エピソード105の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
白銀十字勲章 にジョシュアが驚く描写がありますが、
この叙勲って実際どのくらいの名誉なのでしょう?
ジョシュアや伯爵、国定魔導士たちとの比較があればわかりやすいのですが…
白銀十字勲章 にジョシュアが驚く描写がありますが、
この叙勲って実際どのくらいの名誉なのでしょう?
ジョシュアや伯爵、国定魔導士たちとの比較があればわかりやすいのですが…
エピソード105
[気になる点]
実はアークスは、先代と妻のNTRによる子供だったとか?
実はアークスは、先代と妻のNTRによる子供だったとか?
エピソード105
[一言]
誤字報告
>それに異を唱えるということは国王シルンに文句を言うことと同じなのだ。
シルン→シンル
誤字報告
>それに異を唱えるということは国王シルンに文句を言うことと同じなのだ。
シルン→シンル
エピソード105
[一言]
物語が、大海に注ぐ大河になりそうな、そんな予感がする。
これからが、ますます楽しみ!
物語が、大海に注ぐ大河になりそうな、そんな予感がする。
これからが、ますます楽しみ!
エピソード105
[良い点]
何やら魔力量の関係でまだまだ苦労しそうな気配ですが
書籍版2巻の巻末説明を見るに世界観的には言葉や世界を理解する能力の方が色々重要そうなのでその点では安心して見ていられる気がします。
そういえばWEB版では「識格」というワードはまだ出てきていなかったですね。
[気になる点]
アークス君にとっては…な父ジョシュアですが
リーシャやクレイブからしたら捻くれていても大事な家族ですし将来仕える王家からすれば大事な手足の一つ
単純にざまぁ的な展開では結局アークス君自身もスッキリしない結果になってしまいそうなのが何とも切ない。
着地点が気になります。
[一言]
ジョシュアさん、よく読むと「才能の無いものは魔力量が無いとどうにもならない」みたいな論法のようですね。
裏を返せば本来重視されるべきは魔力の量では無いと本心では考えているのでは…
アークスの事は我が子だと思うからこそ自身と同じように才能は無いはず、と決め打っているんでしょうか?
ついでに同世代の上位者の一部は唯の魔力量ごり押しだと暗に貶してるような気もしますが、スウさんの学校での教師の話と合わせて考えると
もしや現在の王国の魔法教育事情はかなり極端な状態なのでは…
何やら魔力量の関係でまだまだ苦労しそうな気配ですが
書籍版2巻の巻末説明を見るに世界観的には言葉や世界を理解する能力の方が色々重要そうなのでその点では安心して見ていられる気がします。
そういえばWEB版では「識格」というワードはまだ出てきていなかったですね。
[気になる点]
アークス君にとっては…な父ジョシュアですが
リーシャやクレイブからしたら捻くれていても大事な家族ですし将来仕える王家からすれば大事な手足の一つ
単純にざまぁ的な展開では結局アークス君自身もスッキリしない結果になってしまいそうなのが何とも切ない。
着地点が気になります。
[一言]
ジョシュアさん、よく読むと「才能の無いものは魔力量が無いとどうにもならない」みたいな論法のようですね。
裏を返せば本来重視されるべきは魔力の量では無いと本心では考えているのでは…
アークスの事は我が子だと思うからこそ自身と同じように才能は無いはず、と決め打っているんでしょうか?
ついでに同世代の上位者の一部は唯の魔力量ごり押しだと暗に貶してるような気もしますが、スウさんの学校での教師の話と合わせて考えると
もしや現在の王国の魔法教育事情はかなり極端な状態なのでは…
エピソード105
[良い点]
父親の心境に変化の兆しが!
魔力計の功績とかが周知されたらどうなっちゃうんだろう
[気になる点]
ジョシュアは頑なだなぁ
なんかトラウマとかありそう
ただそれは別にしてヘイトは溜まってるから、いつかへし折られる所はみたいw
[一言]
よく考えられていて、読んでてワクワク感を得られる小説ですごく好きです
続きをお待ちしております
父親の心境に変化の兆しが!
魔力計の功績とかが周知されたらどうなっちゃうんだろう
[気になる点]
ジョシュアは頑なだなぁ
なんかトラウマとかありそう
ただそれは別にしてヘイトは溜まってるから、いつかへし折られる所はみたいw
[一言]
よく考えられていて、読んでてワクワク感を得られる小説ですごく好きです
続きをお待ちしております
エピソード105
[一言]
血の繋がった息子だからこそなんだろうなぁ…
歳とってくるとこういう考えにも何となく理解ができてしまうわ…歳とったってことなんだなぁ
血の繋がった息子だからこそなんだろうなぁ…
歳とってくるとこういう考えにも何となく理解ができてしまうわ…歳とったってことなんだなぁ
エピソード105
[気になる点]
魔力って使い切ったらどのくらいで回復するんでしょう?
[一言]
ジョシュアはアークス以外には割りと常識人。
魔力量は才能のひとつ。(正式ではないけど)アークスとクレイブの魔力量差は6倍位の描写があるから単純に練習量に6倍の差がつくし、ジョシュアとならそれ以上の練習量の差がついておかしくない。
魔導師の才能を魔力量×センス×努力と考えればジョシュアの言うこともあながち的はずれではないよなぁ
(やってることは認められないけど)
魔力って使い切ったらどのくらいで回復するんでしょう?
[一言]
ジョシュアはアークス以外には割りと常識人。
魔力量は才能のひとつ。(正式ではないけど)アークスとクレイブの魔力量差は6倍位の描写があるから単純に練習量に6倍の差がつくし、ジョシュアとならそれ以上の練習量の差がついておかしくない。
魔導師の才能を魔力量×センス×努力と考えればジョシュアの言うこともあながち的はずれではないよなぁ
(やってることは認められないけど)
エピソード105
[良い点]
コンプレックスの塊の父親と、欠点を原動力にした息子の直接対決はあるのでしょうか?様々な登場人物、背景がそろってきたようで今後の展開にワクワクします。
[気になる点]
元世界の刀技術がお披露目されるのでしょうか?すごく気になります。
[一言]
早く次が読みたいです。
コンプレックスの塊の父親と、欠点を原動力にした息子の直接対決はあるのでしょうか?様々な登場人物、背景がそろってきたようで今後の展開にワクワクします。
[気になる点]
元世界の刀技術がお披露目されるのでしょうか?すごく気になります。
[一言]
早く次が読みたいです。
エピソード105
[一言]
継承権がひっくり返る程の差が誤差の範囲ですか〜w
しかも強さが魔力量と逆転してるのは兄の努力の結果で、それを覆すのは魔力量と言う才能とか
言ってる事が支離滅裂すぎてもはや哀れでさえある
継承権がひっくり返る程の差が誤差の範囲ですか〜w
しかも強さが魔力量と逆転してるのは兄の努力の結果で、それを覆すのは魔力量と言う才能とか
言ってる事が支離滅裂すぎてもはや哀れでさえある
エピソード105
感想は受け付けておりません。