感想一覧
▽感想を書く[一言]
面白かったけど終わり方がもやっとするので4点で
面白かったけど終わり方がもやっとするので4点で
jwmbr543さま
感想、評価ありがとうございます。
面白かったという評価に盛大に喜びつつ、また文章一つ一つ改善して行ければと思います。
感想、評価ありがとうございます。
面白かったという評価に盛大に喜びつつ、また文章一つ一つ改善して行ければと思います。
- しゅか
- 2019年 04月08日 14時45分
[一言]
結局どうなったのかその後が知りたい!!
結局どうなったのかその後が知りたい!!
味噌スープさま
はっ…!
感想をいただいていたことに気づかず申し訳ありませんでした。
そして、そっと続きを上げさせていただいたところで、こうして皆様から頂いた感想を振り返ろうと来てみてびっくりした次第です。
そういっていただけて嬉しいです。
何かの軌跡で続きを見えて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
力強い一言、ありがとうございました。
はっ…!
感想をいただいていたことに気づかず申し訳ありませんでした。
そして、そっと続きを上げさせていただいたところで、こうして皆様から頂いた感想を振り返ろうと来てみてびっくりした次第です。
そういっていただけて嬉しいです。
何かの軌跡で続きを見えて楽しんでいただけていたら嬉しいです。
力強い一言、ありがとうございました。
- しゅか
- 2019年 04月06日 13時34分
[良い点]
読ませていただきました。
主人公の安定感が素晴らしいです。
かれこれ4回目の婚約破棄である。この一文で物語りに引き込まれました。
何も知らない状態で、これまでの経緯とこれからの展開を想像させてくれる一文です。秀逸な導入だと思いました。
被りますが、短く文字数が少ないなか過去の出来事とこれからを想像させ、最後には綺麗に切り落とされました。
国王と宰相が婚約破棄に乗り気ではないので、簡単には破棄できないとは思いますが、4回という数字に説得力がありなるほどと思いました。
切っていいですか?切りますね?切りますよ?切りましょう。という主人公の入念さと容赦の無さによる、ある種4段活用のような動きが性格をよく表していると思います。
短いながらも面白い作品でした。
読ませていただきました。
主人公の安定感が素晴らしいです。
かれこれ4回目の婚約破棄である。この一文で物語りに引き込まれました。
何も知らない状態で、これまでの経緯とこれからの展開を想像させてくれる一文です。秀逸な導入だと思いました。
被りますが、短く文字数が少ないなか過去の出来事とこれからを想像させ、最後には綺麗に切り落とされました。
国王と宰相が婚約破棄に乗り気ではないので、簡単には破棄できないとは思いますが、4回という数字に説得力がありなるほどと思いました。
切っていいですか?切りますね?切りますよ?切りましょう。という主人公の入念さと容赦の無さによる、ある種4段活用のような動きが性格をよく表していると思います。
短いながらも面白い作品でした。
歯車レンさま
聖女不足~だけでなく、こちらまで読んでくださりありがとうございます!
導入のヶ所や書き方、楽しかった理由などすごく分かりやすくて、嬉しいのと、ためになるのとで、レンさまから頂く感想を何度も読み直しています。
またこれからの作品も楽しんでいただけたら嬉しいなと思いつつ、本当にありがとうございました。
聖女不足~だけでなく、こちらまで読んでくださりありがとうございます!
導入のヶ所や書き方、楽しかった理由などすごく分かりやすくて、嬉しいのと、ためになるのとで、レンさまから頂く感想を何度も読み直しています。
またこれからの作品も楽しんでいただけたら嬉しいなと思いつつ、本当にありがとうございました。
- しゅか
- 2018年 12月30日 06時58分
[一言]
主人公のさっぱり爽やかなぶったぎりかたがとても良い感じでした
王子殿下は主人公をママかばあやの類いと勘違いしてたんですね……この歳でそれは正直キモいかな
廃嫡不可避物件
新しい婚約者様は何だか落ち着いた大人の方みたいですから、図体だけはでかい幼児のお世話で疲れきった主人公もゆっくり心身を休ませることができそうで安心しました
主人公のさっぱり爽やかなぶったぎりかたがとても良い感じでした
王子殿下は主人公をママかばあやの類いと勘違いしてたんですね……この歳でそれは正直キモいかな
廃嫡不可避物件
新しい婚約者様は何だか落ち着いた大人の方みたいですから、図体だけはでかい幼児のお世話で疲れきった主人公もゆっくり心身を休ませることができそうで安心しました
中村沙夜さま
コメントありがとうございます。
殿下は無意識に頼りすぎた結果こんなことに。(合掌)
主人公に好感持っていただけて嬉しいです。
彼女の人生に幸あれと、私も思っています。
コメントありがとうございます。
殿下は無意識に頼りすぎた結果こんなことに。(合掌)
主人公に好感持っていただけて嬉しいです。
彼女の人生に幸あれと、私も思っています。
- しゅか
- 2018年 12月27日 07時28分
[一言]
ここで終了でもいいかと思います。
この後の展開が、ある程度読めますので。
なんとなく、のんびり感があって、安定感があった作品でした。
