エピソード142の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
すげぇ(;゜Д゜)
まさかの変身ヒーロー展開(;゜Д゜)
この展開は熱い!!!!
だけどパワーは回復したけどさっき負ったケガとか大丈夫か(;゜Д゜)
そっちが心配だけど頑張るんだアーサー(;゜Д゜)
すげぇ(;゜Д゜)
まさかの変身ヒーロー展開(;゜Д゜)
この展開は熱い!!!!
だけどパワーは回復したけどさっき負ったケガとか大丈夫か(;゜Д゜)
そっちが心配だけど頑張るんだアーサー(;゜Д゜)
エピソード142
どうもサカキさん、今回もご感想ありがとうございます!
……と、いうわけで、勇者やら魔法少女やら魔王やらに、さらにガチの変身ヒーローも加わりました!……という。(笑)
ニチアサとかの造詣も深いサカキさんにアツくなってもらえたなら何より!
ちなみに、手痛い一撃を受けはしたものの、幸いにして大ケガってほどのものではない(骨に軽くヒビぐらいは入ってるでしょうが)ので、変身による治癒力上昇で動くのに問題無いぐらいにはなってる――って感じでしょうか。多分。(笑)
……と、いうわけで、勇者やら魔法少女やら魔王やらに、さらにガチの変身ヒーローも加わりました!……という。(笑)
ニチアサとかの造詣も深いサカキさんにアツくなってもらえたなら何より!
ちなみに、手痛い一撃を受けはしたものの、幸いにして大ケガってほどのものではない(骨に軽くヒビぐらいは入ってるでしょうが)ので、変身による治癒力上昇で動くのに問題無いぐらいにはなってる――って感じでしょうか。多分。(笑)
- 八刀皿 日音
- 2023年 10月25日 23時15分
[一言]
>もうどう考えたって、おぬし、詰んどるじゃろが。
Σ( ̄□ ̄|||) めっちゃ笑いましたwww
何て言うんですかね、こういうヒーローは大好物です (*´▽`*)b ☆彡
主人公いらない協同組合な発想ですみません (;'∀')
怪しげな武器も大好きです! ドラゴンキラーとかモーニングスターとかww
>もうどう考えたって、おぬし、詰んどるじゃろが。
Σ( ̄□ ̄|||) めっちゃ笑いましたwww
何て言うんですかね、こういうヒーローは大好物です (*´▽`*)b ☆彡
主人公いらない協同組合な発想ですみません (;'∀')
怪しげな武器も大好きです! ドラゴンキラーとかモーニングスターとかww
エピソード142
どうも黒鯛さん、今回もご感想ありがとうございます!
……あそこ、わりとマジメなシーンなんで、いかにもな感じに重々しく行くと、物語のウェートがマジメな方に傾きすぎるなー、と思ってあんな風にしました(笑)。
おかげで、ガルティエンにキャラクター性が付与されたと思います。
主人公いらない~……は、逆に言えばそれだけ周りのキャラに魅力があるってことだと思うので、ボンクラとしてはありがたい話でもあります。
面白い話って、大抵「主人公だけ」じゃないものだと思うので。
それに、裕真は、表立ってなくても、その存在自体がこの物語を引き立ててると思いますし。
特徴的な武器って面白いですよねえ。
ただ、マンガならともかく、小説だとその形状を描写しなくちゃいけないのがネックだったり……(笑)。
……あそこ、わりとマジメなシーンなんで、いかにもな感じに重々しく行くと、物語のウェートがマジメな方に傾きすぎるなー、と思ってあんな風にしました(笑)。
おかげで、ガルティエンにキャラクター性が付与されたと思います。
主人公いらない~……は、逆に言えばそれだけ周りのキャラに魅力があるってことだと思うので、ボンクラとしてはありがたい話でもあります。
面白い話って、大抵「主人公だけ」じゃないものだと思うので。
それに、裕真は、表立ってなくても、その存在自体がこの物語を引き立ててると思いますし。
特徴的な武器って面白いですよねえ。
ただ、マンガならともかく、小説だとその形状を描写しなくちゃいけないのがネックだったり……(笑)。
- 八刀皿 日音
- 2020年 03月31日 20時30分
[良い点]
アーサーがギリギリまで頑張って、ハイリアがなんとか間に合うという、なんの捻りもない予想をしてましたが、こんな本格的にパワーアップするとは思いませんでした! そして思った以上に凄いナイフでした。
3ウェイホーミングする上に手元に戻ってくるって、正にアーサー用といいますか、対レッドア○ーマー用といいますか(笑)
[一言]
今まではアーサーは、境界線に立つ曖昧な立ち位置でしたが、完全に超常側に踏み込みましたね。
裕真やアガシー、衛の反応が楽しみです。
アーサーがギリギリまで頑張って、ハイリアがなんとか間に合うという、なんの捻りもない予想をしてましたが、こんな本格的にパワーアップするとは思いませんでした! そして思った以上に凄いナイフでした。
3ウェイホーミングする上に手元に戻ってくるって、正にアーサー用といいますか、対レッドア○ーマー用といいますか(笑)
[一言]
今まではアーサーは、境界線に立つ曖昧な立ち位置でしたが、完全に超常側に踏み込みましたね。
裕真やアガシー、衛の反応が楽しみです。
エピソード142
どうもオムライスさん、今回もご感想ありがとうございます!
