感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
バルド選手、急に高笑いを始めました。ついに戦意喪失でしょうか?』

「うるせえぞ、実況! 戦意喪失じゃなく、戦意高揚しているんだよ!」

 気持ちよく笑っているのに、水を差すような実況についにバルドは中指を立てて叫んだ。が、それは完全に握手だった

中指を立てる握手!!不覚にも笑ってしまった
  • 投稿者: 神秘
  • 2020年 11月21日 22時21分
修正しました。
修正しつつ、自分でも笑ってしまった←汗
報告ありがとうございました
  • 吹毛
  • 2020年 11月22日 09時03分
[一言]
はじめまして!!誤字報告をいくつかしておきました!!
特にタマモのレベルが下がってたのはちょっとかわいそうですw
  • 投稿者: 神秘
  • 2020年 11月21日 13時43分
こちらこそ、はじめまして。
誤字報告ありがとうございました。
それに関しては申し開きがありません←汗
まぁ、かわいそうなくらいがタマちゃんはちょうどいい気もしますけども←ヲイ
感想ありがとうございました
  • 吹毛
  • 2020年 11月22日 09時01分
[気になる点]
「おまえは言っちゃいけないことを言ったんだ。おまえはなにも知らないくせにあの子を貶めた。あの子がどれほどの努力を以てこの馬にいたのかをおまえは知らない。


馬?
  • 投稿者: ゴロリ
  • 2020年 01月24日 17時23分
oh、馬ッドorz
報告ありがとうございます。直しておきます←汗
  • 吹毛
  • 2020年 01月24日 18時32分
[気になる点]
展開が唐突過ぎてよくわからないけど取り合えず、姫と軍師が撤退を施す中、傷ついた将が目先の戦場に執着する、みたいな現状に感じますね
姫を守り切るという誇りがあるなら、敗北の苦渋を飲んででも撤退する方が良い、結局のところ軍師の策で勝ったとしても、姫を危険に晒してまで無理を通したお膳立てされた独り善がりの自己満足の何処にも誇りなんて無いわけだし
タマモちゃんはレン君じゃなくてなんでヒナギクに誇り云々を聞いたんだろ
  • 投稿者: 神園
  • 2019年 07月11日 19時01分
あー、唐突になっていましたか。うーん、気をつけていたんですけどね、すみません←汗

仰る通り、レンは完全に無能な将になります。実際、戦果をこだわりすぎて、引き際を誤っていますから、そんな将は無能でしかありません。

「命を懸けたやりとりではないのだから、少しくらいなら」というのがいまのレンの考えですね。十分無能な将ではありますが、絶対的な安全な状況であれば、少しくらい欲を出してしまうのはレンの人間らしい部分かなと個人的には思っています。ただそれが間違ったものであるという考えがレンにはないからこそ、誇りという形になったというところですかね。長々言いましたが、ようは若さゆえの過ちですね。

タマちゃんがヒナギクに聞いたのは、レンが起きていなかったということもありますが、いままでのレンの言動を踏まえたうえで、幼なじみであるヒナギクも似たような考えがあるのか、レンの気持ちを否定できるなにかがあるのかというのを確かめたかった、ということです。あえてもうひとつ言えば思考を誘導されたということもありますが。

そこら辺をうまく書ききれませんでした。伝えられずに申し訳ないです。

長々と言い訳じみたものを言いましたが、ご参考になるご意見ありがとうございました。あとレスが少し遅れまして申し訳ないです←汗
  • 吹毛
  • 2019年 07月12日 09時53分
[良い点]
愛され系主人公と周りのやりとりが楽しいです。
[気になる点]
ゲーム内だとあんまり気にならないんだけど、主人公が年齢のわりに言動と思考が幼すぎて…ちょっと(汗

