感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
お疲れさまでした
楽しかった、楽しかった
お疲れさまでした
楽しかった、楽しかった
- 投稿者: WhiskeyCat
- 2021年 01月22日 11時09分
mitさん。
感想いただきまして、ありがとうございます。
後半、かなり無理して、終幕まで導きました。
やりたいことや書きたかったエピソードもありましたし、
色々反省点もありますが。
ひとまずは、筆を置くとします。
100万文字を超える大作。
読む方も大変だったでしょうが。
その「楽しかった」のたった一言で、報われた思いです。
続編や外伝の構想もありますが、しばらく、お休みの予定です。
また、そのうち新作にて!
感想いただきまして、ありがとうございます。
後半、かなり無理して、終幕まで導きました。
やりたいことや書きたかったエピソードもありましたし、
色々反省点もありますが。
ひとまずは、筆を置くとします。
100万文字を超える大作。
読む方も大変だったでしょうが。
その「楽しかった」のたった一言で、報われた思いです。
続編や外伝の構想もありますが、しばらく、お休みの予定です。
また、そのうち新作にて!
- MITT
- 2021年 01月22日 13時11分
[一言]
最終決戦に向かう全力投入感がでていて、次回がとても楽しみになります。
BGMは何が似合うか悩みどころですが、やはりSW?
最終決戦に向かう全力投入感がでていて、次回がとても楽しみになります。
BGMは何が似合うか悩みどころですが、やはりSW?
エピソード241
SWが何の略かちょっと悩みました。
ググってみた。
ソード・ワールドRPGの略……ファンタジー違う。
ストライクウィッチーズの略……パンツじゃなくても、恥ずかしくね? 違う。
Smith & Wesson - 銃器メーカー……違う。
スターウォーズの略……多分それだ!(笑)
BGM的には、スター・ウォーズとかよりも、故・宮川先生。
つまり、ヤマト系のBGMが一番かなーって気がします。
「白色彗星Discoアレンジ」辺りなんか、いい感じかも?
ググってみた。
ソード・ワールドRPGの略……ファンタジー違う。
ストライクウィッチーズの略……パンツじゃなくても、恥ずかしくね? 違う。
Smith & Wesson - 銃器メーカー……違う。
スターウォーズの略……多分それだ!(笑)
BGM的には、スター・ウォーズとかよりも、故・宮川先生。
つまり、ヤマト系のBGMが一番かなーって気がします。
「白色彗星Discoアレンジ」辺りなんか、いい感じかも?
- MITT
- 2020年 09月29日 08時10分
[良い点]
ヒロインが最強である理由とその原因がしっかり紐づいているのが良かったです。
[気になる点]
ヒロインが最強に至るまでの苦難を外伝で展開すると、お気楽JKという単語は無くなっちゃうんだろうなと、うれしくもあり、かなしくもあり、
ヒロインが最強である理由とその原因がしっかり紐づいているのが良かったです。
[気になる点]
ヒロインが最強に至るまでの苦難を外伝で展開すると、お気楽JKという単語は無くなっちゃうんだろうなと、うれしくもあり、かなしくもあり、
エピソード230
一応、今回の話はちょっとした山場ってとこですね。
この後については、ネタバレになるかも知れませんが……。
「ユリコの正月休暇」
「お父さん」
「遠い異国の宇宙のしたで」
「冬の空」
この4つのエピソードやって、一旦完結にしようかなと。
サブタイ一見ゆるそうですが、どうなるやら。
ユリコも状況さえ許せば、お気楽JKやりたいなーとは思ってますし、周りもそこはなんとかしてあげたいと思ってます。
銀河最強なのは、皆解ってるんだけど、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな? とは言わないってのは、悪くないと思います。
あとは、ちまちまと、幕間エピソードとか他の人達の話やら、掲示板回とかいれられればなーとか思ってます。
ユリコの過去話は、ちょっと重いので本編では軽く触れる程度にしてます。
この後については、ネタバレになるかも知れませんが……。
「ユリコの正月休暇」
「お父さん」
「遠い異国の宇宙のしたで」
「冬の空」
この4つのエピソードやって、一旦完結にしようかなと。
サブタイ一見ゆるそうですが、どうなるやら。