ここで終了でもいいかと思います。
この後の展開が、ある程度読めますので。
なんとなく、のんびり感があって、安定感があった作品でした。
空のかけらさま
コメントありがとうございます。
確かにこの後の感じは皆さん予測がつきやすいようだなと感じてました。
のんびり感と安定感…そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
確かにこの後の感じは皆さん予測がつきやすいようだなと感じてました。
のんびり感と安定感…そう言っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。
- しゅか
- 2018年 12月27日 07時22分
[一言]
作品拝見しました。
実はタイトルがめっちゃお気に入りです。うん、ちゃっちゃと、いっちゃってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
二度あることは三度ある、とかけた保険が、仏の顔は三度までで見事発動した、ちゃっちゃ!に、欠片の未練やら心残りのなさがみえますね。
最後の王子のセリフに、ああ、彼は庇護された子供のまま、最後まで男にはなれなかったんだなあと思いました。
そういえば、彼の母上は生きていらっしゃるのでしょうか。もしかしたら、ヒロインが課せられていた枷はも一つあって、だからなかなか見捨てられず、彼はああなったのかなあ、と想像しております。
作品拝見しました。
実はタイトルがめっちゃお気に入りです。うん、ちゃっちゃと、いっちゃってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
二度あることは三度ある、とかけた保険が、仏の顔は三度までで見事発動した、ちゃっちゃ!に、欠片の未練やら心残りのなさがみえますね。
最後の王子のセリフに、ああ、彼は庇護された子供のまま、最後まで男にはなれなかったんだなあと思いました。
そういえば、彼の母上は生きていらっしゃるのでしょうか。もしかしたら、ヒロインが課せられていた枷はも一つあって、だからなかなか見捨てられず、彼はああなったのかなあ、と想像しております。
由良さま
感想ありがとうございます!
タイトルから気に入ってくださるとは…うれしい限りです!
タイトル通りさぁもう次に行こうさっさと行こう心置きなく行こう!と、思ってる主人公の話にしよう!と、思ってのことだったので。
おお…王子の母親のことまで想像されてるとは。凄い。
そこも続けられたら是非出してあげたいお話しのひとつです。
主人公の家族とかも、書きたいことが盛りだくさんです。
感想ありがとうございます!
タイトルから気に入ってくださるとは…うれしい限りです!
タイトル通りさぁもう次に行こうさっさと行こう心置きなく行こう!と、思ってる主人公の話にしよう!と、思ってのことだったので。
おお…王子の母親のことまで想像されてるとは。凄い。
そこも続けられたら是非出してあげたいお話しのひとつです。
主人公の家族とかも、書きたいことが盛りだくさんです。
- しゅか
- 2018年 12月25日 08時18分
[一言]
王弟と幸せなる所が読みたいです(^-^)
王弟と幸せなる所が読みたいです(^-^)
ゆきのさま
感想ありがとうございます。
幸せにといってくださって本当に嬉しいです。
また続きをお届けできたらいいなと思っております。
感想ありがとうございます。
幸せにといってくださって本当に嬉しいです。
また続きをお届けできたらいいなと思っております。
- しゅか
- 2018年 12月22日 18時52分
[良い点]
さりげなく王弟殿下と相性が良さそうなところ。
国についての報告書のような、という但し書きが着くにしても。
手紙を通り越して分厚い束になるほどの文章を、自分で書いて送ってくる王弟殿下と。
それを受け取って読むのがとても有意義で楽しいと、心待ちにしている主人公。
静かにお湯を沸かすように、信頼関係をしっかり構築してから恋愛もできる夫婦になれると思いました。
[気になる点]
馬鹿王子が「やだやだ破棄なんてしない」と叫んだからって、心を入れ替えたからと陛下や宰相がまた見逃して、前言撤回したりしないですよね?きちんと約束守ってくれますよね?
なにせ4回目なんだし。
[一言]
主人公が最後まで叱り付けもせず優しく微笑んだので、馬鹿王子にとっくの昔に見切りをつけていたのがよくわかります。
かろうじて家族のような情があったのかもしれませんが、最後は臣下としても礼儀しか残らなかったのが、いっそ清清しいですね。
定番の婚約破棄がドロドロどころかカラカラしていて面白かったです。
さりげなく王弟殿下と相性が良さそうなところ。
国についての報告書のような、という但し書きが着くにしても。
手紙を通り越して分厚い束になるほどの文章を、自分で書いて送ってくる王弟殿下と。
それを受け取って読むのがとても有意義で楽しいと、心待ちにしている主人公。
静かにお湯を沸かすように、信頼関係をしっかり構築してから恋愛もできる夫婦になれると思いました。
[気になる点]
馬鹿王子が「やだやだ破棄なんてしない」と叫んだからって、心を入れ替えたからと陛下や宰相がまた見逃して、前言撤回したりしないですよね?きちんと約束守ってくれますよね?
