感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
<< Back 21
[良い点]
日本独特のおどろおとろしさと笑いがミックスされた面白さですね!
楽しく読ませて頂いてます。
[気になる点]
葉子さん中学生ですもんね。
女子校生……確かに女子高生じゃなかったです。
[一言]
今後の展開に期待してます!
日本独特のおどろおとろしさと笑いがミックスされた面白さですね!
楽しく読ませて頂いてます。
[気になる点]
葉子さん中学生ですもんね。
女子校生……確かに女子高生じゃなかったです。
[一言]
今後の展開に期待してます!
在り処さん
ご感想ありがとうございます。
そうなんです。葉子は中3なんです。労働基準法は……
今後ともご愛読よろしくお願いいたします!
ご感想ありがとうございます。
そうなんです。葉子は中3なんです。労働基準法は……
今後ともご愛読よろしくお願いいたします!
- 暮伊豆
- 2019年 01月28日 21時46分
[一言]
過去編が終わり、お疲れさまでーす。
いあね、お二人を知るのに欠かせることのできないエピソードだと思いますよ? こういう背景を脳内に置くと、今後の進展が面白くなる。さすがクレイズさんだなって。
でもね、こっちの一方的なワガママだと重々承知しておりますが、お二人の絶妙な掛け合いが見たいっちゃ(大分弁で)。楽しみにしてるっちゃ(シツコイ!)。
あ、クレイズさんの提示と鳴海さんの解説、ありがとうございました。これで長らく謎と思っていたことがわかりましたよ。
空飛ぶグリーンの長髪した電撃っ娘は大分県の出身なんですねっ! (←誤解が深まった)
次回の更新、楽しみにしてまーす。
過去編が終わり、お疲れさまでーす。
いあね、お二人を知るのに欠かせることのできないエピソードだと思いますよ? こういう背景を脳内に置くと、今後の進展が面白くなる。さすがクレイズさんだなって。
でもね、こっちの一方的なワガママだと重々承知しておりますが、お二人の絶妙な掛け合いが見たいっちゃ(大分弁で)。楽しみにしてるっちゃ(シツコイ!)。
あ、クレイズさんの提示と鳴海さんの解説、ありがとうございました。これで長らく謎と思っていたことがわかりましたよ。
空飛ぶグリーンの長髪した電撃っ娘は大分県の出身なんですねっ! (←誤解が深まった)
次回の更新、楽しみにしてまーす。
いつもご愛読ありがとうございます!
もう2話ぐらい挟んだら葉子の出番です!
最近の研究によると作中の会話率は30〜60%がいいみたいですので、それを少し意識して清と葉子の会話を楽しみながら書こうと思います!
もう2話ぐらい挟んだら葉子の出番です!
最近の研究によると作中の会話率は30〜60%がいいみたいですので、それを少し意識して清と葉子の会話を楽しみながら書こうと思います!
- 暮伊豆
- 2019年 01月27日 13時51分
[良い点]
現代と魑魅魍魎が合わさった雰囲気は、ゲゲゲの鬼太郎の怪しさを思わせますね。
女の子が良い感じに物語を盛り立てています。
現代と魑魅魍魎が合わさった雰囲気は、ゲゲゲの鬼太郎の怪しさを思わせますね。
女の子が良い感じに物語を盛り立てています。
こちらもお読みいただきましてありがとうございます!
何という早技!
鬼太郎は意識してなかったつもりですが、最新話のキモい妖怪は鬼太郎の図鑑で見た気がします。
せっかくですから今後は鬼太郎も意識するのもアリかと考えました!
今後ともご愛読いただけると幸せます!
何という早技!
鬼太郎は意識してなかったつもりですが、最新話のキモい妖怪は鬼太郎の図鑑で見た気がします。
せっかくですから今後は鬼太郎も意識するのもアリかと考えました!
今後ともご愛読いただけると幸せます!
- 暮伊豆
- 2019年 01月27日 13時53分
[良い点]
なんだこれ、魔境? 魔界?
いやもう世界観がカオス。用語もカオス。しゃべり方も方言きっつ! カオス。
ドタバタ劇がとても楽しく、世界もしっかり作ってあって、面白かったですよ。
最後も「ちゃんちゃん」的なしめ方をしてて、はいはい、って感じでした。
ただ、主に一話目が画数多い漢字にルビも多様してあり、少し読みづらいってのはあります。
文章としてはいいのですが、行間がつまったりして、見た目的な意味でですね。
改行を多くしてみるとか? ちょっとどうしたものかはわかりませんけど。
[気になる点]
女の子、”高校”A判定ってことは、まだJCじゃん……
鬼祭って、ふつうにありそうなネーミングですね。
獺祭、そういえば玄関脇に眠ってます。お正月に飲もうとしたけど、タイミングがなくてまだ飲んでないんですよ。
[一言]
と、感想欄を覗いたら烏賊さんの質問が見えたので回答。
大分は他の九州の地域と少し方言が違うようで、山口県に近いそうです。なぜか。
そこのおじちゃんたちのイントネーションは、確かに山口のおじちゃんたちに似ているかも?
※別府とか湯布院なら行ったことありますけど、観光旅行に行っただけなのでよくわかりません。
情報ソースは、大分出身の友人からです。
なんだこれ、魔境? 魔界?
