感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
遅ればせながら、拝読いたしました。
また来ます。
  • 投稿者: 大藤 匠
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 02月19日 22時21分
大藤さん
お久しぶりです
かなり長い間放置しており、申し訳ございませんでした

感想を賜ることは
とても励みになることです

本当にありがとうございます

感想ありがとうございました

また頑張ってみます
[一言]
ターミネーター2、良いですよね。
私も1、2、3、4、全て観ました(テレビで(^_^;)が、私も2が一番好きです。
3は、ジョンの役者さんがどうも合ってない感じがしました。役者さんのお名前を忘れましたが、『トランスフォーマー』の主役もしてますが、そちらの方が合ってましたね。
4も良かったですね。『リベリオン』『バットマン』の役者さんのジョンがハマってました。
あれ? お話より役者? 的な見方をしがちです(笑)
『エイリアン2』も好きです。
私は、映画館ではあまり観てません。
ほとんどテレビですね。しかも家族の趣味に付き合わされて一緒に観るパターンが多いです。
一番好きな映画、印象的だったのは、私の場合は『サウンド・オブ・ミュージック』『ローマの休日』です。こちらは友だちの影響ですね。古典ものが大好きです。友だちの家でよく古い映画のDVD鑑賞会をしました。懐かしいです。
雪乃さん
感想ありがとうございます

テレビ放送での映画良いですよね
テレビ版吹き替えで台詞が変わったりしたり

声優さんが変わって、作品をもっと好きになったりしますよね
「ダイハード」はやっぱり野沢那智さんが好きです

3のジョンはニック・スタールですね
メル・ギブソンの初監督作「顔のない天使」に出ていた子役でした

素晴らしい俳優さんなのですけれど
どうしてもイメージに合わなかったですね

「ママみたい」のセリフをジョンに云わせたのは厭だったです……


「トランスフォーマー」は
恐らく最初の三部作のシャイア・ラブーフか


「ロストエイジ」からのシリーズはマーク・ウォールバーグですね
二人共ちょっと似ていますね(汗)


「リベリオン」は面白いアクション映画でしたね

ガンカタという斬新なガンアクションに痺れました

クリスチャン・ベールもカッコ良かったですしっ(惚)


「エイリアン2」は最高ですね
リプリーとエイリアンクイーンの母性の対決は泪が零れます

「その子から離れなさいっこの化け物っ!」は最高ですね


「サウンド・オブ・ミュージック」「ローマの休日」は不朽の名作ですね
名作は色褪せることはなく、今見ても物語に引き込まれてしまう魅力がありますよね

ご家族で一緒にご鑑賞良いですね
私は大抵
独りでの鑑賞なので感想を云い合いたい時に誰もいないので
寂しい時が多々あります……

現在は何処でも映画が見れる時代になって良いですよね
最近の映画館はとても綺麗になっていて
音響設備が圧巻なので
機会があれば体験なさって下さいね


大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました
[良い点]
LINE MUSICで探して聴いてみました。

良かったです!
早速ダウンロードしました!

  • 投稿者: 昼咲月見草
  • 40歳~49歳 女性
  • 2022年 06月16日 15時11分
昼咲さん
感想ありがとうございます

>良かったです!
>早速ダウンロードしました!

わぁ
素敵な曲に共感して下さり
とっても嬉しいです

ダウンロードありがとうございます
私が唄っているわけではないのに
めちゃくちゃ幸せな気分になっちゃいました

素敵な曲との出逢いに助力出来て光栄です

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました
[良い点]
 最近はネット配信でばかり映画を観るようになったため昔より多くの映画を観ているのですが、最近の物は知らないタイトルが多いと思っていました。
 赤城さんの映画館体験のお話を読んでハッとしました。
 昔の映画は観ていないのにタイトルだけは覚えている物が多いのは、映画館やレンタル屋さんに通っていたからだと。空気と一緒に覚えているんだ!
 ネット配信は返却に行かなくて凄く便利だから止められないけれど、映画を空気と共に場として感じる事も大切にしていきたいなと思いました。ありがとうございました。
 赤城さんの映画館や映画と触れた体験をもっと読んでみたいです!
熊谷さん
初めましてですね
素敵な感想ありがとうございます

