エピソード53の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
サルビアの家名ですが、
第7話 昔の囚人ってこんなもんなのか? 後編
ではスカーレットセージで、
本話ではレッドセージになってます。
どちらですか?
[一言]
無人島から来ました。
サルビアの家名ですが、
第7話 昔の囚人ってこんなもんなのか? 後編
ではスカーレットセージで、
本話ではレッドセージになってます。
どちらですか?
[一言]
無人島から来ました。
エピソード53
ご指摘ありがとうございます。
>スカーレットセージ
あれ、どっちだっけ? と思いもう一度調べましたが、スカーレットセージでした。
>一言
ありがとうございます。
今はこちらに掛かり切りですが、一区切りついたら無人島の連載を再開しようと思います。
>スカーレットセージ
あれ、どっちだっけ? と思いもう一度調べましたが、スカーレットセージでした。
>一言
ありがとうございます。
今はこちらに掛かり切りですが、一区切りついたら無人島の連載を再開しようと思います。
- 昼寝する亡霊
- 2020年 08月17日 23時29分
[良い点]
もう接骨木は、普通の革靴っぽく先の尖った、靴底も鉄板入りの安全靴作ってもらったら?w
テーブルナイフをくすねるよりスマートだと思う。
っていうか、そろそろ作業員の安全管理も導入ですかね。ヘルメットに安全靴、高所作業に安全帯
もう接骨木は、普通の革靴っぽく先の尖った、靴底も鉄板入りの安全靴作ってもらったら?w
テーブルナイフをくすねるよりスマートだと思う。
っていうか、そろそろ作業員の安全管理も導入ですかね。ヘルメットに安全靴、高所作業に安全帯
エピソード53
ご感想ありがとうございます。
不自然につま先が盛り上がった革靴を、はたしてティカさんが許してくれるかどうかが問題ですね。
>作業員の安全管理
ヘルメットは半ヘルメット状鉄兜で代用、高所作業は崖辺りに道を作る事をやらないとまだ必要ない気もしますので、先送りでしょうね。
崖に橋を通すとかなら即革ベルトでフルハーネス導入させますよ。そうするとなんか特殊部隊風な感じにしたくなる不思議……
パラシュートとかラペリング、そういうのにも使われるのを見ているのが悪い。(何気にフルハーネス講習済み)
不自然につま先が盛り上がった革靴を、はたしてティカさんが許してくれるかどうかが問題ですね。
>作業員の安全管理
ヘルメットは半ヘルメット状鉄兜で代用、高所作業は崖辺りに道を作る事をやらないとまだ必要ない気もしますので、先送りでしょうね。
崖に橋を通すとかなら即革ベルトでフルハーネス導入させますよ。そうするとなんか特殊部隊風な感じにしたくなる不思議……
パラシュートとかラペリング、そういうのにも使われるのを見ているのが悪い。(何気にフルハーネス講習済み)
- 昼寝する亡霊
- 2020年 07月11日 22時39分
感想を書く場合はログインしてください。