ユリコも状況さえ許せば、お気楽JKやりたいなーとは思ってますし、周りもそこはなんとかしてあげたいと思ってます。
銀河最強なのは、皆解ってるんだけど、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな? とは言わないってのは、悪くないと思います。
あとは、ちまちまと、幕間エピソードとか他の人達の話やら、掲示板回とかいれられればなーとか思ってます。
ユリコの過去話は、ちょっと重いので本編では軽く触れる程度にしてます。
- MITT
- 2020年 09月14日 18時00分
[良い点]
SFの世界観で女の子達がワチャワチャと楽しんでいる様子が面白かったです。特に出だしから未開惑星のキャンプシーンで読者の目を引き、登場人物の特徴を描写していたので、ユリコ達3人へひときわ愛着が湧いてきました。
またSFモノとしての設定がかなり練りこまれていたのもよかったです。世界観に説得力と具体性が加わり、読み込むとともに引き込まれるような印象が感じられました。
宇宙間戦争などマイナスなイメージが漂う世界観でありながら、ユリコ達がJKとして明るい雰囲気を出しているので作品全体が常に明るさを感じられるのも好印象でした。
今後の活躍を応援しております。
SFの世界観で女の子達がワチャワチャと楽しんでいる様子が面白かったです。特に出だしから未開惑星のキャンプシーンで読者の目を引き、登場人物の特徴を描写していたので、ユリコ達3人へひときわ愛着が湧いてきました。
またSFモノとしての設定がかなり練りこまれていたのもよかったです。世界観に説得力と具体性が加わり、読み込むとともに引き込まれるような印象が感じられました。
宇宙間戦争などマイナスなイメージが漂う世界観でありながら、ユリコ達がJKとして明るい雰囲気を出しているので作品全体が常に明るさを感じられるのも好印象でした。
今後の活躍を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2020年 06月22日 14時27分
まさかのネット小説大賞の感想っ!
この作品は、元々別の作品「宇宙駆ける駆逐艦~」のスピンオフ作品でしたが。
本編完結済みで、ユリの視点で本編の裏舞台をなぞったり、本編では語られなかった裏設定やらを明かしていったり、そんな方向になってるので、少し雰囲気変わってきてます。
本編は、設定とかは割とガバガバだったのですが、こちらはむしろ普通の未来世界側を細かく描写してるので、SFとしてはこちらの方が正統派でしょう。
でも、こっちも気付いたら50万文字超え。
それなりの大作にも関わらず、大分細かいところまで読み込んだ上での感想だと思いますが、ありがとうございました。
この作品は、元々別の作品「宇宙駆ける駆逐艦~」のスピンオフ作品でしたが。
本編完結済みで、ユリの視点で本編の裏舞台をなぞったり、本編では語られなかった裏設定やらを明かしていったり、そんな方向になってるので、少し雰囲気変わってきてます。
本編は、設定とかは割とガバガバだったのですが、こちらはむしろ普通の未来世界側を細かく描写してるので、SFとしてはこちらの方が正統派でしょう。
でも、こっちも気付いたら50万文字超え。
それなりの大作にも関わらず、大分細かいところまで読み込んだ上での感想だと思いますが、ありがとうございました。
- MITT
- 2020年 06月22日 19時08分
[一言]
いつユリコ様が宇宙船の上で歌いだすか楽しみにしています。
いつユリコ様が宇宙船の上で歌いだすか楽しみにしています。
エピソード141
ありがとうございます。
ちなみに、ユリコちゃんって何気に音痴って裏設定があるので、
きっと口パクになると思います。(笑)
ちなみに、ユリコちゃんって何気に音痴って裏設定があるので、
きっと口パクになると思います。(笑)
- MITT
- 2020年 01月21日 20時59分
[良い点]
旦那様候補も男性と恋仲みたいになる展開とかも無いと断言して頂いたので、また安心して読めます!
女の子にモテモテなのは事実ですし、ユリちゃんがガチで百合な女の子に目覚めるのも時間の問題!?
SF百合作品は貴重なのでこれからも執筆活動頑張って下さい!
旦那様候補も男性と恋仲みたいになる展開とかも無いと断言して頂いたので、また安心して読めます!
女の子にモテモテなのは事実ですし、ユリちゃんがガチで百合な女の子に目覚めるのも時間の問題!?
SF百合作品は貴重なのでこれからも執筆活動頑張って下さい!
ご愛読ありがとうございます!