懐かしの空気感を思い描いて頂けたことがとても嬉しいです。ほんの少し前まで映画館のポスターやチラシ、予告編から新しい映画に思いを馳せることができましたね。

レンタル店に足繁く通い、古今東西のタイトルをふと目にして手に取り、裏のあらすじに想像を掻き立てられる。あまりにも通い過ぎてしまい、棚にある作品ほぼ全ての場所を覚えていた青春がありました。

ネット配信で映画を探そうとすれば、タイトルとジャンル、はたまた自分の視聴傾向からおススメを表示してくれますね。
おススメ表示はとっても便利なのですけれど、私が見たい作品は、私が見たいと思った作品だと思うことがあります。

レンタル店ではウロウロと店内を徘徊しながら、色々なジャンルを見渡して棚から何作品か手に取る。それが日課のような習慣だったのに、今は本当に便利になりましたね。

熊谷さんの感想を頂き、もっと映画の物語とその出会いの物語をここに記していきたいなって改めて思えることができました。

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました
[良い点]
お好きな作品について「どういう点がオススメptなのか?」という核がしっかりと示されており、読み手がその作品に対して興味を引きやすくなっているなぁと感じました。

この手の紹介系随筆はどこまで紹介すべきかネタバレにならぬよう配慮すべきことが多いのでなかなか難しいのですが、そうしたところも意識されているためか、抽象的過ぎず、明かし過ぎていないという絶妙にバランスがとれていると思いました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳
  • 2020年 05月06日 01時56分
管理
あぁ十条さん
お久しぶりです
感想ありがとうございます

私が嬉々としてはしゃいでしまうお言葉ばかりで
感無量です

実際
感想に書かれている、どこまで紹介すべきかネタバレにならぬよう配慮すべきこと、という点は、本当に執筆していて毎度苦悩させられる種です

それでも
創作される方々だけでなく
感性を刺激される作品を選んで(いるつもりです)
好き嫌いせずに物語に触れるべきかなって、いや、でもいつも散文で語っている私が言うのもなんですが、根底には常々抱いております

普段なら一作一作に触れていきたいのですけれど、こんな形も有りなのかなって思えました

本当に拝読している方が少しでも気になっていただければ幸いです
核を書いているのか自分では知る由もないですけれど、十条さんの感想はとても励みになり、糧となってまた更新しようとキーを打つ手が速まります

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました
[良い点]
「ショーシャンクの空に 後篇」
ありがとうございましたm(_ _)m

色々と思いだし……また見たくなりました!!

それにしても、映画に詳しくない私でも、全部見た!ってほど出てきた名作の数々は、同じ年に出されていたのか……。しかしやっぱりまた見たいと思ってしまうのは、それらの中でもダントツ「ショーシャンク」ですね。これが無冠だったとは。

映画だけでなく、またスティーブン・キングの小説も読みたくなりました。
うん。読もう!!


  • 投稿者: m
  • 2019年 05月11日 09時08分
mさん
おはようございます
感想ありがとうございます(#^^#)

また見たくなるといって頂ける感想ほど
随筆を書いて嬉しいことはありません(*'ω'*)

聞いたことやテレビで何回も放送している名作と言われる作品が、同じ年に誕生している偶然は結構ありますよ(*^-^*)

当時では無冠でしたが、それでも後世に残る作品であるのは「ショーシャンクの空に」だと思っております(*´ω`*)

キング様の小説は面白いですよね(*'ω'*)
この機会にぜひ、再び不可思議な世界の扉を開いてください(*^_^*)

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました(#^^#)
[良い点]
おはようございます\(´O`)/

『ショーシャンクの空に』大好きでした。

そしてそして、スティーブン・キング大好き!!
『IT』を読んでファンになり。物凄い衝撃を受けましたね。


[一言]
映画を見る事が少なくて、詳しく知らないのですが、スティーブン・キングに反応してしまいました
(´▽`)

