エピソード363の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>確かな『成果』をもたらす
これって分かりやすい指標だと思います。
お金だとか地位だとか……(´・ω・`)
そういうのに縛られずに、勇者みたいに生きてみたいですね☆彡
>確かな『成果』をもたらす
これって分かりやすい指標だと思います。
お金だとか地位だとか……(´・ω・`)
そういうのに縛られずに、勇者みたいに生きてみたいですね☆彡
エピソード363
どうも黒鯛さん、今回もご感想ありがとうございます!
そうですねー。
やっぱり、現実的にはそうしたところからなかなか離れられない以上、『勇者』にはその辺を完全にぶっちぎって、夢物語と笑われそうな理想を諦めずに実現してほしいと思っちゃうんですよね。
そうですねー。
やっぱり、現実的にはそうしたところからなかなか離れられない以上、『勇者』にはその辺を完全にぶっちぎって、夢物語と笑われそうな理想を諦めずに実現してほしいと思っちゃうんですよね。
- 八刀皿 日音
- 2022年 10月08日 07時27分
[一言]
この幕引きはこれまでの物語から予想できてもおかしくなかったはずなのに、発想できませんでした……。
完全に発想が凝り固まっちゃってて悔しいです!
「これぞ真の勇者!」って感じでした!
敵前に立って戦う勇気のみならず、心の底から友を信じる勇気までをも貫き抜くとは……!
この幕引きはこれまでの物語から予想できてもおかしくなかったはずなのに、発想できませんでした……。
完全に発想が凝り固まっちゃってて悔しいです!
「これぞ真の勇者!」って感じでした!
敵前に立って戦う勇気のみならず、心の底から友を信じる勇気までをも貫き抜くとは……!
エピソード363
どうも山辺さん、今回もご感想ありがとうございます!
なんと、そうでありましたか……。
作者としては、わりとバレバレな展開かなー、とも思っていたのですが……。
でも、そうして驚いて下さった方が、やっぱり作者は嬉しかったりしますよね。(笑)
きっとその方が楽しんでいただけるとも思いますし。
それと、裕真は「本当に格好いい勇者」として描いてきましたので、そういう風に評していただけるとか、大変嬉しく、ありがたいです!
なんと、そうでありましたか……。
作者としては、わりとバレバレな展開かなー、とも思っていたのですが……。
でも、そうして驚いて下さった方が、やっぱり作者は嬉しかったりしますよね。(笑)
きっとその方が楽しんでいただけるとも思いますし。
それと、裕真は「本当に格好いい勇者」として描いてきましたので、そういう風に評していただけるとか、大変嬉しく、ありがたいです!
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月05日 22時01分
[一言]
ううう……! 衛ぅぅぅ! アガシー!!!
亜里奈ちゃぁああああん!!!(涙)
みんなよく頑張りましたねぇぇえ!
そして裕真くんはやっぱり勇者!
なんかもう終わりそうな勢いなので (いやー!終わらなくていい!) ここで欲をいってしまえば、魔王サマと将軍サマがくんずほぐれつ秘術を完成させてこうシュバッとやるシーンなども見たかったのですが……
これはまた次章でネタばらし、ということでしょうかね??
ううう……! 衛ぅぅぅ! アガシー!!!
亜里奈ちゃぁああああん!!!(涙)
みんなよく頑張りましたねぇぇえ!
そして裕真くんはやっぱり勇者!
なんかもう終わりそうな勢いなので (いやー!終わらなくていい!) ここで欲をいってしまえば、魔王サマと将軍サマがくんずほぐれつ秘術を完成させてこうシュバッとやるシーンなども見たかったのですが……
これはまた次章でネタばらし、ということでしょうかね??
エピソード363
どうも砂礫さん、今回もご感想ありがとうございます!
