感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
まだ途中ですが、読み進むのが止まらない程に面白いです。
世界観にも納得できるし、登場キャラクターも立っていて生きているように感じます。

自信を持って最後まで書いて欲しい作品
[気になる点]
皆サトラレ状態のノーマンのような知的生命体が居たらストレスで皆禿げそう。個性が存在する以上、人間以上に争い事が絶えなさそうな気がしないでもない。

逆に、隠し事出来ないせいで防衛本能から没個性化という進化をしてきたと捉えるべきか。

と、しょうもない事考えてすみません。
考察の余地がある作品は良い作品だと思います。
  • 投稿者: 粘々寝
  • 2019年 04月04日 20時22分
ありがとうございます、励みになります!

実際に脳で繋がったらどうなっちゃうんでしょうね……
一つの想定でつくっていますが、色んな考察をして頂けると作者冥利に尽きます。
またよかったら読みに来てください(´▽`*)
[良い点]
最新話まで読みました
ストーリーや世界観自体は割と好み。特に第一話は雰囲気があっていいと思いました。
先のストーリーに期待が持てそうなので、ブクマ残しといてまた読みに来ます。
頑張って下さい。応援してます。


[気になる点]
 一章の子供たちのネーミング(アホとかバカとかクズとかが明らかに判る部分)はうーんと思いました。
 噛ませ役というか、「劣ったモブキャラとしての役割」を振ったという作者側の意図が透けて見えるので、興醒め通り越して、かなり不快な印象。(正直ブラバするか悩みました)
 テレサの性格は好みが分かれそうですが結構好き。
 ただ、親を嫌悪どころか死後も憎悪するレベルまで憎んでる描写はちょっと微妙かも。別に悪人って訳でも虐待してたって訳でもないし。
[一言]
いろいろ辛口な意見も書きましたが応援してます。
頑張って下さい。
ご意見とても参考になりました。
ありがとうございます。

名前に関しては一定数気になる方がいるようなので、一部修正を行いました。
宜しければまた読みに来てください(´▽`*)
[良い点]
世界観が好きです

評価ボタンぽちりました
  • 投稿者: 燈心
  • 2019年 02月28日 20時03分
励みになります、ありがとうございます。
[良い点]
 最新話まで拝読しました。

 すごく引き込まれました。
 プロローグの御伽噺から、本編に繋がる展開はたまりません。
 プロローグを知っているからこその、村の不自然さ、そして展開への好奇心。してやられました。

 主人公たちの気持ちと、徐々に明らかになる世界観、そして自然な話の運び方。とても面白く、次回の話が楽しみで仕方ありません。

[一言]
 挿絵も雰囲気が合って素敵です。
 応援してます。
  • 投稿者: えるえる
  • 男性
  • 2019年 02月27日 22時35分
そんな感想を頂いてしまっては筆が乗らざるを得ません。
ありがとうございます。励みになります。
[一言]
ディストピアな感じがめっちゃ好みです。更新お待ちしています。
ありがとうございます。励みになります。
↑ページトップへ