エピソード149の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>そこから続けて、身体を反転させながら――何度も何度も何度も何度も、テッテイ的に連続で、めったやたらに斬って斬って斬りまくった!
あれか。ガ○ダムWの南極決戦でヘビーアームズが見せた(違

そして……テメーは怒らせちゃいけないヤツを怒らせた(`・ω・´)


どうもサカキさん、今回もご感想ありがとうございます!


実はアーサーのオカンは結構なオタクさんなので、ホントにそこから着想を得た可能性もあるのかも……作者が見たことなかろうと。(笑)


はてさて、魔王をキレさせたその代償やいかに……!?

[良い点]
アーサーくんの活躍がまぶしいです!
がんばる小学生は正義!
活躍すればするほど、翌日が心配なわけですが……ww
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 03月14日 21時52分
どうも砂礫さん、今回もご感想どうもありがとうございます!


さすがに、そろそろ今章のアーサーの活躍も行き着くとこまで来た、って感じですね。
バトンタッチは間近です。よー頑張った。

翌日は……もう完全に手遅れっすね。(笑)
悶絶待ったなし。ゲームしてりゃいいや、なんて楽観視は吹っ飛ぶことでしょう。

でも……もしかしたら、金髪美少女がお見舞いとか来てくれるかも?
だとしたらむしろ役得……なのかも?
[一言]
最初からハイリアが闘わないのは、アーサーを成長させるためですか?
  • 投稿者: 砂臥 環
  • 2020年 03月14日 19時27分
どうも砂臥さん、今回もご感想ありがとうございます!


さすがにそこまでの余裕はないですね……。

まず前提として、グライファンがどれほどのものか、見極めきれてない、というのもあるわけですが……。

純粋に、役割分担の面が大きいです。ハイリアは魔法を使う方が得意なので、真っ先にアーサーが前衛役を引き受けてくれたことで、そのまま後衛に回った形です。
もちろん、今のアーサーならそれが可能だと認めた上で。

あと、グライファンの実力が正確に把握出来てないわけですが、それでも、裕真を「切り札」と言ったように、今のハイリアでは押し切るのは難しいと冷静に思ってます。
なので、呪疫の方を狙って、相手を消耗させて、裕真を待とうと思ってたわけですが……。
どうもそれが通用しないらしく、しかも、グライファンの発言が今度こそ頭に来たのでつい前に出てしまった……という感じでしょうか。

ただ、本人も、怒ってどうにかなるわけでもないとは分かってるので……改めてアーサーと協力しつつ、打開策を探る……みたいな形になりますね、次は。


……と、一応解説じみたことをしたみたわけですが……どうでしょう?
もしおかしいようなら、また弄り直させてもらいますので、遠慮無く。
↑ページトップへ