……実は、ボンクラ的に今話の一番良いところはアガシーだと思うんで、そこに引っかかってもらえたのは大変嬉しゅうございます。
あと、ずっと衛の心理面をしっかり見ていてくれた姐さんに、この衛のシメについてダメ出しが出なかったのもありがたい……ホッとしやした。(苦笑)
もちろん、裕真に勇者みを感じていただけたことも。
ここが失敗したら、全部終わりだったもんなあ……。(ガクブル)
……で、やっぱりなんかもう1話あった方が良さそうなんで、24章シメに1話足すことにしようかと。
ただ残念ながら、魔王と将軍の術式完成シーンは、シュバッとしたカッコ良さは無いんで、「ご想像にお任せします」的にカットですが。(笑)
まあ、亜里奈をどうするのか、的なネタって意味では、エンディングで書く予定だったのを次話に回そうかな、とか。
ともあれ、もうさすがにエンディングなんで……オーラスまであと4話、ってところですかねえ。
やはり一度キチッとシメるべきだと思うので……申し訳ありませぬ、終わらせます。(笑)
まあ、シーズン2とかスピンオフとかのネタがないわけじゃないし(それこそ文化祭とか)、そもそもその辺も計算に入れた構成してるし……なんで、終わりといっても何もかもの終わりではないですけど。
その辺は、読んでくれた方の要望がどれぐらいあるか、にもよりますやねえ……。
さすがに、みんな「もういいや」なのに、空気読まず調子ぶっこいて続き書くほどボンクラもメンタル強者ではないので。(笑)
……実は、ボンクラ的に今話の一番良いところはアガシーだと思うんで、そこに引っかかってもらえたのは大変嬉しゅうございます。
あと、ずっと衛の心理面をしっかり見ていてくれた姐さんに、この衛のシメについてダメ出しが出なかったのもありがたい……ホッとしやした。(苦笑)
もちろん、裕真に勇者みを感じていただけたことも。
ここが失敗したら、全部終わりだったもんなあ……。(ガクブル)
……で、やっぱりなんかもう1話あった方が良さそうなんで、24章シメに1話足すことにしようかと。
ただ残念ながら、魔王と将軍の術式完成シーンは、シュバッとしたカッコ良さは無いんで、「ご想像にお任せします」的にカットですが。(笑)
まあ、亜里奈をどうするのか、的なネタって意味では、エンディングで書く予定だったのを次話に回そうかな、とか。
ともあれ、もうさすがにエンディングなんで……オーラスまであと4話、ってところですかねえ。
やはり一度キチッとシメるべきだと思うので……申し訳ありませぬ、終わらせます。(笑)
まあ、シーズン2とかスピンオフとかのネタがないわけじゃないし(それこそ文化祭とか)、そもそもその辺も計算に入れた構成してるし……なんで、終わりといっても何もかもの終わりではないですけど。
その辺は、読んでくれた方の要望がどれぐらいあるか、にもよりますやねえ……。
さすがに、みんな「もういいや」なのに、空気読まず調子ぶっこいて続き書くほどボンクラもメンタル強者ではないので。(笑)
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月03日 08時14分
[一言]
二回目!
盛り上がりが欠けてたとは思ってないですよ~。
ただ、ハイリアの出番がなかったんで。
まだ続くのかと思った。
二回目!
盛り上がりが欠けてたとは思ってないですよ~。
ただ、ハイリアの出番がなかったんで。
まだ続くのかと思った。
エピソード363
どうも砂臥さん、わざわざ2回目までありがとうございます!
そ、そですかー、えがったー……。(安堵)
まあでもあれかなー、ここまで付き合ってきてくれた方々は、やっぱりそれぞれの思い入れがあるでしょうから、そんな皆さまを全員完全に満足させるってのは実際問題ムリなのかも知れませんわなー……。
……あ、そうそう、この感想をいただいて、「やっぱりもう1話ぐらいあった方がいいか?」と思い直してきたんで、24章終了アナウンスも入れてなかったし、エンディング前にもう1話入れようかと。
この日のシメの晩ゴハン(本編でも触れてたけど外食)的風景とか。ちょい総括的に。
まあ、そもそもエンディング自体も3話ぐらいは食うかな、と思ってたんですけどね。
ともあれ、そんなわけなんで、ホントに「まだ終わらんよ!」になっちまったみたいです。(笑)
そ、そですかー、えがったー……。(安堵)
まあでもあれかなー、ここまで付き合ってきてくれた方々は、やっぱりそれぞれの思い入れがあるでしょうから、そんな皆さまを全員完全に満足させるってのは実際問題ムリなのかも知れませんわなー……。
……あ、そうそう、この感想をいただいて、「やっぱりもう1話ぐらいあった方がいいか?」と思い直してきたんで、24章終了アナウンスも入れてなかったし、エンディング前にもう1話入れようかと。
この日のシメの晩ゴハン(本編でも触れてたけど外食)的風景とか。ちょい総括的に。
まあ、そもそもエンディング自体も3話ぐらいは食うかな、と思ってたんですけどね。
ともあれ、そんなわけなんで、ホントに「まだ終わらんよ!」になっちまったみたいです。(笑)
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月03日 07時53分
[良い点]
たしかに強いやつが強くて、強いやつが勝つのは、分かりやすい真理で、それが得体の知れない理想論や根性論に覆されるのは認め難い、という衛の気持ちは分かるんですね。
でも、そんな理屈どうでもいいと思えるくらいに、裕真の前では霞んじゃうんですよね。
やはりカッコいいは正義!!
