感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
今後も付き合いが増えそうなリサ長官との関係が改善して良かったです
WEB版のアークス君視点だと一歩間違えばどちらかが家ごと飛ぶような駆け引き的な何かで終わっていたような気がしますが
両者の反応を見るにあの程度では殺伐とした関係のうちに入らないというのが2人の共通認識のようで何よりです
…冒頭の子供らしさとの落差すごいなぁアークス君。そこが好きなのですが。
[気になる点]
書籍版があまりにも新要素新展開盛り盛りで
WEB版とは完全に別ルートなのか、今回のように上手い感じに少しずつ合流していくのかとても気になりますね
書籍巻末の用語集などもかなり気になる内容が載っていたので、WEB版でも言及されるのか等も含めて今後も楽しみです
[一言]
書籍版とても面白かったです!
こちらの世界の知識フル活用からのちょっと現代科学も超えちゃったあたりとか特に良かったですね…
今後も付き合いが増えそうなリサ長官との関係が改善して良かったです
WEB版のアークス君視点だと一歩間違えばどちらかが家ごと飛ぶような駆け引き的な何かで終わっていたような気がしますが
両者の反応を見るにあの程度では殺伐とした関係のうちに入らないというのが2人の共通認識のようで何よりです
…冒頭の子供らしさとの落差すごいなぁアークス君。そこが好きなのですが。
[気になる点]
書籍版があまりにも新要素新展開盛り盛りで
WEB版とは完全に別ルートなのか、今回のように上手い感じに少しずつ合流していくのかとても気になりますね
書籍巻末の用語集などもかなり気になる内容が載っていたので、WEB版でも言及されるのか等も含めて今後も楽しみです
[一言]
書籍版とても面白かったです!
こちらの世界の知識フル活用からのちょっと現代科学も超えちゃったあたりとか特に良かったですね…
エピソード102
[良い点]
話の作りがうまい。面白い。
先が気になるようになってる。
先が読める展開が多いが、それよりも
早く続きが読みたくなる小説です。
[気になる点]
続きが気になる~。
[一言]
出来れば、週1で掲載して欲しい(笑)
読みたくて読みたくて仕方がない(笑)
話の作りがうまい。面白い。
先が気になるようになってる。
先が読める展開が多いが、それよりも
早く続きが読みたくなる小説です。
[気になる点]
続きが気になる~。
[一言]
出来れば、週1で掲載して欲しい(笑)
読みたくて読みたくて仕方がない(笑)
エピソード102
[一言]
あー・・・そっか、確かにこの場でソーマ酒を出すのはやばいな
嗜好品程度の量とはいえ魔力の貯蔵ができるようになりましたってことだから魔力計以上に影響力がありそう。っていうか絶対ある
もし量産体制が整っていたとしても先に魔導師ギルドで発表するべきだったな
つーか魔力計の時の慎重さはどこへ行ったのやら・・・戦勝に浮かれすぎたか
まあ最近調子乗ってたしいい薬になるかな・・・うん
あー・・・そっか、確かにこの場でソーマ酒を出すのはやばいな
嗜好品程度の量とはいえ魔力の貯蔵ができるようになりましたってことだから魔力計以上に影響力がありそう。っていうか絶対ある
もし量産体制が整っていたとしても先に魔導師ギルドで発表するべきだったな
つーか魔力計の時の慎重さはどこへ行ったのやら・・・戦勝に浮かれすぎたか
まあ最近調子乗ってたしいい薬になるかな・・・うん
- 投稿者: Tabibito2000
- 2020年 03月18日 23時06分
エピソード102
[一言]
ようやく後日談に(*⁰▿⁰*) 待ってましたー!
スウとリーシャ達の顔合わせが書籍版とパラレル的になってますが、回収可能な範囲に収められているあたりは流石です。あれ?
じゃあアークスオリジナルの浮いたり跳んだりはクレイブやノア達で止まっており、口外されてないのかしら。
パーリー盛り上がりのためオリジナルの披露をwww
そして剣技が年齢逸脱な腕前の少年少女が顔合わせ。ここも広がって欲しいところです。
クレイブの反応はさもありなん、ですがクレメリア伯爵も?スウのナニカを知ってらっさるようで。。
ようやく後日談に(*⁰▿⁰*) 待ってましたー!
スウとリーシャ達の顔合わせが書籍版とパラレル的になってますが、回収可能な範囲に収められているあたりは流石です。あれ?