知らない事を知る事の楽しさ。色々なもので化学反応をおこしていきたいので、またこれからも楽しみにしています!
  • 投稿者: m
  • 2019年 03月18日 07時49分
mさん
こんばんは
感想ありがとうございます\(^o^)/

スティーブン・キング様
良いですよね(*^_^*)

このお方が原作の映画だと何気なく見てみようと思ってしまう不思議な作家様ですよね(^o^)

「ショーシャンクの空に」本編の散文的感想は後日投稿致しますので、今しばらくお待ちくださいね(*^^*)

「IT」の衝撃は小説でもドラマでも映画でも三度も衝撃を受ける素晴らしい作品ですよね(^o^)

随筆をお楽しみ頂けたようで心がほんわかしました(*^_^*)

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました\(^o^)/
[良い点]
「カウボーイビバップ」ありましたね。

ポップでスタイリッシュなかっこいいアニメでしたねー。
昔の洋画のような音楽もオシャレ。
熱く語られると、また見たくなります。

「ショーシャンクの空に」は、単なる脱出トリックもの以上の作品かもしれませんね。楽しみにしてます。
(#^.^#)
  • 投稿者: 夢学無岳
  • 男性
  • 2019年 03月08日 12時50分
夢学さん
こんばんは
感想ありがとうございます\(^o^)/

楽しんで拝読して頂けたようで
また見たいと思って頂けたのがとっても嬉しいです(*^_^*)

そうなんですね
オシャレで耳に残る音楽が至福の時間を与えてくれる作品なんですよね

映画でもドラマでも
劇中の音楽や主題歌が素晴らしい作品って名作が多いんですよね

次回も楽しんで頂けるように精進致しますm(__)m

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました\(^o^)/
[良い点]
熱い! 熱いですね。
映画愛がひしひしと伝わってくる名随筆。
これを読んだら、紹介されている映画をすぐにでも観たくなっちゃいます。

「ターミネーター2」分かります!

わたしも映画館で2回続けて観ちゃった。あの液体金属の映像表現には衝撃を受けましたね。ジェームス・キャメロンの次回の「ターミネーター」は楽しみ。

ぜひこれからも執筆つづけてください。
応援してます!
(#^-^#)
[一言]
今日の仕事帰り、TSUTAYAに行こうかな……
  • 投稿者: 夢学無岳
  • 男性
  • 2019年 02月16日 16時41分
夢学さん
感想ありがとうございます\(^^)/

キャメロン監督にようやく権利が戻って
どうするのかなぁ? っと思っていたのですが、まさか新たに制作されるとは驚きです(。>д<)
何度でも「ターミネーター」ならば、騙されても見に行きましょう(*^^*)

もうアトラクションとしてはないのですが
どうしても見に行きたくて大阪まで遠征したUSJの「ターミネーター」は素晴らしい作品だったので、キャメロン監督ならやってくれるはずです( TДT)

これからも頑張って執筆していきます

大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございました(*^^*)
[良い点]
最新話、拝読しました。

> ――音楽は何にでもなれ、色褪せることなんてない――

か、かっこいい……!!
良さんのこの感覚、すごく良い!!!
本作では、本来抽象的で言葉にするのは案外難しい「音楽」を様々な表現で描写している点が素晴らしいです。
私も音楽が好きです。死ぬほど好きです。
でも、音楽を言葉として表現することは、なかなかできません。
歌うように、流れるような文章表現……ただ、読み惚れました。

[一言]
復帰して下さって、本当に嬉しいです。
リハビリ。なんでも書きやすい、書きたいものから書いていったらよいと思います。
よう子さん
こんばんは
感想ありがとうございます

今回は
ほぼ勢いで書きましたが

読み惚れるというお言葉に
心が救われます

これからも書き続けます

最後に大切なことなので
もう一度
感想ありがとうございます
1 2 Next >> 
↑ページトップへ