他の方にも言われたんですが、百合タグ付けといて、主人公が野郎とラブラブとかありえないってのは、全面的に同意するところです。
と言うか、そこは本来徹底すべきと言うのが、私なりの考え方ですね。
ちなみに、ユリちゃんはノーマルっぽく見えますけど、色々男性への理想が高すぎる上に、自分より優れて、イザって時に守ってくれるような人でないと……とか思ってるんですが。
本人のスペックが尋常じゃない上に、未来世界の男性陣は良くも悪くも雑魚いのばっかりなので、無茶言うなと言うのが実情だったりもします。
同類の第三世代強化人間も男性陣は、弟分や親衛隊みたいなのばっかりなので、これまた対象外。
本編に、ちろっと出てた強化人間がクーデター起こそうとしたって話も、ユリちゃんの「そう言うの良くないと思うのです」の一言で、全員大人しく言う事聞いた……なんて裏話もあります。
とにかく、展開はスローリーですが……気まぐれでやってるような作品なので、そこら辺はご容赦ください。
他の方にも言われたんですが、百合タグ付けといて、主人公が野郎とラブラブとかありえないってのは、全面的に同意するところです。
と言うか、そこは本来徹底すべきと言うのが、私なりの考え方ですね。
ちなみに、ユリちゃんはノーマルっぽく見えますけど、色々男性への理想が高すぎる上に、自分より優れて、イザって時に守ってくれるような人でないと……とか思ってるんですが。
本人のスペックが尋常じゃない上に、未来世界の男性陣は良くも悪くも雑魚いのばっかりなので、無茶言うなと言うのが実情だったりもします。
同類の第三世代強化人間も男性陣は、弟分や親衛隊みたいなのばっかりなので、これまた対象外。
本編に、ちろっと出てた強化人間がクーデター起こそうとしたって話も、ユリちゃんの「そう言うの良くないと思うのです」の一言で、全員大人しく言う事聞いた……なんて裏話もあります。
とにかく、展開はスローリーですが……気まぐれでやってるような作品なので、そこら辺はご容赦ください。
- MITT
- 2019年 07月06日 12時55分
[一言]
ありゃ、ユリちゃんってマジでノーマルな女の子なんですね
いつまで経っても将来は男性と結婚したいって連呼してるし、将来男性と結婚する未来しかみえないのが残念
ありゃ、ユリちゃんってマジでノーマルな女の子なんですね
いつまで経っても将来は男性と結婚したいって連呼してるし、将来男性と結婚する未来しかみえないのが残念
この子、理想と行動がちぐはぐなんすよ。
割と女の子、女の子してる上に、素敵な旦那様願望があるんだけど、実際はマリネあたりの変な影響受けて、女の子とイチャイチャするのに、抵抗なくなってるし、イチイチ、行動が男前なんで、女の子に好かれるタイプです。(笑)
なお、この話ではユリちゃんの旦那様候補とかは出てきません。(きっぱり)
野郎どもは……永友提督とか、ユリちゃん見守り隊の連中くらい?
皆、紳士だから、そう言う展開にはなりません。(笑)
割と女の子、女の子してる上に、素敵な旦那様願望があるんだけど、実際はマリネあたりの変な影響受けて、女の子とイチャイチャするのに、抵抗なくなってるし、イチイチ、行動が男前なんで、女の子に好かれるタイプです。(笑)
なお、この話ではユリちゃんの旦那様候補とかは出てきません。(きっぱり)
野郎どもは……永友提督とか、ユリちゃん見守り隊の連中くらい?
皆、紳士だから、そう言う展開にはなりません。(笑)
- MITT
- 2019年 06月25日 09時04分
[良い点]
ユリとその周囲の方との掛け合いにとても癒されてます!
基本的に主人公が周りから愛されるタイプの作品は見ていてとても良いものだな、と思います。
[一言]
更新頑張って下さい、応援してます!
ユリとその周囲の方との掛け合いにとても癒されてます!
基本的に主人公が周りから愛されるタイプの作品は見ていてとても良いものだな、と思います。
[一言]
更新頑張って下さい、応援してます!