じゃあアークスオリジナルの浮いたり跳んだりはクレイブやノア達で止まっており、口外されてないのかしら。
パーリー盛り上がりのためオリジナルの披露をwww
そして剣技が年齢逸脱な腕前の少年少女が顔合わせ。ここも広がって欲しいところです。
クレイブの反応はさもありなん、ですがクレメリア伯爵も?スウのナニカを知ってらっさるようで。。
エピソード102
[良い点]
書き下ろしと整合させるのがちょっと大変そうだなと思ったところ。なんか色々と騒ぎになりそうだなぁと言う所。
[気になる点]
王国の宴会にはバイキング形式があるのだろうかという所。
[一言]
アークスの家で少数の客を招いてか。これ、ジョシュア的には非常に気に掛かるだろうなぁ。使用人はノアとカズィだけでなく、クレイブやラブゼイ伯爵も監察局長として裏を取ったのしか入れられないだろうし。で、あの酒出すの? 絶対大騒動になるぞ。後、多分お試し用の普通のワイン一本分くらいは渡せる状態だろうけど…。ま、その前にルイーズとクレイブに飲み尽くされないようにしないといけないけど。スゥの場合はお父さんにもということで二本渡さないとまずそうだ。多分、庭にソーマの原料用の木を何本も植えているか、アーヴェント領の練習用地のどっかに勝手にソーマ原料木を沢山植えていそうだな。祝会後に速攻で王宮に植え替えか、機密扱いでやたら厳重に警備を入れられそう。その前にクレイブにアイアンクローされるだろうけど。この祝会の後速攻で王宮に呼び出されて、国定魔導師が勢揃いする中詰問されそうだ。のみ損ねた恨みがてんこ盛りな人達に…。
後はアークスのことだから家に自分用の工房とかありそうだ。…前世の知識からこの世界だとマッド確定なものが色々あったりして。「黒い弾丸」を刻印でつくった道具とか。銃のご先祖様であるピーシュアラなら、今の段階の刻印で扱える魔法でもつくれそうだし。後、この世界だと火をつけるとかどうなってるのかな? ファイアピストンとかあったら凄い画期的になりそうだけど。まあ、工房で何つくっているか一部見せるだけでも王宮から機密保持要員派遣になりそうだな。
書き下ろしと整合させるのがちょっと大変そうだなと思ったところ。なんか色々と騒ぎになりそうだなぁと言う所。
[気になる点]
王国の宴会にはバイキング形式があるのだろうかという所。
[一言]
アークスの家で少数の客を招いてか。これ、ジョシュア的には非常に気に掛かるだろうなぁ。使用人はノアとカズィだけでなく、クレイブやラブゼイ伯爵も監察局長として裏を取ったのしか入れられないだろうし。で、あの酒出すの? 絶対大騒動になるぞ。後、多分お試し用の普通のワイン一本分くらいは渡せる状態だろうけど…。ま、その前にルイーズとクレイブに飲み尽くされないようにしないといけないけど。スゥの場合はお父さんにもということで二本渡さないとまずそうだ。多分、庭にソーマの原料用の木を何本も植えているか、アーヴェント領の練習用地のどっかに勝手にソーマ原料木を沢山植えていそうだな。祝会後に速攻で王宮に植え替えか、機密扱いでやたら厳重に警備を入れられそう。その前にクレイブにアイアンクローされるだろうけど。この祝会の後速攻で王宮に呼び出されて、国定魔導師が勢揃いする中詰問されそうだ。のみ損ねた恨みがてんこ盛りな人達に…。
後はアークスのことだから家に自分用の工房とかありそうだ。…前世の知識からこの世界だとマッド確定なものが色々あったりして。「黒い弾丸」を刻印でつくった道具とか。銃のご先祖様であるピーシュアラなら、今の段階の刻印で扱える魔法でもつくれそうだし。後、この世界だと火をつけるとかどうなってるのかな? ファイアピストンとかあったら凄い画期的になりそうだけど。まあ、工房で何つくっているか一部見せるだけでも王宮から機密保持要員派遣になりそうだな。
エピソード102
[一言]
書籍2巻でスウとシャーロット、リーシャの顔合わせスウの一応フルネームは描写されていたけど、ウェブ版では今回が初顔合わせになるんですね。
書籍2巻でスウとシャーロット、リーシャの顔合わせスウの一応フルネームは描写されていたけど、ウェブ版では今回が初顔合わせになるんですね。
エピソード102
[気になる点]
来ました来ました!!
これからの展開気になります!!!
来ました来ました!!
これからの展開気になります!!!
エピソード102
[一言]
ちょっとしたホームパーティとか言いながら面子豪華すぎるわ
スウさんの正体は本当に楽しみだな
色々怪しい伏線あるけど正体が確定できないい案配だわ
ちょっとしたホームパーティとか言いながら面子豪華すぎるわ
スウさんの正体は本当に楽しみだな
色々怪しい伏線あるけど正体が確定できないい案配だわ
エピソード102
[良い点]
アークスは後から実感が湧き、嬉しくなる方の人なんですね!
ニヤニヤしてるのが可愛いって思いました!
[一言]
アークスも見とれる事があるんですね!
皆で集まって祝賀会と言うなのお疲れ様会をするんですね!
お酒好きのあの二人がソーマ酒を飲んだらなんて言うのか気になります!
アークスは後から実感が湧き、嬉しくなる方の人なんですね!
ニヤニヤしてるのが可愛いって思いました!
[一言]
アークスも見とれる事があるんですね!
皆で集まって祝賀会と言うなのお疲れ様会をするんですね!
お酒好きのあの二人がソーマ酒を飲んだらなんて言うのか気になります!
エピソード102
感想は受け付けておりません。