なにせ4回目なんだし。
[一言]
主人公が最後まで叱り付けもせず優しく微笑んだので、馬鹿王子にとっくの昔に見切りをつけていたのがよくわかります。
かろうじて家族のような情があったのかもしれませんが、最後は臣下としても礼儀しか残らなかったのが、いっそ清清しいですね。
定番の婚約破棄がドロドロどころかカラカラしていて面白かったです。
深山ちひろさま
コメントありがとうございます。
王弟殿下を出せずに投稿となりましたが、そういっていただけてとても嬉しいです。
深山さまの表現が凄く美しくて、そんな風に描き出して上げられたらどんなにいいか…!
今後の展開については、書き上げれたらのお楽しみに出来たらと思います。
私怨はあるけど嫌いじゃない 位の空気感で書き上げたので、清々しいと言ってもらえて何よりです。
お読みいただきありがとうございました。
コメントありがとうございます。
王弟殿下を出せずに投稿となりましたが、そういっていただけてとても嬉しいです。
深山さまの表現が凄く美しくて、そんな風に描き出して上げられたらどんなにいいか…!
今後の展開については、書き上げれたらのお楽しみに出来たらと思います。
私怨はあるけど嫌いじゃない 位の空気感で書き上げたので、清々しいと言ってもらえて何よりです。
お読みいただきありがとうございました。
- しゅか
- 2018年 12月22日 14時44分
[良い点]
5回目と周囲の引き延ばしを阻止した所。
[一言]
この王子様にはきびきびした女騎士さんみたいな、気にせず首根っこ掴んで引きずって行ける様な豪快なタイプのお嫁さん捜してあげた方がうまくいきそうだなぁと思いました。
主人公みたいな姉や母の様に色々カバーしてくれる人では、つけあがるだけだったのかなと。
面白かったです(°▽°)
5回目と周囲の引き延ばしを阻止した所。
[一言]
この王子様にはきびきびした女騎士さんみたいな、気にせず首根っこ掴んで引きずって行ける様な豪快なタイプのお嫁さん捜してあげた方がうまくいきそうだなぁと思いました。
主人公みたいな姉や母の様に色々カバーしてくれる人では、つけあがるだけだったのかなと。
面白かったです(°▽°)
灰月さま
感想ありがとうございます。
題名通り、だらだら伸ばさずさっくりざっぱりしたお話しにしようと始めたので、良い点で上げてもらえてうれしいです!
王子様に良い相手が見つかるのかは私にも全く見えていませんが、彼にもきちんと幸せになって欲しいなと思います。
豪快な女騎士いいですねぇ。
楽しんでもらえてよかったです。ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
題名通り、だらだら伸ばさずさっくりざっぱりしたお話しにしようと始めたので、良い点で上げてもらえてうれしいです!
王子様に良い相手が見つかるのかは私にも全く見えていませんが、彼にもきちんと幸せになって欲しいなと思います。
豪快な女騎士いいですねぇ。
楽しんでもらえてよかったです。ありがとうございました。
- しゅか
- 2018年 12月22日 11時14分
[良い点]
>もう5回目はないよ。
そして王位継承も無くなりそうだな。
陛下と宰相が根回しして王子に継承させるにしても
王弟夫妻によるバックアップが必須というか実質傀儡になるだろうし……
下手な令嬢を王妃として娶った日には冗談抜きで国傾くわ、
主人公の代わりになりそうな王妃教育履修者も存在しない、
って事は他国から貰うかハズレと判りつつ宛がうしかない訳で……
今後の継子誕生も考えたら有能な王弟夫妻を担ぎ上げて、
王位をそちらに移すよな。
>もう5回目はないよ。
そして王位継承も無くなりそうだな。
陛下と宰相が根回しして王子に継承させるにしても
王弟夫妻によるバックアップが必須というか実質傀儡になるだろうし……
下手な令嬢を王妃として娶った日には冗談抜きで国傾くわ、
主人公の代わりになりそうな王妃教育履修者も存在しない、
って事は他国から貰うかハズレと判りつつ宛がうしかない訳で……
今後の継子誕生も考えたら有能な王弟夫妻を担ぎ上げて、
王位をそちらに移すよな。
にゅうさんさま
感想ありがとうございます。
今後の可能性の考察、まさにその通りでもありますが、展開に関しては、また続きを書いてのお楽しみと思っていただければ幸いです。
短いお話しの中でこうした可能性を思い描いてくださってすごく嬉しいです。
感想ありがとうございます。
今後の可能性の考察、まさにその通りでもありますが、展開に関しては、また続きを書いてのお楽しみと思っていただければ幸いです。
短いお話しの中でこうした可能性を思い描いてくださってすごく嬉しいです。
- しゅか
- 2018年 12月22日 11時07分
感想を書く場合はログインしてください。