エピソード103の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
総じて高いクオリティ
[一言]
続き…求む…
というか、作者さん活動報告とかもないのでちょっと心配になります
総じて高いクオリティ
[一言]
続き…求む…
というか、作者さん活動報告とかもないのでちょっと心配になります
- 投稿者: 牡蠣フライ炒めの甘辛煮
- 2020年 04月15日 00時16分
エピソード103
[一言]
ソーマ酒は現時点では貴族的には非常に旨い酒でしかないよな。
作用的には一般魔導士向けだろ。
これがもし魔力を回復するのではなく、上限が上がるから結果的に魔力が回復するんだったら一大事でしょうけど。
ソーマ酒は現時点では貴族的には非常に旨い酒でしかないよな。
作用的には一般魔導士向けだろ。
これがもし魔力を回復するのではなく、上限が上がるから結果的に魔力が回復するんだったら一大事でしょうけど。
エピソード103
[一言]
と言うか普通に販売管理は王国軍直轄になるのでは?要は火砲の弾薬扱いだしな。
と言うか普通に販売管理は王国軍直轄になるのでは?要は火砲の弾薬扱いだしな。
エピソード103
[良い点]
面白いねぇ
[気になる点]
次へボタンがないこと
[一言]
いやー面白い。投稿頑張って!読むよ
面白いねぇ
[気になる点]
次へボタンがないこと
[一言]
いやー面白い。投稿頑張って!読むよ
エピソード103
[一言]
ソーマ酒は、コンピューターゲーム的に言えば、メンバーカードか紹介状を持って魔術師ギルド購買部に行けば買えるとかいうふうになるのだろうか。生産が安定するまではクレイブのところのが唯一手に入る場所ということになりそうだが、大丈夫なのだろうか。王様の分は残しておかないと大変な事になりそうな気がする。
ソーマ酒は、コンピューターゲーム的に言えば、メンバーカードか紹介状を持って魔術師ギルド購買部に行けば買えるとかいうふうになるのだろうか。生産が安定するまではクレイブのところのが唯一手に入る場所ということになりそうだが、大丈夫なのだろうか。王様の分は残しておかないと大変な事になりそうな気がする。
エピソード103
[一言]
とうとうクレイブにソーマ酒が。逃げて!的な(笑)
続きが楽しみです!
趣味と実益を兼ねたこのお酒、極めて珍しいけども、国内外から超一級のお酒が献上される王様には、どうかな。。
子供にお酒造りの専従は無い、のでご褒美で王様好みのお酒の酵母のいいところを賜わるとかなら、あるのかしら。
とうとうクレイブにソーマ酒が。逃げて!的な(笑)
続きが楽しみです!
趣味と実益を兼ねたこのお酒、極めて珍しいけども、国内外から超一級のお酒が献上される王様には、どうかな。。
子供にお酒造りの専従は無い、のでご褒美で王様好みのお酒の酵母のいいところを賜わるとかなら、あるのかしら。
エピソード103
[良い点]
リサのイメージが良い意味で変わった。次の話が楽しみになる。
[気になる点]
目が眩むほど明るい照明を設置できるのは、ガストン公爵
侯爵ではないでしょうか。
あとはそんなに気にならなかったが、一応左腕が使えない状態での料理なのでそれについて少し触れてみてはどうですか。
[一言]
面白かったです。
リサのイメージが良い意味で変わった。次の話が楽しみになる。
[気になる点]
目が眩むほど明るい照明を設置できるのは、ガストン公爵
侯爵ではないでしょうか。
あとはそんなに気にならなかったが、一応左腕が使えない状態での料理なのでそれについて少し触れてみてはどうですか。
[一言]
面白かったです。
エピソード103
[良い点]
なんか色々とクレイブが予想通りな所。後、リサさんが実はポンコツな人だったところ。
[気になる点]
アークスが持ち出した本のことをクレイブは知らなかったのだろうかという所。
[一言]