……実は、そっちの展開も選択肢には入れてたんです。
アーサー変身は、やりすぎって言われないかと、結構土壇場まで悩んでたんで。
シリアスにいくなら、変身はナシの方がいいでしょうからね。
でも……やっぱり、意外性と面白さでいくならこっちだろうと、覚醒させました。
だって、追い込まれて覚醒するって、ベタですけどカッコイイですやん!
そしてその中でも、カッコ良さに偏りすぎないよう、ガキんちょっぽさも出しましたし。
武器については割と悩んだんですよ。
変身しといてナイフってのもなんだかなー、と思って、大きくなるとか、変形するとか。
でもただの長剣だと裕真と被るし、あんまり特殊なもんだと想像してもらいにくいし……。
蛇腹剣にでもしようかと思ってたんですけど、説明がめんどくさいし、どーしてもイメージに合わないような気がするしで止めました。
……結果、やっぱりナイフのまま、投擲ワザをゴージャスに。
あと、ライトセーバーみたいな使い方が出来る、ということにしました。
これなら変身ヒーローっぽいし、体型が小学生でも扱えそうだし、映えるかな、と。
……そう、アーサーが「こちら側」に来ることが、変身の一番のネックだったわけですが……。
こんだけ関わっといて、今さら、これからもフツー側、ってことはないだろうと、もう一気に踏み越えさせました。
……正直これで、スピンオフの主役張れるぐらいにはなっちまったと思います。
――てゆーか、そろそろ格ゲー作れそうなぐらい、戦える人数が揃ってきた気が……。(笑)
……実は、そっちの展開も選択肢には入れてたんです。
アーサー変身は、やりすぎって言われないかと、結構土壇場まで悩んでたんで。
シリアスにいくなら、変身はナシの方がいいでしょうからね。
でも……やっぱり、意外性と面白さでいくならこっちだろうと、覚醒させました。
だって、追い込まれて覚醒するって、ベタですけどカッコイイですやん!
そしてその中でも、カッコ良さに偏りすぎないよう、ガキんちょっぽさも出しましたし。
武器については割と悩んだんですよ。
変身しといてナイフってのもなんだかなー、と思って、大きくなるとか、変形するとか。
でもただの長剣だと裕真と被るし、あんまり特殊なもんだと想像してもらいにくいし……。
蛇腹剣にでもしようかと思ってたんですけど、説明がめんどくさいし、どーしてもイメージに合わないような気がするしで止めました。
……結果、やっぱりナイフのまま、投擲ワザをゴージャスに。
あと、ライトセーバーみたいな使い方が出来る、ということにしました。
これなら変身ヒーローっぽいし、体型が小学生でも扱えそうだし、映えるかな、と。
……そう、アーサーが「こちら側」に来ることが、変身の一番のネックだったわけですが……。
こんだけ関わっといて、今さら、これからもフツー側、ってことはないだろうと、もう一気に踏み越えさせました。
……正直これで、スピンオフの主役張れるぐらいにはなっちまったと思います。
――てゆーか、そろそろ格ゲー作れそうなぐらい、戦える人数が揃ってきた気が……。(笑)
- 八刀皿 日音
- 2020年 02月19日 22時57分
[良い点]
アーサーくんのはしゃぎっぷりが可愛いですね!
