感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
続きを待ってます!
続きを待ってます!
感想、ありがとうございます
続きになるか、ちょっと違うのになるか迷い中です
続きになるか、ちょっと違うのになるか迷い中です
- 钁刈洸一
- 2019年 09月22日 17時58分
[良い点]
巨大ロボ化とか、ぶっ飛んだ設定ですねぇ…。
サンドボックス建築は好きなんで、主人公がわくわくしながら作っている感じがとても共感できます。
[気になる点]
文自体はとても読みやすいけれど、それでもサンドボックス系のゲームに慣れてない人には理解しにくそう。
加えて巨大ロボ要素もあるから、特に序盤の説明回は読むのに体力使いました。
こんなテーマによくぞチャレンジしたものです・・・。
[一言]
人数多いので登場人物紹介助かります。けど、3サイズ(と身長)の表記が抜けてるのはミスですかね?(欲望)
巨大ロボ化とか、ぶっ飛んだ設定ですねぇ…。
サンドボックス建築は好きなんで、主人公がわくわくしながら作っている感じがとても共感できます。
[気になる点]
文自体はとても読みやすいけれど、それでもサンドボックス系のゲームに慣れてない人には理解しにくそう。
加えて巨大ロボ要素もあるから、特に序盤の説明回は読むのに体力使いました。
こんなテーマによくぞチャレンジしたものです・・・。
[一言]
人数多いので登場人物紹介助かります。けど、3サイズ(と身長)の表記が抜けてるのはミスですかね?(欲望)
感想、ありがとうございます
サンドボックス建築の自動化系も好きなのですが、あれも説明が難しそうで
3サイズや身長は具体的な数値ですか
変形する子はその兼ね合いで矛盾が出ないように考えないといけませんね
え、ロボの方じゃない?
サンドボックス建築の自動化系も好きなのですが、あれも説明が難しそうで
3サイズや身長は具体的な数値ですか
変形する子はその兼ね合いで矛盾が出ないように考えないといけませんね
え、ロボの方じゃない?
- 钁刈洸一
- 2019年 06月20日 06時38分
[気になる点]
連投_(_^_)_
59話 特訓開始
>この塔は大きく、耐震構造になっているようで揺れは全くない。
「耐震構造」は揺れます。頑丈で倒壊したりとかはしにくいけど、揺れまくります。
「揺れない」建築法は制震構造とか免震構造と呼ばれる奴です。トレンドはこっち。
こないだワイドショーで紹介してた最新技術はすごかった、、、地震の先ぶれのP波(伝わる速度の速い小さな縦揺れ)を感知するとホバー機能がオンになって浮き上がり、大揺れして被害をもたらすS波(横揺れ)を地面から離れてやり過ごすという、、、地震嫌いだけでなくギミック好きのハートもがっちりキャッチ?
連投_(_^_)_
59話 特訓開始
>この塔は大きく、耐震構造になっているようで揺れは全くない。
「耐震構造」は揺れます。頑丈で倒壊したりとかはしにくいけど、揺れまくります。
「揺れない」建築法は制震構造とか免震構造と呼ばれる奴です。トレンドはこっち。
こないだワイドショーで紹介してた最新技術はすごかった、、、地震の先ぶれのP波(伝わる速度の速い小さな縦揺れ)を感知するとホバー機能がオンになって浮き上がり、大揺れして被害をもたらすS波(横揺れ)を地面から離れてやり過ごすという、、、地震嫌いだけでなくギミック好きのハートもがっちりキャッチ?
指摘ありがとうございます
たぶん3Bでは耐震構造がそんな感じになっているのです
洋ゲーですので日本語訳がおかしいのかもと、イイワケ
スライムみたいな素材を土台に用いるとかかも?
たぶん3Bでは耐震構造がそんな感じになっているのです
洋ゲーですので日本語訳がおかしいのかもと、イイワケ
スライムみたいな素材を土台に用いるとかかも?