いやもう世界観がカオス。用語もカオス。しゃべり方も方言きっつ! カオス。
ドタバタ劇がとても楽しく、世界もしっかり作ってあって、面白かったですよ。
最後も「ちゃんちゃん」的なしめ方をしてて、はいはい、って感じでした。
ただ、主に一話目が画数多い漢字にルビも多様してあり、少し読みづらいってのはあります。
文章としてはいいのですが、行間がつまったりして、見た目的な意味でですね。
改行を多くしてみるとか? ちょっとどうしたものかはわかりませんけど。
[気になる点]
女の子、”高校”A判定ってことは、まだJCじゃん……
鬼祭って、ふつうにありそうなネーミングですね。
獺祭、そういえば玄関脇に眠ってます。お正月に飲もうとしたけど、タイミングがなくてまだ飲んでないんですよ。
[一言]
と、感想欄を覗いたら烏賊さんの質問が見えたので回答。
大分は他の九州の地域と少し方言が違うようで、山口県に近いそうです。なぜか。
そこのおじちゃんたちのイントネーションは、確かに山口のおじちゃんたちに似ているかも?
※別府とか湯布院なら行ったことありますけど、観光旅行に行っただけなのでよくわかりません。
情報ソースは、大分出身の友人からです。
鳴海酒さん
さっそく感想をいただきましてありがとうございます。
自分では考えもしなかったポイントを指摘していただきまして、嬉しく思います!
妖怪達には実際の山口弁でもじいちゃんばあちゃんぐらいしか使ってないんじゃねーの?ってレベルの方言を喋らせる予定です。
また読んでいただけると幸せます。
さっそく感想をいただきましてありがとうございます。
自分では考えもしなかったポイントを指摘していただきまして、嬉しく思います!
妖怪達には実際の山口弁でもじいちゃんばあちゃんぐらいしか使ってないんじゃねーの?ってレベルの方言を喋らせる予定です。
また読んでいただけると幸せます。
- 暮伊豆
- 2019年 01月26日 21時45分
[一言]
はてさて、この先どうなるのか……(まぁ、過去の話ではあるけど!)
名誉挽回は出来るのか?とか、別来のヤローの顛末など次回に期待しています!!
はてさて、この先どうなるのか……(まぁ、過去の話ではあるけど!)
名誉挽回は出来るのか?とか、別来のヤローの顛末など次回に期待しています!!
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2019年 01月25日 23時32分
アカテンさん
いつも感想をありがとうございます!
清によると、別来はどうやら可哀想なことになりそうです。
今後ともご愛読よろしくお願いいたしますっちゃ。
いつも感想をありがとうございます!
清によると、別来はどうやら可哀想なことになりそうです。
今後ともご愛読よろしくお願いいたしますっちゃ。
- 暮伊豆
- 2019年 01月26日 00時24分
[良い点]
小技、ダジャレが盛り沢山のところぉ。ワハハじゃなくてクスクスを誘発されてしまうのがニクいのぅ(笑)
[気になる点]
命名センスぅ、このままぶっ飛ばしてほしいですぅ。
『極楽精神注入滅殺昇天棒』通称『黒棒』とか、東狂都とか、邪魔口県とか、邪魔口県山奥郡山奥村← うん? これ、どこかで......山口県いなか市いなか町大字いなかの近く?
[一言]
面白いからのぉ、もっとやってほしいっちゃ。
ところでその『っちゃ』ですが、飛んでて雷撃の鬼っ子が「~だっちゃ」って言ってたのを思い出させてくれました。
こっちのダーリンさんは金がほしいですね!
気長に更新を待ちますぅ。
小技、ダジャレが盛り沢山のところぉ。ワハハじゃなくてクスクスを誘発されてしまうのがニクいのぅ(笑)
[気になる点]
命名センスぅ、このままぶっ飛ばしてほしいですぅ。
『極楽精神注入滅殺昇天棒』通称『黒棒』とか、東狂都とか、邪魔口県とか、邪魔口県山奥郡山奥村← うん? これ、どこかで......山口県いなか市いなか町大字いなかの近く?
[一言]
面白いからのぉ、もっとやってほしいっちゃ。
ところでその『っちゃ』ですが、飛んでて雷撃の鬼っ子が「~だっちゃ」って言ってたのを思い出させてくれました。
こっちのダーリンさんは金がほしいですね!
気長に更新を待ちますぅ。
蛸山さん
早速の感想ありがとうございますっちゃ。
どうやらあっちの『っちゃ』は大分弁だと聞いたことがあります。本当なんですかね?
こっちの『っちゃ』は山口弁ですね。
山奥村の元ネタはとある女王陛下作品の大字いなか、をリスペクトしてオマージュしてパクって参考にしましたっちゃ。
早速の感想ありがとうございますっちゃ。
どうやらあっちの『っちゃ』は大分弁だと聞いたことがあります。本当なんですかね?
こっちの『っちゃ』は山口弁ですね。
山奥村の元ネタはとある女王陛下作品の大字いなか、をリスペクトしてオマージュしてパクって参考にしましたっちゃ。
- 暮伊豆
- 2019年 01月24日 22時50分
<< Back 21
感想を書く場合はログインしてください。