感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
タイトル、なんだっけと最後に見直して「こわっ」と思わず言ってしまいました(^_^;)

浮気男の視点の話だからか、バレなくてよかったねと思っていただけに余計怖さ倍増でした。 
女性の演技力の高さを忘れてはいけませんね(。-_-。)
  • 投稿者: めみあ
  • 2022年 01月07日 08時42分
読んでいただき、感想までありがとうございます。

異性間の体格の違いと、浮気率は生物学的におおよそ比例するそうです。

雌の約十倍の重さになるミナミゾウアザラシの雄は、これは浮気というよりも一夫多妻ですが、平均48頭(!)のハーレムをつくる一方で、両性に体格の違いがないテナガザルは、一夫一妻で一生共に連れ添い、他の異性に走ることはまずないそうで。

ヒトの雄が移り気なのも、男女の対格差が深く深く関係していて、その人自身の問題ばかりではないはずですが、女性がそれでも恋人としての浮気男を簡単に許すことが出来ないのも、深い深い理由があるはずです、、
  • Berthe
  • 2022年 01月08日 00時17分
[一言]
 正直になることが一番だと思うこともあります。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 02月21日 18時44分
管理
読んでいただき、感想までありがとうございます。

正直になることが一番というのは個人的にも思うことがありまして、けれどなかなか難しいのも事実で、それに小説を読み書きすること自体、言わないことや、言わずに済ませることを、一つの原動力にしているところもあると思いますし、そして頼るべき日本語そのものが、正直に話すことよりも、ぼかすことに向いているようで、やはり正直への道は険しそうですが、しかしそれ以上に魅力があることも確かです。

核心を突いた感想嬉しかったです。
答えはまだまだ出そうにありませんが、とても考えさせられました。
感想、本当にありがとうございました。

  • Berthe
  • 2019年 02月21日 23時24分
[一言]
読後、最初は普通かな……。と思いましたが、タイトルを見直して、終盤を改めて読み返し、ゾクリとし、女性の怖さを感じました。
率直な感想ありがとうございます。再読までしていただいて、嬉しい限りです。

この作品は、主人公が誰であるのか不明な気がしています。
視点人物(男)なのか、タイトルの女なのか、それとも二人なのか、あるいは?
そのあたりが読者の方によって変わってくるのではないかと、私自身再読しつつ思ったりしました。

作品としてもありふれていますし、そのあたりでもこういう淡いやり取りは常時発生しているだろうという意味でも普通な出来事かもしれません。

女性の怖さ、たしかにそうですよね、けれどそこには可愛さもあったりして、と思いつつ書き綴っていたのを憶えています。

丁寧な感想本当にありがとうございました。
  • Berthe
  • 2019年 01月03日 15時09分
↑ページトップへ