- 钁刈洸一
- 2019年 05月24日 21時24分
[良い点]
「悪いな勇者、、、」から入り、最近になってこちらも読み始めました。吃音症、、。と言う訳では無いけど、単語を繰り返す癖を抑え気味にしたのは正解だと思います。主人公に同化して読むタイプの人にとっては、シンクロ率ダダ下がりでしたから。
[気になる点]
58話 イザベル出します に間違った、というか勘違いした記述があります。
>8組生徒にはいなかった虫型――正確にはクモは虫ではないが――
正確にはクモは虫ではないが→×
正確にはクモは昆虫ではないが
虫と昆虫を勘違いしておられるとお見受けします。
昆虫は、「節足動物門-大顎亜門-昆虫綱」という学術的分類名であり、足は六本、とか定義があり、クモはそれに当てはまらず、「昆虫ではない」は正解。
一方「虫」の定義は「人類・獣類・鳥類・魚類以外の小動物の総称(広辞苑)」とざっくりしたものであり、ほとんどの人が「クモも虫」と判断すると思われます。
修正をお勧めします。
[一言]
新作に注力する事情もお察ししますが、「勇者」の方もエタらずに頑張ってください。両作とも面白いです。応援してます。
「悪いな勇者、、、」から入り、最近になってこちらも読み始めました。吃音症、、。と言う訳では無いけど、単語を繰り返す癖を抑え気味にしたのは正解だと思います。主人公に同化して読むタイプの人にとっては、シンクロ率ダダ下がりでしたから。
[気になる点]
58話 イザベル出します に間違った、というか勘違いした記述があります。
>8組生徒にはいなかった虫型――正確にはクモは虫ではないが――
正確にはクモは虫ではないが→×
正確にはクモは昆虫ではないが
虫と昆虫を勘違いしておられるとお見受けします。
昆虫は、「節足動物門-大顎亜門-昆虫綱」という学術的分類名であり、足は六本、とか定義があり、クモはそれに当てはまらず、「昆虫ではない」は正解。
一方「虫」の定義は「人類・獣類・鳥類・魚類以外の小動物の総称(広辞苑)」とざっくりしたものであり、ほとんどの人が「クモも虫」と判断すると思われます。
修正をお勧めします。
[一言]
新作に注力する事情もお察ししますが、「勇者」の方もエタらずに頑張ってください。両作とも面白いです。応援してます。
感想、誤字報告、応援、ありがとうございます
修正しました
主人公の口調に関してはフーマとの区別しやすさのためでした
応援どうもです
どちらもがんばります
修正しました
主人公の口調に関してはフーマとの区別しやすさのためでした
応援どうもです
どちらもがんばります
- 钁刈洸一
- 2019年 05月24日 21時21分
[一言]
スズリ・コアラ、一度抱きついたら離れません(コズミ限定)
駄女神ズが関わってる訳だし道理もへったくれもないかと・・・
通信簿評価欄に『諦めましょう』って書かれそうなくらいです。
スズリ・コアラ、一度抱きついたら離れません(コズミ限定)
駄女神ズが関わってる訳だし道理もへったくれもないかと・・・
通信簿評価欄に『諦めましょう』って書かれそうなくらいです。
感想、ありがとうございます
コズミは潔癖症なので変なとこにこだわるのです
コズミは潔癖症なので変なとこにこだわるのです
- 钁刈洸一
- 2019年 04月07日 08時56分
[一言]
これが修羅場か…
これが修羅場か…
感想、ありがとうございます
まだそれほどじゃないかも?
まだそれほどじゃないかも?
- 钁刈洸一
- 2019年 04月07日 08時55分
[一言]
えっとスズリ無双?
この子もキャラが濃そうですね。アオイがショックから立ち直った後に8組とスズリがどう動くかが注目ですね。
そして次回は驚愕するコズミが目撃できますかね?
えっとスズリ無双?
この子もキャラが濃そうですね。アオイがショックから立ち直った後に8組とスズリがどう動くかが注目ですね。
そして次回は驚愕するコズミが目撃できますかね?
感想、ありがとうございます
コズミはあっさり流されました
コズミはあっさり流されました
- 钁刈洸一
- 2019年 04月03日 22時09分
[一言]
前話の感想でNPC娘と嫁間違えてました。
いやぁ、嫁登場フラグ立ってたとは思ってましたがここで登場ですか。NPCでもソウル在りだからか『人形』ではなく『魂の在る人間』っぽいですね。しかしコズミの半裸見て鼻血ですか、キャラも濃そうですねぇ。しかもこれで駄女神ズも来られると証明されてしまった・・・。
試験の時よりも8組コズミ嫁候補ズ大ピンチ!?
そしてコズミの胃もストレスでピンチに?
前話の感想でNPC娘と嫁間違えてました。
いやぁ、嫁登場フラグ立ってたとは思ってましたがここで登場ですか。NPCでもソウル在りだからか『人形』ではなく『魂の在る人間』っぽいですね。しかしコズミの半裸見て鼻血ですか、キャラも濃そうですねぇ。しかもこれで駄女神ズも来られると証明されてしまった・・・。
試験の時よりも8組コズミ嫁候補ズ大ピンチ!?
そしてコズミの胃もストレスでピンチに?
感想、ありがとうございます
そんなに濃くないですよ、たぶん
そんなに濃くないですよ、たぶん
- 钁刈洸一
- 2019年 03月30日 23時48分
感想を書く場合はログインしてください。