感想一覧
▽感想を書く[一言]
こんにちは。
「針金」は比喩ですよね?もし比喩でなければ「針」でよいはずだし…。それとも精神的に殺した?
的外れなコメントだったら申し訳ありません。
自分にとって難解ですが、魅力的な作品でした。
こんにちは。
「針金」は比喩ですよね?もし比喩でなければ「針」でよいはずだし…。それとも精神的に殺した?
的外れなコメントだったら申し訳ありません。
自分にとって難解ですが、魅力的な作品でした。
初めましてさこ 公則様。
この度は評価頂きありがとうございます。
「針金」は、比喩のつもりです。
嫉妬や、やましい気持ちや、罪悪感といった色々な感情が詰まった主人公の思いを、背中の針金で例えたつもりです。
けど文字数の制限もあってかどうもうまく表現できず、読み返しては反省しています(汗)
魅力的と言って頂けてとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。
この度は評価頂きありがとうございます。
「針金」は、比喩のつもりです。
嫉妬や、やましい気持ちや、罪悪感といった色々な感情が詰まった主人公の思いを、背中の針金で例えたつもりです。
けど文字数の制限もあってかどうもうまく表現できず、読み返しては反省しています(汗)
魅力的と言って頂けてとても嬉しいです。
本当にありがとうございました。
- 雨.
- 2007年 06月12日 06時18分
[一言]
読者を引き付ける力のある作品。
これが最初に出てきた感想でした。冒頭の『針金』の印象があまりに強く自分の中で一度「ドクン」と音が鳴るのを確認するくらいでした。
短い文章での作品ですが、是非長編で書いていただきたいなぁと本気で思いました。彼女が殺したのは…と予想はできるのですが確信を持ちたい、と思う程すごい作品でした。
読者を引き付ける力のある作品。
これが最初に出てきた感想でした。冒頭の『針金』の印象があまりに強く自分の中で一度「ドクン」と音が鳴るのを確認するくらいでした。
短い文章での作品ですが、是非長編で書いていただきたいなぁと本気で思いました。彼女が殺したのは…と予想はできるのですが確信を持ちたい、と思う程すごい作品でした。
- 投稿者: W6887A
- 2007年 01月06日 23時19分
イリ様、評価有難うございます。
頂いた評価に私自身がまだまだ追いついておりませんが、すごく励みになりました。
ラストに関しては、読んでくださった方々の中で自由に結論づけてほしいな、と思います。けれど、そのために必要な後半の描写がほとんどないので難しいかもしれません(汗)。いろいろな面で課題が浮き彫りになった作品ですが、ひきつける力があるとまで言って頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございました!
頂いた評価に私自身がまだまだ追いついておりませんが、すごく励みになりました。
ラストに関しては、読んでくださった方々の中で自由に結論づけてほしいな、と思います。けれど、そのために必要な後半の描写がほとんどないので難しいかもしれません(汗)。いろいろな面で課題が浮き彫りになった作品ですが、ひきつける力があるとまで言って頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございました!
- 雨.
- 2007年 01月07日 22時54分
[一言]
序盤に浮かべたキーワード「針金」を巧みに使っていて、とてもレベルの高いイメージが浮かびました。携帯小説ならではの間の取り方もうまい。
ただ残念なのは、冒頭の、背骨に針金が刺さっている、というような言葉が浮いていて、ラストも分かりにくかったことです。ここがもう少しバランスよく書けていたら、更に圧倒されたと思います。
序盤に浮かべたキーワード「針金」を巧みに使っていて、とてもレベルの高いイメージが浮かびました。携帯小説ならではの間の取り方もうまい。
ただ残念なのは、冒頭の、背骨に針金が刺さっている、というような言葉が浮いていて、ラストも分かりにくかったことです。ここがもう少しバランスよく書けていたら、更に圧倒されたと思います。
影之兎チャモ様、評価くださりありがとうございます。
冒頭の一文に関しては、ご指摘の通りです。冒頭が重要だと認識しながら、適切な一文が思いつかず、中途半端な形になってしまいました。
またラスト、特に理恵という女性の名前の出る前後はかなり描写を削りました。決められた文字数の中で書くというテーマを設けていたのですが、結果描写の選択ミスがあちこちに露見してしまいました。それが分かりにくさにも繋がっていると思います。ご指摘ありがとうございます!
