く作品に選んで頂きありがとうございました。
今後共精進致します(*^^*)
- monaka
- 2020年 05月08日 17時22分
[良い点]
散らした展開がきちんと一つの線となり、しっかりとまとまっていますね。花マルです。d(^_^o)
[気になる点]
欲を言えばもう少し格調高くまとめて欲しかった。特に日記の言葉遣いがもう少し硬ければ、今と過去との比較が更に際立ったと思います。
[一言]
血は争えないものね。
散らした展開がきちんと一つの線となり、しっかりとまとまっていますね。花マルです。d(^_^o)
[気になる点]
欲を言えばもう少し格調高くまとめて欲しかった。特に日記の言葉遣いがもう少し硬ければ、今と過去との比較が更に際立ったと思います。
[一言]
血は争えないものね。
感想ありがとうございます!!
日記の言葉遣いの件については自分でもそう思います。それが出来れば良かったんですが自分にはあのくらいが限界です(笑)
でも比較、対比という意味では確かにその方がいいんでしょうね。
筆力不足が恨めしい(;´∀`)
一言の所に書いて下さった血は争えない、の一言でこの話の中にある祖父の秘密については理解して頂けたものと認識させて頂きます。
我ながら分かりにくいかなと思っていたので気付いて頂けてとても嬉しいです。
(´;ω;`)
この作品自体かなり前に書いた物で、いろいろ実験的な書き方をしていた為とても読み辛かったと思いますが花マルもらえて少し安心しました(´▽`) ホッ
しかし、全体的に格調高くまとめてしっかり文芸よりにするつもりで頑張ろうとしたんですが話が先に進むにつれどんどん作者の作風というか癖が露呈する流れになってしまいこういった有様ですw
自分の中で文芸よりの百合物を書こう、という認識だったのが日記に秘密を潜ませた百合物にしよう。に変わってしまった為に文体の乱れが生じていますね。
それと、自分で書いておいてなんなのですが最後の一ページは完全に蛇足だと思っています。物語的には最後一ページが無い方が綺麗に終われるのかなと……。
本当はあそこで完結予定だったんですがどうしても我慢出来なくて(-_-;)
自分自身でこれだけ言っておいてなんなのですが個人的には結構気に入ってる作品でして、感想頂けた事が本当に嬉しいです。
作者の返事が長すぎて申し訳ありません(笑)
ありがとうございました♪
日記の言葉遣いの件については自分でもそう思います。それが出来れば良かったんですが自分にはあのくらいが限界です(笑)
でも比較、対比という意味では確かにその方がいいんでしょうね。
筆力不足が恨めしい(;´∀`)
一言の所に書いて下さった血は争えない、の一言でこの話の中にある祖父の秘密については理解して頂けたものと認識させて頂きます。
我ながら分かりにくいかなと思っていたので気付いて頂けてとても嬉しいです。
(´;ω;`)
この作品自体かなり前に書いた物で、いろいろ実験的な書き方をしていた為とても読み辛かったと思いますが花マルもらえて少し安心しました(´▽`) ホッ
しかし、全体的に格調高くまとめてしっかり文芸よりにするつもりで頑張ろうとしたんですが話が先に進むにつれどんどん作者の作風というか癖が露呈する流れになってしまいこういった有様ですw
自分の中で文芸よりの百合物を書こう、という認識だったのが日記に秘密を潜ませた百合物にしよう。に変わってしまった為に文体の乱れが生じていますね。
それと、自分で書いておいてなんなのですが最後の一ページは完全に蛇足だと思っています。物語的には最後一ページが無い方が綺麗に終われるのかなと……。
本当はあそこで完結予定だったんですがどうしても我慢出来なくて(-_-;)
自分自身でこれだけ言っておいてなんなのですが個人的には結構気に入ってる作品でして、感想頂けた事が本当に嬉しいです。
作者の返事が長すぎて申し訳ありません(笑)
ありがとうございました♪
- monaka
- 2019年 10月09日 23時20分
― 感想を書く ―