エピソード117の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
ドラマ鬼嫁日記2ならぬ鬼娘にっk……おや、誰か来たようだ。

それはそうと理想のパパですなぁ( ´∀` )
どうもサカキさん、今回もご感想ありがとうございます!


まあ、何だかんだ言いつつも、将来銭湯を継ぎたい亜里奈にとって理想の結婚相手とは、「パパみたいに、銭湯を手伝ってくれる人」らしいですから。
実際の評価は結構高いのでしょう。(笑)


でもって、赤宮パパはさすが勇者の父、なかなかの傑物です。
……オールドゲーマーですが。(笑)

[良い点]
その人柄が、市民からの接し方で分かるというのは誇れることですよね。
流石は裕真と亜里奈ちゃんの父!
しかもとっても多芸!

漠然とした理由で西浦さんが来たわけではないとは思いましたが、「赤宮裕真」とハッキリ出されてドキッとしました。
そりゃ伝わってますよねー。

次のオジサン回も楽しみです!
[一言]
ゆるキャラの、ロシアンテイストなネーミングも赤宮さんなのでしょうか。
バックボーンがしっかりあって、親しみが沸きそうなゆるキャラですw
どうもあきじゃさん、今回もご感想ありがとうございます!


ついに表に出てきました赤宮パパ。
やっぱりと言うか、当初は物語に絡ませる気はなかった人です。

おっとりさんで趣味人で……ある意味、個性の強すぎる赤宮家の緩衝材的存在かも知れません。

西浦さんが来て、赤宮さんと絡むとなれば、やはり裕真の存在は無視出来ませんよねー……ってことで。
果たして、西浦さんはその正体にたどり着くことが出来るのか……!?


『隅っこヒーロー・スミノフ』は一応、以前(アガシーがシオンになるそのちょっと前あたり)裕真とアガシーの会話に名前が挙がったことがあったりします。
決めゼリフは「キミも隅に置けないな!」……です。

ロシアンテイストなネーミングは、恐らくは語呂だと思われますが、なんせ亜里奈にまで影響を与えるほどにオールドゲーマーなパパさんのこと、かの国民的RPG1作目の「ゆきのふ」から取ったという可能性も……なくはないかも知れません。

[良い点]
わたしもこんなパパがほしかった人生だった
[気になる点]
>世界の隅っこから平和を見守るという、その名も『隅っこヒーロー・スミノフ』

パパさんこういう企画運営でも十分食べていけるんじゃないか
[一言]
わたしおおきくなったら勇者になろうとおもってたけど、魔王もかっこいいなっておもいました
どうもつこさん。、今回もご感想ありがとうございます!


さすが勇者パパ、なかなかにレアでナイスなパパだと思います。
おっとりさん、かつ、(今回の本文では触れてないものの)割と趣味人ですが。


『隅っこヒーロー・スミノフ』については、実は以前も、本文中にちょっとだけ触れたことがあったりしますが……デザインも含めて、はっきりと説明が出たのは今回が初めてかも知れませんね。
決めゼリフは「キミも隅に置けないな!」……です。

あと、一応、パパさんがデザイン案を出したりしたものの、キャラとして書き起こしたのはちゃんとしたデザイナーさんってことになってます。



そして、おお、つこさん。よ……!
その両立は……最近では割とハードルが下がっておるのやも知れん……!
精進するがよい……!(誰だコレ)

↑ページトップへ