エピソード282の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
王家に掛けられた「精霊王の呪い」は300年前は兄達のせいと予測、現在の「聖女信仰」等は300年前の事で精霊王達を怒らせて加護を契約出来なくなった事やフィーアが死んだ事で反感かったのが原因じゃないのかな?
(フィーアしか解けないと言ってたし、フィーアが精霊王に会ったら解けるのでは?前世での契約した精霊は精霊王じゃなかったけど寵愛は受けてた筈)
  • 投稿者: Xanadu
  • 2025年 04月12日 10時21分
王太后という磐石たる地位にいても、ちょっとでも失敗するリスクがあると手を出さないのが、彼女の考え方なんでしょ?
だからセルリアンの時もサヴィスの時も治療に手を出さなかった。
というのが、私の考えなんだが、フィーアの妄想が尊すぎて頭が痛いですね、読んでいて。

  • 投稿者: けんち
  • 2024年 10月13日 02時46分
[気になる点]
まさか兄達に裏切られるとは…って言ってるけど普通にその前から兄達のセラフィーに対する態度酷かったし周りの騎士達も憤慨する程だったしどう考えてもそういう事をするようなクズだったのにそう思える主人公すごいよ
[一言]
総長がずっとフィーアの能力値をわかりきってないからZEROと違って本当にもどかしい。さっさとバレてほしいしいい加減力を存分に使って怪我して引退しか道が残されてない騎士達復帰させてほしい…。そっちの方が騎士団や国の為にもなるし魔族達への備えにもなるのに…遠回りしててモヤモヤする
  • 投稿者: こじ
  • 2024年 09月24日 03時13分
[良い点]
『お前が語る理想の聖女をオレに見せるとお前は言った。』
この台詞、私もフィーアと同じで、そんな事を言ってたっけ?と思いましたが、サヴィスと初めて酒を飲んだ時、ベロンベロンに酔ってた時に言ってたなー、と思い出しました。
それは、この経験があったから聖女に失望してたんですね!

面白かったです。
  • 投稿者: けんち
  • 2024年 09月01日 06時51分
[気になる点]
サヴィス総長が絶望した時・・・・って随分先になりそうな気もするし、聖女選定からローレンス・コレット救済までの間に起こるのかがすごく気になります。

他の方の感想でもあるけど、私もシリウスが誰なのかは早く知りたいです。
[一言]
最近は更新分単話読みしていくと、次が気になりすぎてしまうので、少し我慢してからまとめて読むようにしています。

待ちに待ったサヴィス総長個人の話になってきたので続きがすごく楽しみです。
[一言]
聖石の力ですって主人公は押し通してるけどソレでふと思ったことがあります。30年前に族長が売った聖石って王太后が持ってるんじゃないかなと。それなら色々納得なところあります。王太后は欠損を治さなかったのでなくて溜まってなくて治せなかった。妹より少ない魔力ですぐに溜めれるなくてそのことを妹も知っていた。そう考えると妹は自分の住んでる場所の住人を姉の仲間で不正に手をかして聖女の在り方を歪める存在なのに大聖女信仰って許せれる存在でなさそう。

[良い点]
はあ……素敵なお話です
[気になる点]
ザビリアが聖石お腹の下に敷いて満足げなのは、
ピカピカしているからというのもあるかもしれないけど、石からフィーアの癒しの魔力とか何かが感じられて居心地いいからとかはないのかしら?

聖石の足湯みたいな
  • 投稿者: Ninjin
  • 2024年 08月25日 00時09分
[気になる点]
その頃、プリシラの様子が何かおかしいようです。

「私が欠損を治癒した?いや?フィーアがおかしいのよっあの子は真正の実力者だわ・・・偉大な聖女・・・いっそ大聖女の生まれ変わりとでも言われたほうが信用できるわ!いやもしかしたら・・・うそ・・・フィーアはそうなの?でも・・・あの子はおかしいわ。あんな変な子が大聖女様のわけがない・・・ぶつぶつ」

  • 投稿者: 南入
  • 2024年 08月22日 20時52分
[気になる点]
〉300年前、まさか実の兄たちに裏切られる
〉とは思いもしなかったから

最初からずっと気になってます。なぜ自分をひどい殺し方をした兄達を憎んだり恨んだりしないのか。(手を下したのは魔人でもそうなるようにしたのは兄達)
兄達にはひどいざまぁがあって欲しいところです、過去でも現世でも。現世は生れかわってたらだけど。
  • 投稿者: こま猫
  • 2024年 08月20日 05時39分
[一言]
フィー様の、「ゃやっちゃった」がないだと?
(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル)
禁断症状がでるぅ〜〜〜
 あの、愛くるしい「やっちゃった」がみたいぃ〜〜
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