天真爛漫な中2発言がもうツボすぎますよ!
けど、年齢が違うせいか、不思議と赤宮くんがくわれてる感じはないですね。
ダブルヒーローの活躍に期待!!
アーサーくんのはしゃぎっぷりが可愛いですね!
天真爛漫な中2発言がもうツボすぎますよ!
けど、年齢が違うせいか、不思議と赤宮くんがくわれてる感じはないですね。
ダブルヒーローの活躍に期待!!
エピソード142
どうも砂礫さん、今回もご感想ありがとうございます!
予定当初は、もっとマジメにカッコ良くさせるつもりだったんですけどね……。
……気付けばこうなってました。
まあね、そりゃね、いくら緊迫した場面でも、自分が変身ヒーロー(みたいに)なったって知ったら……テンション上がるだろ! 小学生だもん! 男子だもん!
――と、そういうわけです。
ボンクラも、なりきり妄想逞しい系男子だったもんで。
でもそれで、仰るように、雰囲気的にも裕真と差別化が図れて良かったかな、とは思います。
……実は、章タイトルが「勇者たち」と複数形になってたのは、このことを指してたんですよねー……。(どうでもいい裏話)
予定当初は、もっとマジメにカッコ良くさせるつもりだったんですけどね……。
……気付けばこうなってました。
まあね、そりゃね、いくら緊迫した場面でも、自分が変身ヒーロー(みたいに)なったって知ったら……テンション上がるだろ! 小学生だもん! 男子だもん!
――と、そういうわけです。
ボンクラも、なりきり妄想逞しい系男子だったもんで。
でもそれで、仰るように、雰囲気的にも裕真と差別化が図れて良かったかな、とは思います。
……実は、章タイトルが「勇者たち」と複数形になってたのは、このことを指してたんですよねー……。(どうでもいい裏話)
- 八刀皿 日音
- 2020年 02月19日 22時40分
[一言]
格好いいシーンなのに、アーサーがアホ小学生丸出しでめっちゃ可愛いんですがwwww
最高です!
格好いいシーンなのに、アーサーがアホ小学生丸出しでめっちゃ可愛いんですがwwww
最高です!
エピソード142
どうも砂臥さん、今回もご感想ありがとうございます!
……当初の予定では、もっとガッチリとカッコ良くするつもりだったんです。
でも、そうすると、アーサーが「タダのヒーロー」になっちまうな、って思って。
「言動とかヒーローでカッコイイけど、でもやっぱり根っこは小学生」……そんな、それこそアーサーの個性と言えるところをちゃんと出そうとしたら、ああなりました。
自分が変身ヒーローになってたら、そりゃ小学生男子はテンション上がるだろ!……と。
いやー、ウケて良かったっす。
ちなみに、最後に名乗った名前は、霊獣の名ガルティエンの最後に、「いかにも変身ヒーローぽくて強そう」って思うアーサーは「オー」を付けたって形です。
さらにちなみにですが、実はティエンオーってのは中国語で「白鳥」のことです。(どうでも良い情報)
……当初の予定では、もっとガッチリとカッコ良くするつもりだったんです。
でも、そうすると、アーサーが「タダのヒーロー」になっちまうな、って思って。
「言動とかヒーローでカッコイイけど、でもやっぱり根っこは小学生」……そんな、それこそアーサーの個性と言えるところをちゃんと出そうとしたら、ああなりました。
自分が変身ヒーローになってたら、そりゃ小学生男子はテンション上がるだろ!……と。
いやー、ウケて良かったっす。
ちなみに、最後に名乗った名前は、霊獣の名ガルティエンの最後に、「いかにも変身ヒーローぽくて強そう」って思うアーサーは「オー」を付けたって形です。
さらにちなみにですが、実はティエンオーってのは中国語で「白鳥」のことです。(どうでも良い情報)
- 八刀皿 日音
- 2020年 02月18日 21時32分
感想を書く場合はログインしてください。