感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
イワシですか!
焼いたイワシは好きじゃないんで、酒のつまみをアンチョビにしますね!
[一言]
女も薄毛になりますよ。ホント(´;ω;`)
ハゲまでいきませんでしたけど、てっぺんハゲになったら洒落にならないので、リカバリーに必死でした。
ミノキシジルが入ったリアップレディを使ってましたけど、私には効果はなくて。
仕事と食生活と睡眠環境を変えたら、かなりよくなりました。
特に食事が大事ですね。惣菜パンとビール等、出来合いのものだけではガサガサだった髪が、
ご飯・味噌汁・生野菜・おかずといった「ちゃんとしたご飯」になった事で、髪がツヤツヤのサラサラになりましたから。
『食べるものは体を作る』んだなと、本当に思います。
(尚、仕事は週休2日で残業しまくりのデスクワークでした。それが5週4休だけど残業がない肉体労働になったので、血流も改善したはず…!)
こたかんさん……

何てタフな方。

僕の話に、二つ連続で感想を下さった方は初めてです。
だいたいみんな、僕が謙虚なフリして相当傲慢なのに気づいて、去っていくんですよね……

今は科学的根拠が変わってるかもしれないけど、夜の10時から深夜2時は、睡眠のゴールデンタイムと言われるらしいですね。
女性のお肌にも相当いいとか。

僕は今、たいてい夜の9時ぐらいに寝て、朝3時に起きて(というか眠れなくて起きて)ウォーキングをはじめてますが、やっぱり夜遅いのに比べて、圧倒的に調子がいいです。

朝は夜に比べて、時間の流れがものすごくゆっくりで、気持ちがいいですしね。

食べ物は体を作る、は同感です。
医食同源……どこか体に異常が出てきた時は、だいたい何かを食べ過ぎてるか、何かの栄養素が足りてないかの、どちらかだと痛感してます。

あと、ちょろっと追記してますけど、トマトジュースはほんとに髪の毛増えますよ。(という感じがします)
1日コップ一杯。

EPAで血管が柔らかく、血液がサラサラになっている前提かもしれませんが、僕はものすごく効果を実感してます。

それにリコピンは、アンチエイジング、抗酸化作用がかなり優秀らしいですから、女性にはほんとにお勧めしたいです。

またまたのご感想、ありがとうございました!

好きです!(笑)










[一言]
紫外線ハゲとは違うかもしれませんが、頭皮の日焼けによってゲッソリと毛が抜ける事はあります。日本は紫外線の量が極めて多いという国ではありませんし、黄色人種は日焼け耐性が白色人種よりは高いのであまり起きないのかもしれませんが、日焼けで皮が剥けるレベルで頭皮が焼けると、髪もそのまま抜けてしまう事が多いようです。
日本育ちの白人な知人の話ですが、中学の時、真夏に日焼け対策をせずに部活(陸上部)をやっていたら、2、3日後から1週間ぐらいかけて、髪が半分以上ゲッソリ抜けました。
腰下丈の髪をいつも三つ編みにしていた娘なのですが、その三つ編みの厚みが半分以下になってました…。
本人曰く「ブラシを通す度に、羊の毛刈りでもしてるかのように大量に抜けて、何が起きてるのかわからなかった…でも親に確認してもらったら頭皮が真っ赤に日焼けしてたから、そのせいだろうって」との事です。
  • 投稿者: moomax
  • 2019年 01月06日 18時17分
貴重な情報、ありがとうございました。

勘違いしたままでいる所でした。

強い日射しには、やっぱり頭皮は耐えられないんですねえ。
どうせなら、ヒゲも抜けていってくれたら男は毎朝楽なのに・・・

しかし、ということは普通に海なんかで日焼けしまくってるのにガッツリ生えたままの人は・・・もう髪的には勝ち組なんでしょうねえ、何をしても大丈夫という。・・・羨ましい。


最後に、その知人の方の髪が、また回復されたのかが気になります。
ちゃんと元通りになられたのなら、いいですね。
[一言]
髪エッセイktkr

早速食べ続けてみますねー
えっ!?

おでん様 降臨!?


ああっ! イワシをおでんの中に入れちゃ、ダメだってばぁぁっ!!


・・・すみません。ベタな話をやってしまいました。


僕は(今のところ)凄い効果あったんで、是非おすすめしたいと思います。

順風満帆の人生なら、「ファッサー」化しそうなんですけど、将来のストレス環境も含めて、どうなるか分からないので保証はできませんが・・・

老若男女、誰もがぐんぐんいって欲しいですねえ・・・!(´Д`)





[良い点]
奇跡の特効薬……?
[一言]
ココアも血管拡張にいいと聞きますね
生姜ココアがこれまた美味しくないので
サバの味噌煮とシナモンココアでも飲もうと思います。

ちな、魚の油が持て囃されるのは融点が低いからですね
常温で固まらないのでしなやかで切れにくい髪や
張りのある皮膚、の材料にうってつけなのです
  • 投稿者: 華華
  • 2019年 01月05日 05時59分
おお・・・まさか魚油について語れる方がおられるとは・・・!

しかし、ココアは万能選手みたいに、いくつも健康効果を備えてますね・・・

「神(髪)の食べもの」と呼ばれるカカオは伊達ではなかったということですか( ̄□ ̄;)!!
(ダジャレしか思いつきませんでした!)
[良い点]
ありがとう
[一言]
ありがとう
  • 投稿者: 枝鳥
  • 2019年 01月04日 21時10分
ご訪問、ありがとうございました!

読んで下さった方に薄毛の方がおられて、全員に効果があったらベストなんですが・・・

こればっかりは、個人差の問題ですもんねえ・・・(´Д`)

[良い点]
結構内容は良いと思うのですが、タイトルと肝心のイワシを食べ続けた事があっさりし過ぎているのが、残念な点です。

薄毛で悩んでいる皆様。朗報です。一日一缶イワシ缶を食べるだけ、ただそれだけで30日後にはロマンスグレー。これはその記録です。

大袈裟ですが、コレくらい盛っても良いと思います(笑)。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 01月04日 21時03分
管理
誠にその通りですね・・・。

何か関係のない語りに力が入っちゃって、「肝心の部分が、むしろスルー気味・・・」

たぶん、コンプレックスの裏返しなんでしょうね・・・

カバ太さんの感想まで、皆さんが読んで下さるよう、天に祈ります!

エイメ~~ン!!(本気)
(;´Д`)
[良い点]
えー、本当なんですか。一週間、イワシ缶を食いまくって、納豆、1日1食、やってみますね。あと、シナモン好きにハゲはいない、って説もあるので、これも、同時にやってみようっと。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 01月04日 15時50分
管理
あっ、シナモンも本当なんですね。

血管の汚れを取り除くEPAもいいらしいですが、
毛細血管の血流を良くするシナモンもいいと、前にテレビで見ました。

僕は血管がけっこう詰まってたみたいで、シナモンではそんなに効果を感じられなくて・・・今ならゴーゴー血が流れてくれそうです!w

あんまり気にしすぎるとまた来るので、自分のペースでやってみます!( ̄∇ ̄)ゞ
↑ページトップへ