しかしそのような作品にも関わらず、勿体ないような評価を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました!
冒頭の一文に関しては、ご指摘の通りです。冒頭が重要だと認識しながら、適切な一文が思いつかず、中途半端な形になってしまいました。
またラスト、特に理恵という女性の名前の出る前後はかなり描写を削りました。決められた文字数の中で書くというテーマを設けていたのですが、結果描写の選択ミスがあちこちに露見してしまいました。それが分かりにくさにも繋がっていると思います。ご指摘ありがとうございます!
しかしそのような作品にも関わらず、勿体ないような評価を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございました!
- 雨.
- 2007年 01月05日 00時29分
[一言]
うわぁ、なんかすごい、っていうのが最初に読み終えた時の感想でした。
言葉選びからくるのだと思うのですが、序盤と終盤で堅さが違ったのが読みにくい感じがしました。
意味深でミステリアスで。二度目にはなんとなく意味が分かったと思いましたが(間違いかもしれません。でしたらすみません…)、その事実(?)でこんな短編を作っちゃうんだ〜 と思いました。
どこから話を広げ、形にしたのかは分からないですが、その事実から浮かび、針金に至ったのなら、本当にすごいと思いました。
私の思ったことなので、雨路咲さんにはなんてことないかもしれませんね。
私にも背中に冷たい針金が刺さった模様です。(笑
読めてよかったです。ありがとうございました。
うわぁ、なんかすごい、っていうのが最初に読み終えた時の感想でした。
言葉選びからくるのだと思うのですが、序盤と終盤で堅さが違ったのが読みにくい感じがしました。
意味深でミステリアスで。二度目にはなんとなく意味が分かったと思いましたが(間違いかもしれません。でしたらすみません…)、その事実(?)でこんな短編を作っちゃうんだ〜 と思いました。
どこから話を広げ、形にしたのかは分からないですが、その事実から浮かび、針金に至ったのなら、本当にすごいと思いました。
私の思ったことなので、雨路咲さんにはなんてことないかもしれませんね。
私にも背中に冷たい針金が刺さった模様です。(笑
読めてよかったです。ありがとうございました。
結城菜緒様、ご評価有難うございます。
この作品は1000文字程度にいかにまとめるか、ということを考えながら書いたものです。
その中で描写の取捨選択など色々頭を悩ませたのですが、もっと文体にまで気を使わなくちゃ、と改めて勉強になりました。ありがとうございます。
針金に関してですが、果たして針金という表現が適切なのか、書きながら判断ができかねる部分がありました。なので結城菜緒様にそのように評価して頂いて、針金でよかったんだな、と安心しています。(変な日本語でごめんなさい)
そもそも評価をいただけるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです。
ありがとうございました!
あと、以前頂いた評価への返信で、記入を間違ってしまっていたところがあります。この場を借りて謝罪いたします。申し訳ございませんでした!
この作品は1000文字程度にいかにまとめるか、ということを考えながら書いたものです。
その中で描写の取捨選択など色々頭を悩ませたのですが、もっと文体にまで気を使わなくちゃ、と改めて勉強になりました。ありがとうございます。
針金に関してですが、果たして針金という表現が適切なのか、書きながら判断ができかねる部分がありました。なので結城菜緒様にそのように評価して頂いて、針金でよかったんだな、と安心しています。(変な日本語でごめんなさい)
そもそも評価をいただけるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです。
ありがとうございました!
あと、以前頂いた評価への返信で、記入を間違ってしまっていたところがあります。この場を借りて謝罪いたします。申し訳ございませんでした!
- 雨.
- 2007年 01月05日 00時21分
感想を書く場合はログインしてください。