感想一覧
▽感想を書く[良い点]
彼女の背を押したことが、自身の背を押すことにもつながったこと。
ちょっとご都合主義に見えなくもないが、主人公が行動した結果だという前提があるし、きれいに着地させたハッピーエンドだから、こういうのもありかもしれない。
[気になる点]
研究所は、個人レベルに毛が生えたような私設のものなのか、会社のようなものなのか。
主人公自体はそこでの研究分野やテーマは持っているのか。
[一言]
あけましておめでとうございます。
彼女の背を押したことが、自身の背を押すことにもつながったこと。
ちょっとご都合主義に見えなくもないが、主人公が行動した結果だという前提があるし、きれいに着地させたハッピーエンドだから、こういうのもありかもしれない。
[気になる点]
研究所は、個人レベルに毛が生えたような私設のものなのか、会社のようなものなのか。
主人公自体はそこでの研究分野やテーマは持っているのか。
[一言]
あけましておめでとうございます。
読んでいただいた上に感想までくださりありがとうございます。
気になる点に書かれていた、研究所は小説には深く書かれてはいませんがロボットやAIの開発に取り組む、企業となっています。
主人公には人の機敏により深く答えられるロボットの開発を目指しております。
小説にはどちらも深く書かれていなかったのでここで答えさせて頂きました。
今年もよろしくお願いいたします。
気になる点に書かれていた、研究所は小説には深く書かれてはいませんがロボットやAIの開発に取り組む、企業となっています。
主人公には人の機敏により深く答えられるロボットの開発を目指しております。
小説にはどちらも深く書かれていなかったのでここで答えさせて頂きました。
今年もよろしくお願いいたします。
- 氷浦 凛和
- 2019年 01月01日 11時03分
感想を書く場合はログインしてください。