感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [96]
[一言]
魔力計を公開したときに錬魔も公開したんだろうか?
そこを秘匿して、魔力計の増産の際にはひたすらアークスが1人で魔力を練っていた?
[一言]
定番かもしれませんが、光の屈折を利用した望遠の魔法や光学迷彩、レーザー光線の魔法などもあってもいいのでは?
また、これから医療魔法に注力するなら、病原体を調べるための顕微鏡の魔法なども有りでしょうか?
  • 投稿者: K-J
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 12月11日 00時06分
[良い点]
 主人公の動向や言動について、それぞれの人物がそれぞれの立場からどう思っているのかが、とても丁寧に表現されていると感じます。主人公の目線にしろ、そのキャラクターからの目線にしろ、そういう話を読むのがとても好きです!
[気になる点]
 練魔は今の所魔法作製には利用できていませんが、今後より強力な敵との戦うことになりそうですし、チェインから託されたクラキの預言書に記されているという厄災の回避と、とてもつもないイベントが待っているとなると、練魔の魔力を込めた魔法の作製もいずれは必要になってくるのかなと思いました。
[一言]
 既に1巻が発売され、楽しく書いてほしいと思うばかりの一読者では想像できない苦労も多くあるかと思います。
 頑張ってください!と言いたいですが、既にこれでもかというくらい頑張ってるんだろうな・・・と思うと、せめてご自愛くださいというくらいしか言えなさそうです><
[一言]
続きが気になります(*´ω`*)
  • 投稿者: misuzu
  • 2019年 12月08日 20時24分
[気になる点]
アークス今回の論功会で独立したりするのかな?
  • 投稿者: 11221212
  • 2019年 12月07日 03時39分
[気になる点]
76話「は。挑発的な軍事行動に対し、消極的な態度を見せ続ければ兵たちの心はたちまち離れていく……というのは、兵法書でよく目にする記述です。」の部分、兵法書って言ってるけどこの世界は兵法書が当たり前にある世界でしたっけ、、?
[一言]
腕の治療を通して身体の理解を深めてからの身体強化魔法とかの流れかな?
バルググラバがどうなってるのか気になる


  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 12月06日 23時22分
管理
[良い点]
相変わらず非常に読みやすく一話のボリュームもあり、何より内容が面白いですね。私の中ではなろうの小説で1番良い作品です。
[気になる点]
次話はどんな面白い内容になるかのみです。
[一言]
前回で一区切りとの事でしたが更新されて非常に嬉しいです。仕事帰りの唯一の楽しみです。
  • 投稿者: tama
  • 2019年 12月05日 03時56分
[一言]
二代目困ったくんの二つ名は「剣匠」です。


  • 投稿者: misuzu
  • 2019年 12月04日 16時02分
[良い点]
無事目が覚めて周りも一安心な所。
[気になる点]
クレイブは葉巻ふかしながら入ったのであろうかという所。
[一言]
無事目が覚めたけど…。一週間ぶっ倒れていて、左腕は要リハビリな状態と…。まあ、もし練魔で鍛造されたせいだとしたら年齢から考えるとなぁ。で、ノアさんよ。もう少し素直になった方が良いと思うが…。セイランも帰る前に来てくれて…。帝国軍はそれなりの人数の筈だけど…。そこら辺も謎ですね。後は多分、アークスからスピニングバレル買い上げるだろうなぁ。あの威力で普通の魔導師が使えるとなれば。その前に手を突っ込まないで済む様にする改良がいるけど。個人的にはアークスが魔弾の射手をやってくれること希望です。その前に刻印で鉄砲造るかも知れないですが。アークスに二つ名がつくとしたら「魔匠」かもしれませんね。色々新奇なものを造ってしまう所から。
  • 投稿者: almanos
  • 50歳~59歳 男性
  • 2019年 12月04日 05時59分
[良い点]
アークスくんの義腕とか凄いことになりそうですけど、治るならそれもいいですね!
神経を魔力で焼いたおかげで通り(効率)よくなったりしないですかね?!?!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [96]
↑ページトップへ