魔法での照明を手を加えていると。で、色々コックにレシピ教えてつくったりしたと。調理道具を刻印でつくるとかしなかったのがちょっと不思議ですね。ハンドミキサーとかつくりそうだし。アークスのことだから二巻で出てきた複写の魔法も刻印具にして売りそうだし。…事務方が目を血走らせてつくる方がしばらく地獄を見そうな量を一気に発注すること確実だろうしなぁ。そこら辺の話も読みたいですね。で、ソーマが自分の家の地下室でつくられていたことがとうとうクレイブに解ったと…。
で、クレイブ…。多分陛下に献上しないと絶対揉めまくるぞこれ…。どれくらいの在庫があるかによるけど、翌日速攻で王宮に呼び出し確定だろうしなぁ。王命でクレイブ邸の地下の醸造所も押さえられそうだ。後でスゥから聞いて、多分お土産に渡されたソーマを飲んで即決しそうだ。しかし、クレメリア伯まで…。アークス的にはライノールの特産品にとか考えてもこの調子だと余所に売るぐらいなら、自分で買って飲み尽くすというのが多数出そうだなぁ。さて、リーシャ達も飲めるのかどうか? アークスが深く考えずにソーマを使ってソーマゼリーとかつくっていたら…。阿鼻叫喚かも知れないなぁ。
後、レイセフト子爵家にも瓶一本くらいはと考えても。クレイブに渡したら飲んじゃいそうだな。まあ、今後を考えるとミュラーさんに協力して貰わないとダメだろうけど…。なんかあの人凄いウワバミな感じが…。研究と称して飲み尽くしそうだし。メルクーリアさんは何故か下戸に思えてしまうけど…。そういえば、渇水さんはどうしてるんだろう? なんか絶対にこの後色々と封印したくなる事態が多発しそうな気がする。リサさんが監察局の面子にかけて隠蔽しそうなことが…。
なんか色々とクレイブが予想通りな所。後、リサさんが実はポンコツな人だったところ。
[気になる点]
アークスが持ち出した本のことをクレイブは知らなかったのだろうかという所。
[一言]
魔法での照明を手を加えていると。で、色々コックにレシピ教えてつくったりしたと。調理道具を刻印でつくるとかしなかったのがちょっと不思議ですね。ハンドミキサーとかつくりそうだし。アークスのことだから二巻で出てきた複写の魔法も刻印具にして売りそうだし。…事務方が目を血走らせてつくる方がしばらく地獄を見そうな量を一気に発注すること確実だろうしなぁ。そこら辺の話も読みたいですね。で、ソーマが自分の家の地下室でつくられていたことがとうとうクレイブに解ったと…。
で、クレイブ…。多分陛下に献上しないと絶対揉めまくるぞこれ…。どれくらいの在庫があるかによるけど、翌日速攻で王宮に呼び出し確定だろうしなぁ。王命でクレイブ邸の地下の醸造所も押さえられそうだ。後でスゥから聞いて、多分お土産に渡されたソーマを飲んで即決しそうだ。しかし、クレメリア伯まで…。アークス的にはライノールの特産品にとか考えてもこの調子だと余所に売るぐらいなら、自分で買って飲み尽くすというのが多数出そうだなぁ。さて、リーシャ達も飲めるのかどうか? アークスが深く考えずにソーマを使ってソーマゼリーとかつくっていたら…。阿鼻叫喚かも知れないなぁ。
後、レイセフト子爵家にも瓶一本くらいはと考えても。クレイブに渡したら飲んじゃいそうだな。まあ、今後を考えるとミュラーさんに協力して貰わないとダメだろうけど…。なんかあの人凄いウワバミな感じが…。研究と称して飲み尽くしそうだし。メルクーリアさんは何故か下戸に思えてしまうけど…。そういえば、渇水さんはどうしてるんだろう? なんか絶対にこの後色々と封印したくなる事態が多発しそうな気がする。リサさんが監察局の面子にかけて隠蔽しそうなことが…。
エピソード103
[一言]
報告前提になってますけど秘匿する権利もありましたよね?
報告前提になってますけど秘匿する権利もありましたよね?
エピソード103
[一言]
動揺するクレイブというのもめずらしいですね
子供の頃のシンルとクレイブの話も読んでみたいです
アークス以上にヤンチャしてたんだろうなw
動揺するクレイブというのもめずらしいですね
子供の頃のシンルとクレイブの話も読んでみたいです
アークス以上にヤンチャしてたんだろうなw
エピソード103
感想は受け付けておりません。