これについては良くも悪くもなので難しいですが。
  • 投稿者: 通りすがりの百合好き
  • 2019年 05月28日 15時48分
愛され系は愛され系でも、わりとヤンデルに愛されることが多い子ですけどね←笑
あ~、書いていると「タマちゃんって何歳だっけ」と思うことが多々あります。他所ではちゃんとしているからその反動というところです。脳内設定ですけども←汗
ご指摘ありがとうございました。
  • 吹毛
  • 2019年 05月28日 18時10分
[一言]
飛び飛び読んでるから「三空」がどんなギルド?で
どんな描写されてるかわからない……。
教えて偉い人!(苦笑
具体的なことはまだ言えないですが、「三空」は一言で言えば、この時点では最強のクランですね。まぁ最強っぽくは見えないかもですが←汗
コメントありがとうございました。
  • 吹毛
  • 2019年 05月16日 19時23分
[良い点]
とても面白いですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 03月17日 14時01分
管理
拙作を読んでいただき、ありがとうございます。嬉しいです。
コメントありがとうございました。
  • 吹毛
  • 2019年 03月17日 20時16分
[一言]
ごめんタマちゃん……てっきり、タマちゃんはタマモ→玉藻→水草かと(笑)
……そうそう、共通点としては後は仏教とかもですかね(笑)
蓮→極楽浄土で仏様の座る花、菊→お供えや法要に使われる花、玉藻→玉藻の上→仏教ではダキニテンに通じる。 
これでは、タマちゃんだけちょっと違いますね(笑)
戦闘民族……(笑)
そう言えばあの王子も躊躇いなく女性を殴りますね。
傍目にはレンさんも躊躇いなく殴れるよう見えているようですが……。
個人的にはそうした人物の方が好きですね。寧ろ戦士として相手の誇りを守護(まも)ってますし。
フレイザーdとか最高ですからね。 ←
  • 投稿者: こう
  • 2019年 03月02日 14時03分
まぁ水草はさすがに←笑
あ~、たしかに蓮や菊は仏教にはよく使われますねぇ。もっともタマちゃんのそれは仏教系にも通ずるものがありますけど、ちょっぴり違いますね。モチーフ的には間違いではないですが。
ヒナギクとレンのやり取りはそういう風にも見えるかなと←笑
傍目には王子と同じですね。ええ、傍目では。
戦士的には正しいですね。まぁ紳士ではないことだけはたしかですが。
あー、たしかに奴は言っていましたね。救いようのないタイプの悪役でしたけど、それがかえって人気を出しているのかもです←しみじみ
コメントレスが遅れまして申し訳ないです。なんか最近多くてすみません←汗
  • 吹毛
  • 2019年 03月04日 07時53分
[一言]
ジャンピング土下座も某ロシア人の土下寝も実際にやったら寧ろおちゃらけてるか煽ってるような物ですからね(笑)
……強いていうなら焼き土下座なら……。 ←
レン、ヒナギク、タマモ……レンは読みだけなら蓮、ヒナギクは雛菊、タマモは玉藻……植物ですかね。
菊と玉藻なら菊の香りで正体を現した葛の葉、玉藻は玉藻の上とおきつね様繋がりですが……蓮は何かおきつね様いましたっけ……?
  • 投稿者: こう
  • 2019年 02月28日 23時41分
まぁ、実際にやったらそうなりますよね。……実際にジャンピング土下座をしたら「ゴッツ」という音が会場内で響いて全員に見られたそうでしたので←しみじみ
焼き土下座は拷問ないし苦行かと←汗
まぁ、そんなところですねぇ。詳しくは今日の更新話にて。
蓮関係のおきつね様?
少なくとも記憶には←汗
コメントレスが遅れまして申し訳ないです←汗
  • 吹毛
  • 2019年 03月02日 08時05分
[一言]
ヒナギクさんの恐ろしさ、強制力は寧ろ「アリガターヤ」を使ったのび太並かも知れませんね(笑)
アリガターヤ装着のび太「なぁ、みんなからすの色は白いぞ」
スネ夫「はいはい真っ白でございます」

と、いつものドラえもんのマイナー道具からでした(笑)
  • 投稿者: こう
  • 2019年 02月24日 14時53分
いや、さすがにそこまでは。某白い砲撃少女くらいですよ。……実際にあの方を思い浮かべていたのは秘密です←
ドラえもんの道具は、わりと危険物が多いですよね。まぁのび太が悪用しているだけとも言えますが←しみじみ
レスが遅れました。申し訳ありません←汗
  • 吹毛
  • 2019年 02月25日 09時30分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