たしかに強いやつが強くて、強いやつが勝つのは、分かりやすい真理で、それが得体の知れない理想論や根性論に覆されるのは認め難い、という衛の気持ちは分かるんですね。
でも、そんな理屈どうでもいいと思えるくらいに、裕真の前では霞んじゃうんですよね。
やはりカッコいいは正義!!
エピソード363
どうもオムライスさん、今回もご感想ありがとうございます!
ある意味、衛は理想まっしぐらの勇者道を捨てて、堅実な方を選んだようなものですからね……。
でも、結局〈勇者〉ってそういうんじゃないだろ、という。
それを体現した裕真がカッコ良く見えたのなら、ひとまず最低限の目標は達成出来たってことですかね……。(ふー)
ちなみにボンクラとしては、このシーンはアガシーをラストに持ってきたかったんですが、流れやら何やらからどうしてもムリだったのがちょっと無念……なんですけど、実際はそうしたところであんまり変わらなかったのかも。(苦笑)
ある意味、衛は理想まっしぐらの勇者道を捨てて、堅実な方を選んだようなものですからね……。
でも、結局〈勇者〉ってそういうんじゃないだろ、という。
それを体現した裕真がカッコ良く見えたのなら、ひとまず最低限の目標は達成出来たってことですかね……。(ふー)
ちなみにボンクラとしては、このシーンはアガシーをラストに持ってきたかったんですが、流れやら何やらからどうしてもムリだったのがちょっと無念……なんですけど、実際はそうしたところであんまり変わらなかったのかも。(苦笑)
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月03日 00時01分
[一言]
シローヌは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!(赤い人)
シローヌは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!(赤い人)
エピソード363
どうも間咲さん、今回もご感想ありがとうございます!
……なんか、赤い人ネタが流行ってる感!(笑)
うむ、しかし……クライマックスを持ってしても赤い人ネタしか引っ張り出せなかったのは、ボンクラの不徳の致すところでありまするなあ。(平伏)
……なんか、赤い人ネタが流行ってる感!(笑)
うむ、しかし……クライマックスを持ってしても赤い人ネタしか引っ張り出せなかったのは、ボンクラの不徳の致すところでありまするなあ。(平伏)
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月02日 23時34分
[一言]
まだだ……まだ終わらんよ……!(赤い人)
まだだ……まだ終わらんよ……!(赤い人)
エピソード363
どうも砂臥さん、今回もご感想ありがとうございます!
あー……そのー……。
もうエンディングに入るしなあ、ってことで今回はあとがき入れてなかったんですが、今話で24章シメです。
ごめん赤い人、もう終わりなんだ……。
逆に言えば、それだけ盛り上がりに欠けてたってことっすかね……うん、だとすれば申し訳ござらぬ……。
あー……そのー……。
もうエンディングに入るしなあ、ってことで今回はあとがき入れてなかったんですが、今話で24章シメです。
ごめん赤い人、もう終わりなんだ……。
逆に言えば、それだけ盛り上がりに欠けてたってことっすかね……うん、だとすれば申し訳ござらぬ……。
- 八刀皿 日音
- 2022年 04月02日 23時21分
感想を書く場合はログインしてください。