ユリちゃんは、あれですね。
本人は、素敵な旦那さまのお嫁さんになる! とか公言してるような、ノーマルの娘なんだけど。
友達のために、平然と危険を犯したり、危ない時に前に出るとか、イチイチやる事為すこと男らしいって事で、むしろ女の子にモテモテと言う娘です。(笑)
もちろん、野郎どもにも好かれてますが。
そう言うのには、全然鈍感で、色々と国家間の政争や諜報戦なんかにも巻き込まれながらも、本人的にはユルユルなんだけど、傍から見たらダイハードな日常を送る……そんな感じのコンセプトです。(笑)
本人は、素敵な旦那さまのお嫁さんになる! とか公言してるような、ノーマルの娘なんだけど。
友達のために、平然と危険を犯したり、危ない時に前に出るとか、イチイチやる事為すこと男らしいって事で、むしろ女の子にモテモテと言う娘です。(笑)
もちろん、野郎どもにも好かれてますが。
そう言うのには、全然鈍感で、色々と国家間の政争や諜報戦なんかにも巻き込まれながらも、本人的にはユルユルなんだけど、傍から見たらダイハードな日常を送る……そんな感じのコンセプトです。(笑)
- MITT
- 2019年 06月14日 06時52分
[良い点]
ユリちゃんって、色々な意味で『宇宙駆け』の遙ちゃんと好対照なんだなあと改めて思いました。
片や身体能力的戦闘力は最強だけどメンタルは普通の女子高生。
片や身体能力は少し強い程度だけどメンタルは最強。
その一方で共通する面もあったりして。
ゲームでくらいしか交流のない二人ですけど面白いなあと思ったりしました。
[一言]
あれ、まさかこれが初感想!?
ユリちゃんって、色々な意味で『宇宙駆け』の遙ちゃんと好対照なんだなあと改めて思いました。
片や身体能力的戦闘力は最強だけどメンタルは普通の女子高生。
片や身体能力は少し強い程度だけどメンタルは最強。
その一方で共通する面もあったりして。
ゲームでくらいしか交流のない二人ですけど面白いなあと思ったりしました。
[一言]
あれ、まさかこれが初感想!?
初感想ありがとうございます。(笑)
基本的には、そんな感じで、この二人……割と似たもの同士だったりもしますが、表と裏みたいな感じでもあります。
ユリちゃんの方は、基本豆腐メンタルみたいなところがあるんだけど、能力的には未来人類でも最高峰、ニュータイプ地味た能力持ち。
そんな人間離れした子が、色々揉まれたり、友達との交流で変わっていく……そんな成長物語的なのを目指してます。
相良宗介みたいに、戦闘マシーンじみたところもあって、過剰防衛とかやりがちだったりもするんですけどね。
宗介と違って、やらかしそうになって、アワアワする。(笑)
アライメント的には、ニュートラル=グッド……「中立にして善」
いわゆるヒロイン属性だったりして……。
遥の方は、完全に主人公タイプのキャラなんだけど。
ダークヒーローじみた部分もあって、これまたややこしい娘。(笑)
こっちは「カオス=グッド」「混沌にして善」
まぁ、ダークヒーロー属性ですな。
スペック的には、ユリには及ばないんですが、そこはそれ……歴戦の猛者でもあるので、経験値の差で圧倒……こっちはいわばオールドタイプって言えば解りやすい?
ちなみに、二人共VRFPSやシューティングなんかで、またアイツか……みたいな感じで、やりあってるし、好みが似てるので、面白いくらいかち合ってます。
ゲーマー同士のネットワークでも、どっちも有名人。
ひとまず、ご感想ありがとうございましたー!
基本的には、そんな感じで、この二人……割と似たもの同士だったりもしますが、表と裏みたいな感じでもあります。
ユリちゃんの方は、基本豆腐メンタルみたいなところがあるんだけど、能力的には未来人類でも最高峰、ニュータイプ地味た能力持ち。
そんな人間離れした子が、色々揉まれたり、友達との交流で変わっていく……そんな成長物語的なのを目指してます。
相良宗介みたいに、戦闘マシーンじみたところもあって、過剰防衛とかやりがちだったりもするんですけどね。
宗介と違って、やらかしそうになって、アワアワする。(笑)
アライメント的には、ニュートラル=グッド……「中立にして善」
いわゆるヒロイン属性だったりして……。
遥の方は、完全に主人公タイプのキャラなんだけど。
ダークヒーローじみた部分もあって、これまたややこしい娘。(笑)
こっちは「カオス=グッド」「混沌にして善」
まぁ、ダークヒーロー属性ですな。
スペック的には、ユリには及ばないんですが、そこはそれ……歴戦の猛者でもあるので、経験値の差で圧倒……こっちはいわばオールドタイプって言えば解りやすい?
ちなみに、二人共VRFPSやシューティングなんかで、またアイツか……みたいな感じで、やりあってるし、好みが似てるので、面白いくらいかち合ってます。
ゲーマー同士のネットワークでも、どっちも有名人。
ひとまず、ご感想ありがとうございましたー!
- MITT
- 2019年 02月06日 18時51分
感想を書く場合はログインしてください。